■マックス・ビアッジ選手(MotoGP 3位)
「信じられないような結果だった。自分はもちろん、チームにとってもすごく嬉しいリザルトになった。今週は決していい状態ではなかったし、4列目からのスタートだったので、厳しいレースになるなと思っていた。スタートは悪くなかったが、混戦の中で接触して大きくロスしてしまった。それからは、問題を抱えていたタイヤの左サイドを温めることに専念した。周回を重ねるごとに、少しずつ状況が良くなったので、ペースを上げることができた。スタートポジションを考えれば、とても良い結果だった。今まで苦しい状況が続いていたし、今回のレースを復活のきっかけにしたい。自信も取り戻せた。これから2日間のテストでさらに自信を深めたい」
■アレックス・バロス選手(MotoGP 4位) 「素晴らしいバトルができた。楽しかったし、ハッピーだった。終盤は、セテとバレンティーノに近づくことができた。表彰台も狙えると思ったが、最終ラップにセテがスローダウンして、アクセルを緩めなければならなかった。タイヤとバイクはパーフェクトだった。次の目標を日本GPに合わせて、明日からのテストに挑みたい」
■ニッキー・ヘイデン選手(MotoGP 5位) 「スタートは良かった。メランドリとバトルしながら、なんとかトップグループについていくこともできた。ただ、いくつかのコーナーで突っ込みすぎて、時々ペースを乱した。今日のトップグループはすごく速くて、厳しいレースだった。チームのためにも結果を残したかったが、残念ながら達成することができなかった。でも、いい経験だった。明日からのテストで、もっとレベルの高い走りができるように頑張りたい」
■マルコ・メランドリ選手(MotoGP 6位)
「ウオームアップでセッティングが決まり、自信を持っていいペースで走れるようになった。レースでは、スタートも良かったし、先頭グループについていくこともできた。ただ、リアのトラクションがなくなって、厳しくなった。それでもトップグループについていこうと頑張った。それでフロントタイヤを酷使してしまい、最後は、レースを走り切ることに全力を尽くさなければならなかった。いいセッティングを見つけるためにも、明日からのテストはとても重要なものになる。次の日本GPはいいレースにしたい」
■トロイ・ベイリス選手(MotoGP 9位) 「予想通りのレースになった。プラクティスでもレースでも全力を尽くしたが、フロントのグリップ不足で厳しい戦いになった。ただ、この数戦の結果を考えれば、9位という結果には満足している。しかし、このポジションのために走っているわけではない。残りのレースでいい結果を残したい」
■玉田誠選手(MotoGP 10位) 「予選で抱えていた問題の解決のために、決勝に向けてスイングアームを変えた。確かにいい部分もあったが、ネガティブな部分もあって、完全に良くはならなかった。ブレーキングが安定せず、立ち上がりでもタイムをロスしていた。明日からのテストで、マシンのセットアップに全力を尽くす。次の日本GPでは、この悔しさを晴らしたい」
■セテ・ジベルノー選手(MotoGP リタイア) 「予選では素晴らしい仕事ができたのに、残念な結果になった。今朝のウオームアップでは58秒台前半のタイムで周回することができた。優勝争いができると思った。しかし、レースでは最初の3ラップで、ウオームアップのペースで走ることは無理だと思った。それでも今日は、できることはすべてやった。それだけに、本当にがっかりしているし、悔しいレースだった」
■田中誠 Repsol Honda Team監督 「残念な結果だった。ニッキーに関しては、フロントのセッティングが完全ではなく、フロントプッシュに最後まで苦労していた。そういう状態でも、最後までトップグループについていった。その部分では、ニッキーの成長を感じた。マックスは、序盤にペースを上げられなかったが、後半になってペースを上げることができた。ニッキーもマックスも、もう少しタイムを上げて走れるようにしなければならないし、全体的な底上げが必要だ。セテは残念だった。原因を調べているが、インジェクション・コントロール・システムにトラブルがでた。これからの後半戦に向けて、さらに全力を尽くしたい」
■ダニエル・ペドロサ選手(250cc 1位) 「厳しいコンディションの中で勝つことができた。午前中に雨がパラパラと落ちてきたときは、雨のために3位に終わった去年のレースを思い出した。予選とは、コンディションがまったく違ったので、レースに向けてとても不安だった。はっきりしない天気で、気温も低かった。今日は思ったよりタイヤの消耗が激しくて、特にリアが厳しかった。そんな状態なので、落ちついて戦おうと決めた。最終的にトップに立つことができた。最終ラップにベストタイムを出すこともできた。チームが頑張ってくれたおかげだ。本当に嬉しい」
■青山博一選手(250cc 5位) 「最低でも表彰台に立ちたかったので、5位に終わって悔しい。前半は、雨がパラパラと降っていて難しいコンディションだった。誰も前に出たがらない感じだったので、前に出てレースを引っ張った。結果として、それが後半を苦しくしてしまった。でも、今日はいけるところまでいこうと思っていた。表彰台に立てなかったのは残念だが、いろいろと学べた。日本GPでは、優勝を目指して頑張りたい」
■高橋裕紀選手(250cc リタイア) 「スタートも良かったし、自分としては全然無理をしていなかった。というより、慎重に走っていたつもりだったが、左コーナーでフロントからあっという間に転んでしまった。転倒の原因がわからないので余計に悔しい。確かに通常よりラインはイン側だった。フルタンクだったということもあるけれど、まったく前兆がなかった。悔しい。この気持ちを日本GPにぶつけたい」 |