■セテ・ジベルノー選手(MotoGPクラス 1位) 「ブルノはいつもタフなレースになるが、準備は整った。このコースは長いので、逃げるのはとても難しい。いつも集団のレースになるし、パッシングポイントもたくさんあるから、最後まで厳しい戦いになる。ここはすごく集中力が求められる。今回もラップタイムが接近しているので、10台くらいの混戦を覚悟しておかなければいけない。最終ラップの最終コーナーまで戦いは続くかも知れない」
■ニッキー・ヘイデン選手(MotoGPクラス 2位) 「今日の結果には満足している。チームには、本当に感謝している。昨日から、少しマシンを調整しただけだったが、すべてが格段に良くなった。最後のアタックは、本当に気持ち良かった。レースがとても楽しみだ」
■マルコ・メランドリ選手(MotoGPクラス 5位) 「今日は、リアのフィーリングを良くするためのセッティングに取り組んだ。予選では2列目までに並ぶことが目標だったので、5位には満足している。明日はいいスタートを切って、トップグループについていきたい。ここは、追い越しポイントがたくさんあるので、最終ラップまで戦いは続く。長く厳しいレースになるね」
■アレックス・バロス選手(MotoGPクラス 7位) 「今日もセットアップに集中した。サスペンション、電気系統など、いろんなトライを繰り返した。そのためにロングランを完全にこなせなかったが、仕上がりは悪くない。59秒でラップすることができたし、もう少しタイムアップできれば、セテやバレンティーノと大差はない。昨日、今日と、本当にハッピーだった。明日のウオームアップで、バイクの状態をもっと良くしたい。明日はハードなレースになると思うが、すごく楽しみだ」
■マックス・ビアッジ選手(MotoGPクラス 10位) 「フラストレーションがたまる2日間だった。このコースは良く知っているし、100%で走って、この結果だからね。でも、いつものようにポジティブに考えて、明日のレースに挑みたい。いま抱えている問題は、チャタリングと、コーナーで思うようなラインが取れないこと。そのために、大きくタイムロスをしている。明日は間違いなく厳しいレースになるが、全力を尽くす」
■玉田誠選手(MotoGP 12位) 「昨日問題になったフロントの接地感のなさは解消することができた。その代わり、今度はリアのトラクションが不足して、リアのスピンに苦しんだ。コーナーの立ち上がりで大きくタイムをロスしていた。いろいろなセッティングにトライしたが、結局、解決できなかった。ウオームアップで、違うセッティングにトライしたい。とにかく、思い切り走れる状態を見つけることに全力を注ぐ」
■トロイ・ベイリス選手(MotoGPクラス 13位) 「13位だが、悪くない。セッションをこなすごとにバイクの状態は良くなった。ただ、予選用タイヤのアタックで、タイムを出すことができなかった。残念だが仕方がない。でも、この2日間でやってきたことには満足している。明日のレースは、いい走りができると信じている」
■田中誠 Repsol Honda Team監督 「今日の予選は、想定していたタイムになった。非常にエキサイティングなアタック合戦となり、ファンは喜んでくれたのではないだろうか。セテは、レース用タイヤでも予選用タイヤでもレベルの高い走りを見せた。ニッキーは、もう少しいけたと思うが、それでも、最後のアタックでちゃんとタイムを出せるようになってきた。Honda勢全体としては、苦労している選手もいるので、決勝前のウオームアップで全力を尽くしたい。明日は面白いレースになると思う。いいレースを期待している」
■ホルヘ・ロレンゾ選手(250ccクラス 1位) 「今年3回目のポールポジションが取れてうれしい。バイクはとてもいい感じに仕上がっている。チームにはとても感謝している。明日は、僕の250cc初優勝の日になるかも知れない。観客のためにも、いいレースになることを祈っている」
■青山博一選手(250cc 8位) 「ポジションを落としてしまって悔しかった。フリー走行はいい感じで走れたのだが、予選になって、チャターが出るようになった。その調整に時間がかかり、最後になんとかタイムを更新することができた。チャターの原因はわかったので安心している。調子はいい。明日は、ロレンゾとダニー(ペドロサ)の2人がレースを引っ張ることになると思うが、スタートを決めて優勝争いに加わりたい。最低でも表彰台。チャンスがあれば優勝を狙って行きたい」
■高橋裕紀選手(250cc 9位) 「フリー走行は、単独で走ることが多かった。それでもライン取りをつかんで、ペースも上がった。ただ、スピードが足りなかったので、予選では、何人かの速い選手の後ろについてペースを上げることができた。スタートに失敗しなければ、決勝はトップグループについていける自信はある。日本GPに向けて、今回は表彰台に立ちたい」 |