■セテ・ジベルノー選手(MotoGP
2位)
「チーフメカニックのフォワンが元気になってとても嬉しい。昨日は本当に心配したからね。まだ検査しないといけないようだが、ピットに帰ってきてくれてやっといつものように走ることができた。マシンのセットアップも、チームががんばってくれて、いい方向に進んでいる。このサーキットはセッティングを詰めるのが難しいけれど順調だ。明日の天気は不安定のようだが、どういう天候になっても厳しいレースになると思う。とにかく、ベストを尽くす」
■マルコ・メランドリ選手(MotoGP 3位)
「3位という結果は嬉しいが、同時に予選で100%の走りができなかったのが悔しい。最初はマックスがゆっくり走っていて、2回目に彼がまたコースの真ん中にいて接触してしまった。いいラップだったのに本当に残念。でもフロントローにいることができて良かった。ここは好きなサーキットだからね。ミシュランもいいタイヤを持ってきてくれた。チームもがんばってくれているので、明日は表彰台を狙いたい」
■ニッキー・ヘイデン選手(MotoGP 5位)
「また5位。このところ5位ばかりで、定着しちゃったような気分だ。予選セッションは、順調とは言えなかった。一時は12番手まで落ちたし、本当にどうなるかと思った。最後に何とかタイムを上げることができて、2列目を確保できた。明日のウオームアップで、完璧なセッティングを見つけたい。それができなければ、レースは賭けのようなものになるかも知れない。とにかく、いいスタートを切って、トップグループについていきたい」
■アレックス・バロス選手(MotoGP 8位)
「オランダでこんなに暑いのは珍しい。そのために、タイヤには非常に厳しく、特にリアに影響が出てしまった。右から左への切り返しの多いこのようなコースでは、フロントもリアもハードスプリングでのセッティングが必要になる。この問題にかなりの時間取り組んだ。決勝に向けてタイヤはほぼ決まった。バイクのセッティングは完全には決まらなかったが、いいリズムで乗れている。明日は雨という予報もある。どっちでもいいが、中途半端なコンディションは避けたい」
■マックス・ビアッジ選手(MotoGP 9位)
「レースに向けていいテストができたので、今日は満足している。セッション中盤に、不運にもフランコ・バッタイーニと接触して1号車が使えなくなって、いいタイムを出せなかった。結局、2号車でタイムを出すことになったが、レースに向けて自信はある。チームがいい仕事をしてくれた。明日はトップグループについていくよ」
■玉田誠選手(MotoGP 11位)
「フリー走行で、サス、タイヤなどいろいろ試したが、それほど大きな変化はなかった。引き続き予選でも違うセッティングにトライしたが、高速、中速コーナーで上手く走れないという問題を解決できなかった。まだ完全に直っていない右手甲の骨折が、予想していたより影響した。バイクを押さえる際に痛みがあるので、変に力が入ってしまう。そのため腕上がりの状態になって、走るのが辛かった。今日は痛み止めを打って走ったが、それでも厳しかった。明日も厳しいレースになると思う」
■トロイ・ベイリス選手(MotoGP 14位)
「予選は前回と変わりなく、明日もきっと、厳しいレースになると思う。今回も全力を尽くしたが、周りも速かった。100%で走っているが、何かが足りないのだと思う。いい状況じゃないが、明日はいいスタートを切って、いいバトルをしたい」
■田中誠 Repsol Honda Team監督 「これまでのレースと違って、ここは、優勝争いが何人かの選手に絞られた印象だ。セテとメランドリはいい走りをしていた。決勝に向けていい状態に仕上がっている。ニッキーもスタートが良ければトップグループについていけるだろう。しかし、これまでのレースに比べて、今日は厳しい予選だった。セッション中に、マックスとメランドリが接触したが、いま、2人から話を聞いている。予選の2日間は好天に恵まれたが、天気の変わりやすいアッセンなので、明日の天候は予想がつかない。いずれにしても、全力で優勝を狙っていく」
■ホルヘ・ロレンゾ選手(250cc 1位)
「今日は素晴らしいラップを刻めた。メカニックやみんなに感謝したい。明日の決勝は、今年になって、一番暑いレースになるかも知れない。しかし、最後まで全力を尽くしたい。このサーキットは、骨折している左肩には、予想以上に厳しいレースになると思う。痛みもかなりあるが、明日は優勝を狙っていきたい」
■青山博一選手(250cc 6位)
「フロントローを逃して悔しい。でも、決勝用のセットでは、昨日より1秒は速く走れるようになった。ロレンゾとダニー(ペドロサ)の走りは抜けている。予選を終えた段階では、この2人についていくのはかなり厳しい状態だ。しかし、マシンのセッティング以上に、このサーキットは人間の力でまだまだタイムを縮めることができる。だから、明日はスタートに集中して、トップグループについていきたい。そうすれば、バイクのポテンシャルをもっと引き出せると思う。明日は表彰台を狙いたい」
■高橋裕紀選手(250cc 13位)
「午前中のフリー走行で試したセッティングの方向性が間違っていた。その失敗によって、予選では結果的にいい方向に向かうことができた。もし、フリーでこのセットを試すことができていれば、もう少しアベレージを上げられたと思う。ここはコースが長くてアベレージも高い。ワンミスが大きく影響するので、集中して最後まで走りきりたい。コースを攻略したとは言えない状態だが、速い選手についていけば、タイムが上がるサーキットなので、明日はいいスタートを切って、前のグループで戦いたい」
|