X-Trial Round05スペイン
2020年2月15日(土)・決勝
ビルバオ
Repsol Honda Teamのライダー、トニー・ボウは、北スペインのビルバオで開催された、FIM Xトライアル世界選手権第5戦で勝利を収めました。今シーズン、ボウはXトライアルで負けなし。5連勝で勝ち星を増やし、シリーズポイントのリードを強固なものにしています。
バスク州ビルバオの地でXトライアル世界選手権が開催されるのは2回目。ビルバオ・エキシビション・センターに集まった大観衆は、ボウがラウンド1で計8点の減点を計上して、らしからぬ戦いをスタートさせたのを目撃。ラウンド1トップは、4点をマークしたアダム・ラガ(TRRS)でした。ラガは毎回ボウを苦しめる最大のライバルですが、今回は特に強敵です。
ラウンド2では、ホルヘ・カサレス(ガスガス)、ブノア・ビンカス(ベータ)と対戦、ダブルスコアほどの差をつけてこのラウンドを勝利したボウは、同じくラウンド2の別ヒートで勝利を飾ったラガと、再び対戦することになりました。今度は勝利を決定するファイナルラウンドです。
ここまで、ラウンド1、ラウンド2と、ラガのスコアに後れを取っていたボウでしたが、ファイナルでは見事にボウらしい走りを見せてくれました。減点13点のラガに対し、ボウの減点は9点。非常に苦戦となったビルバオ大会でしたが、最後に勝利を得たのは、やはりボウでした。
5戦全戦全勝で、ボウの獲得ポイントは100点。ランキング2位のラガは全大会で2位を守っていますが、その点差は25点に広がっています。残りXトライアルは2戦。次のオーストリア大会でボウがこの点差を維持できれば、ボウがもうひとつ、新たなタイトルを獲得することになります。そのオーストリア大会は3月21日、ウィーナー・ノイシュタットでの開催となります。その日まで、1カ月以上のインターバルがあります。
トニー・ボウ(優勝)
「最後まで本当に厳しい戦いでした。それだけに、今シーズン5回目の勝利は、いつにも増してすばらしいものになりました。ファイナルでは、いくつかのセクションで、多くのリスクを冒した走りを強いられ、そのために必要以上に苦しい戦いとなりました。しかし、はっきり言えるのは、今シーズンはたいへんに厳しい戦いが続いていて、それはアダム・ラガが本当にうまく乗っているからに他なりません。そんなラガから勝ち取った今回の勝利は、タイトル獲得のジャンプボードとして非常に重要なものとなりました」
ミケル・シレラ|チームマネージャー
「まずは、いつものようにボウのすばらしいライディングを第一に祝福します。しかし同時に、ボウの最大のライバル、アダム・ラガの活躍にも大きな祝福を送らなければいけません。今シーズン、2人は常に表彰台の1位2位を独占して、すばらしいトライアルショーを見せてくれています。ボウの5戦全勝の結果も、この強固なライバル関係があるからこそ、より一層の価値があるのです。チャンピオンシップ獲得に向けて、今日の勝利は非常に重要な意義がありました。オーストリアでも勝利を収められるよう、我々はいつものように一歩ずつ歩みを進めていきたいと思います。チーム全員の、正確な作業に感謝です」
順位 | ライダー | マシン | R1 | R2 | RF | Final |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | トニー・ボウ | ![]() |
8 | 12 | 9 | |
2 | A.ラガ | TRRS | 4 | 9 | 13 | |
3 | B.ビンカス | ベータ | 9 | 22 | 2 | |
4 | J.ファハルド | シェルコ | 12 | 17 | 3 | |
5 | G.マルセーリ | ![]() |
10 | 17 | ||
6 | J.カサレス | ガスガス | 13 | 25 |
順位 | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|
1 | トニー・ボウ | ![]() |
100 |
2 | A.ラガ | TRRS | 75 |
3 | J.ファハルド | シェルコ | 34 |
4 | B.ビンカス | ベータ | 28 |
5 | J.カサレス | ガスガス | 28 |
6 | J.ブスト | ヴェルティゴ | 28 |