Round01フランス
Xトライアル 決勝
2017.12.03(日)
ヴァンデ
Repsol Honda Teamにとっての2018年シーズン最初の戦いは、2017年もまだ暮れぬ12月3日、フランスのヴァンデで開催された、Xトライアルの開幕戦となりました。
22度の世界チャンピオンに輝き、Xトライアルでも11の世界タイトルを持つチームのエース、トニー・ボウは、この日もライバルを圧倒。ファイナルラップでハイメ・ブスト(ガスガス)を破り、幸先のいい1勝目を挙げました。
この2018年の開幕戦は、スペイン選手権など、2017年のカレンダーが終了してからわずか数週間後のことでした。トライアルのエースたちに、休む暇はありません。
最初のラップ、9人の参加者全員が登場した予選は、6つのセクションを走って減点数を競いました。そこでのボウの減点はわずか1点。セクションの難易度は、この段階ではそれほど高くなく、ボウにとっては当然の結果です。しかし難度が低いだけに、少しのミスで順位を大きく落とす可能性もあり、油断はできません。
ヴァンデスペース体育館を会場としたこの大会。1ラップ目で減点の多かった3人がふるいにかけられ、2ラップ目は残った6人でファイナル進出の2枠を争いました。ボウはジェイムス・ダビル(ベータ)とブノア・ビンカス(スコルパ)と2ラップ目のセミファイナルを戦い、2人を大きく引き離して決勝進出を決めたのでした。
決勝は、つい数週間前までチームメートとして戦ってきたブストがライバルとなりました。2017年シーズン、急成長を遂げたブストですが、ボウの圧倒的な走破力の前に、まだまだ修業が必要なことを露呈しました。ブストが6点、対してボウは1点。堂々たるチャンピオンの勝利です。
次のXトライアルは2018年1月13日(土)、フランスのモンペリエで開催されます。
トニー・ボウ(優勝)
「新しいシーズンが始まって、セクションがとても簡単に作られているのがはっきりしました。(ハイメ)ブストは我々が思っていたよりずっといい戦いをしてきました。今シーズンのすばらしいライバルになることでしょう。今回、私はいくつかの失敗をしています。このような失敗が続けば、チャンピオンシップは激しく争われることになるかもしれません。しかし同時に、勝利といういい感覚で、新シーズンを始められるのもとても重要なことです。これから1カ月半弱、少し休みながら、新しいシーズンを本格的に迎える準備をしたいと思います」
ミゲール・シレラ監督
「ライバルには、我々が不倒の最強チームであることを見せつけられたと思います。セクションについては、もう少し難しくなるよう、見守っていきたいです。今日のような表彰台が、今後も多く見られることを期待しています。今日のようにうまく進められれば、ボウが勝利を収めていくのは間違いありません」
順位 | ライダー | マシン | L1 | L2 | L3 |
---|---|---|---|---|---|
1 | トニー・ボウ | ![]() |
1 | 2 | 1 |
2 | J.ブスト | ガスガス | 4 | 2 | 6 |
3 | A.ラガ | TRRS | 9 | 3 | |
4 | J.ファハルド | ガスガス | 8 | 7 | |
5 | J.ダビル | ベータ | 8 | 13 | |
6 | B.ビンカス | スコルパ | 9 | 16 | |
7 | J.カセレス | ヴェルティゴ | 11 | ||
8 | M.グラッタローラ | モンテッサ | 11 | ||
9 | A.フェレール | ヴェルティゴ | 14 |
順位 | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|
1 | トニー・ボウ | ![]() |
20 |
2 | J.ブスト | ガスガス | 15 |
3 | A.ラガ | TRRS | 12 |
4 | J.ファハルド | ガスガス | 9 |
5 | J.ダビル | ベータ | 7 |
6 | B.ビンカス | スコルパ | 5 |
7 | J.カセレス | ヴェルティゴ | 3 |
8 | M.グラッタローラ | モンテッサ | 2 |
9 | A.ファレ・ガルシア | ヴェルティゴ | 1 |