ROUND 01
スペイン
バルセロナ
パラオ・サン・ジョルディ
2017.02.05(日)・Xトライアル
2017年の世界選手権シリーズの皮切りは、Xトライアル(インドア世界選手権)です。今年の開幕戦の舞台には、トライアルの総本山であり、多くのライダー、メーカーにとって地元大会となるバルセロナが選ばれました。
伝統のXトライアルバルセロナ大会は、今回が40度目の記念大会となります。Xトライアルの中でも随一の広さを誇るバルセロナのオリンピックスタジアム、パラオ・サン・ジョルディには、9600人の観客が集まりました。
Xトライアルを10連覇中と、圧倒的な強さをみせるトニー・ボウ(Repsol Honda Team)ですが、今大会では、クオリファイの最初のセクションで5点となってしまいます。それでも、その後の4セクションでは見事な走りを披露。最終的には、ボウのクオリファイは見事なもので、トップに並ぶスコアでファイナルラップに進出しました。特に、滝セクションをリアホイールの1輪のみでクリアしきった際には、大喝采を浴びていました。
ファイナルでのボウは、第3セクション以外はノーミスで走破し、減点はわずか5点。2位につけたアダム・ラガ(TRS)の21点に大差をつけて、2017年の開幕戦を勝利で飾りました。
3位はジェロニ・ファハルド(ヴェルティゴ)で24点。3つの表彰台にはすべてスペイン人ライダーが上がり、ボウは11年連続のバルセロナでの勝利。2017年のXトライアルは、ボウのリードで幕を開けました。
Repsol Honda Teamのヤングライダーであるハイメ・ブストは、上位4人によるファイナルにはわずかに届かず。アルベルト・カベスタニー(シェルコ)に続く5位となりました。それでもブストにとっては、バルセロナ大会でのベストリザルトとなりました。
日本人ライダーの藤波貴久(Repsol Honda Team)は、ブストに2点差となる6位に甘んじました。難関セクションでは、シーズンオフに負傷した肩の影響が出てしまっていたようです。
次の戦いは3月11日(土)、オーストリアのウィーナー・ノイシュタットで行われます。
トニー・ボウ(優勝)
「今回の勝利はとてもうれしいものでした。それには多くの理由があります。まず2017年の開幕戦を勝利で飾れたこと。そして、40回記念のバルセロナ大会で勝てたこと。クオリファイの最初の失敗は信じられないものでしたが、その逆境を跳ね返せました。お客さんにも、十分に楽しんでもらえたと思います。話題を提供でき、それもまたすばらしいことでした」
ハイメ・ブスト(5位)
「今日は、いい結果が得られたと思います。ファイナルには進出できず、それは残念でしたが、これまでよりマシンをしっかりコントロールできていました。内容は悪くなかったと思います。なにより、昨シーズンと比べて、大きく改善できたと実感しています。これからのXトライアルシーズンもこの調子でいきたいです。必ずいい結果が待っていると思います」
藤波貴久(6位)
「最初のセクションで5点となってしまったのは残念です。今回は、いつものシーズンより自信を持って臨めていたし、ほかのセクションではいい走りができていましたから。今シーズンは、インドアの練習はあまりできていませんが、それでもしっかり乗れていたように思います。ファイナル進出はなりませんでしたが、まだ先は長いし、意欲は満々です。肩を負傷していて、シーズンオフはトレーニングを十分できていたとは言えません。それでも、例年よりいい感触で大会に臨めたのは大きな収穫です。そして、バルセロナを走る特別な喜びを改めて感じられました。バルセロナは、私にとっても地元のようなもので、家族、友人、お世話になった皆さんとともに楽しめました」
順位 | ライダー | マシン | 総減点 |
---|---|---|---|
1 | トニー・ボウ | ![]() |
5 |
2 | A.ラガ | TRS | 21 |
3 | J.ファハルド | ヴェルティゴ | 24 |
4 | A.カベスタニー | シェルコ | 24 |
5 | ハイメ・ブスト | ![]() |
10 |
6 | 藤波貴久 | ![]() |
12 |
7 | J.ダビル | ガスガス | 17 |
8 | F.カドレツ | ガスガス | 20 |
※4位までがファイナルで走行
順位 | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|
1 | トニー・ボウ | ![]() |
20 |
2 | A.ラガ | TRS | 15 |
3 | J.ファハルド | ヴェルティゴ | 12 |
4 | A.カベスタニー | シェルコ | 9 |
5 | ハイメ・ブスト | ![]() |
6 |
6 | 藤波貴久 | ![]() |
4 |
7 | J.ダビル | ガスガス | 2 |
8 | F.カドレツ | ガスガス | 1 |