Xトライアル第3戦は、オーストリアのウィーナー・ノイシュタットで開催されました。Repsol Honda Teamのエースであるトニー・ボウは、第2戦に続いて2連勝。今シーズンも残すところ1戦となったXトライアルのタイトルに王手をかけました。それは同時に、ボウの10度目となるインドアの世界タイトル獲得が、目前に迫っていることを意味します。
また、チームメートの藤波貴久は、クオリファイでジェロニ・ファハルド(ヴェルティゴ)と僅差のスコアをマーク。しかし、わずか1点差で、惜しくも5位に終わっています。
本来であれば、3月初めにフランス・パリ大会が開催される予定でしたが、パリ大会はスケジュールから外れたまま、代替大会が開催されることもなく、今シーズンは全4戦の短期決戦となっています。
トニー・ボウ
トニー・ボウ
チャンピオンシップにおけるボウのライバルは、開幕戦のウイナーであるアダム・ラガ(TRS)ですが、ラガは今回のファイナルでアルベルト・カベスタニー(シェルコ)に敗れ、3位となりました。これにより、第2戦終了時点では同点だった両者の差は、8ポイントに広がりました。ボウは最終戦のチャンピオンシップ決戦に、余裕を持って臨める展開となりました。
8人のライダーを4人に絞るクオリファイから、ボウは好調にセクションを走破していきました。しかし、ボウ同様に好調だったのがラガです。ボウとラガは、ともに第2セクションで2点を失ったのみで、6セクションのクオリファイを走りきりました。この場合、タイブレイクを行って順位を決定します。タイブレイクは、1つのセクションをどちらが速く走れるかの勝負。これをボウが制しました。
クオリファイはボウとラガの減点が2点、カベスタニーが3点。藤波が8点で、それ以前にトライしたライダーを圧倒しましたが、直後にトライしたファハルドが7点でクオリファイを走り終えたため、藤波は三度、ファイナル進出を逃すことになりました。あと一歩というところでの敗退となったのが、悔しいところです。
トニー・ボウ
トニー・ボウ
そうして迎えたファイナル。トライ順は、ファハルド、カベスタニー、ラガ、ボウの順となり、こちらも6セクションで争われました。
ファイナルにおいて、ボウはただ一人好調でした。全員が5点となった第2セクションでこそ5点を喫しましたが、それ以外は最小減点で走り抜け、合計9点は2位以下に大差をつける圧勝でした。
ボウとのタイトル争いに望みをつなげるため、ここでなんとしても2位に入っておきたかったのが、ライバルのラガでした。ラガのファイナルでのスコアは17点。ところがカベスタニーもまた、17点でした。
ここで再び、2位の座を決するためのタイブレイクが行われました。その結果、カベスタニーが2位、ラガが3位となり、ボウとRepsol Honda Teamにとって、オーストリアの夜はすばらしいものとなりました。2016年シーズンのXトライアル最終戦である、次週のマルセイユの夜も、いいものとなるに違いありません。
藤波貴久
藤波貴久
トニー・ボウ(優勝)
「前回に続き、本当にうれしい日となりました。今回、(アルベルト)カベスタニーは本当によく乗れていて、この勢いでは彼に負けてしまうかもしれないと思いました。それで今回は、今までになかったような、緊張感あふれるライディングをする必要があったのです。しかしそれが、今日の最善の結果をもたらしたのではないかと思います。最終戦は、やはり簡単に勝たせてもらえる戦いではないと思います。次戦が終わるまで、Xトライアルの戦いは続きます」
藤波貴久(5位)
「またしても、わずか1ポイントの差でファイナルを逃しました。僅差であるため、自分の実力がトップ4に近いところにあると思っています。ライディングは悪くなかったと思いますし、神経質になることもありませんでした。それは理解しつつも、トップ4に食い込むためのあと1点がどれほど重いか。トップ4のライダーたちと戦う自分の姿は、しっかりと見えています。来週の最終戦をきっちりと走り、その先につなげたいです」
順位 | ライダー | マシン | 予選 | 決勝 |
---|---|---|---|---|
1 | トニー・ボウ | ![]() |
2 | 9 |
2 | A.カベスタニー | シェルコ | 3 | 17 |
3 | A.ラガ | TRS | 2 | 17 |
4 | J.ファハルド | ヴェルティゴ | 7 | 23 |
5 | 藤波貴久 | ![]() |
8 | |
6 | エディー・カールソン | ![]() |
17 | |
7 | F.カドレツ | ガスガス | 21 | |
8 | A.フェレール | シェルコ | 22 |
順位 | ライダー | マシン | 総合ポイント | |
---|---|---|---|---|
- | 1 | トニー・ボウ | ![]() |
55 |
- | 2 | A.ラガ | TRS | 47 |
- | 3 | A.カベスタニー | シェルコ | 39 |
- | 4 | J.ファハルド | ヴェルティゴ | 27 |
- | 5 | 藤波貴久 | ![]() |
18 |
- | 6 | A.フェレール | シェルコ | 9 |
- | 7 | エディー・カールソン | ![]() |
7 |
▲ | 8 | F.カドレツ | ガスガス | 2 |
▼ | 9 | J.ダビル | ヴェルティゴ | 2 |
▼ | 10 | ハイメ・ブスト | ![]() |
1 |