トニー・ボウ(Repsol Honda Team)がインドアトライアルの聖地バルセロナで勝利を飾り、世界トップの座に復活しました。トライアルが特に盛んなカタルニア州、その首都であるバルセロナでの勝利は、カタルニア州のライダーにとっては特別なものです。そしてこの勝利は、Xトライアル10連覇を目指すボウにとって、重要なものとなりました。
チームメートの藤波貴久は、わずか1点差でファイナル進出を逃して5位。ゲスト参加を果たしたRepsol Honda Teamの若きライダー、ハイメ・ブストは8位という結果に終わりました。
トニー・ボウ(中央)
トニー・ボウ
会場となったパラウ・サン・ジョルディは、バルセロナの伝統的なとても大きなスタジアムです。ここで熱い戦いが繰り広げられ、最後には再びボウがポディウムの一番高いところに立つシーンを見ることができました。ここ数年、バルセロナ大会の最後は、毎回こんな光景で締めくくられています。
今シーズンのXトライアルはラウンド数が少なく短期決戦を余儀なくされます。開幕戦で2位となったボウですが、このバルセロナ大会では見事な勝利を挙げ、ランキングでも同点ながらトップに浮上。バルセロナのインドア大会では9連勝で、通算10勝目を挙げました。そしてXトライアルでの10度目のチャンピオンに向けて、強力な再スタートを切りました。
トニー・ボウ
藤波貴久
予選でのボウは、ただひとり減点なしで走りきり、その実力の差をみせつけました。ファイナルの戦いでは、前戦の勝利者アダム・ラガ(TRS)と高レベルの争いをみせました。結果は予選での好調を維持したボウが、ラガに4点差をつけ、王者らしい見事な勝利を飾りました。セクションの難度は高く、例えば第5セクションで大観衆はレプソルカラーのマシンが3mの高さから落下する光景を見てしまうことになりました。それほどの難度の高さだったのです。
1年のブランクを置いてXトライアルに復帰した藤波は、予選でジェロニ・ファハルド(ヴェルティゴ)と接戦となりますが、ファハルドが12点、藤波は13点。わすか1点の差で、ファイナル進出を逃すことになりました。結果は前回同様に5位となっていますが、開幕戦よりもその内容は高度になっています。次戦では、藤波のさらなる復活劇が期待されます。
藤波貴久
ハイメ・ブスト
3度目の参戦となるブストは、まだXトライアルには慣れていませんでした。それでもノミネートライダーであるエディ・カールソン(Honda)に2点差まで迫って、今季初のXトライアルを8位で終えました。ブストもまた、著しい成長の最中にいます。
次戦のXトライアルは、オーストリアで開催されます。ランキングトップとなったボウのさらなる活躍が期待されます。
ハイメ・ブスト
トニー・ボウ(優勝)
「今日は本当にうれしい日になりました。バルセロナでの勝利は、我々にとって特に重要なものです。開幕戦シェフィールドで2位となり、今年のような短期決戦での戦いに不安を感じていたところで、この大会ですからプレッシャーは非常に大きいものでした。しかし予選で、とてもいい走り始めをすることができました。第3セクションで勝負に出て、クリーンを勝ち取ったのは勝敗のカギとなりました。その後の第5セクションで事件が起きてしまいましたが、それも克服することができました。こういった神経戦を制して勝利ができたことは、大きな収穫であり、最大の喜びです。Xトライアルシーズンの今後の戦いにも、明るい材料となりました」
藤波貴久(5位)
「たった1ポイントの差で、ファイナルを逃してしまいました。とても残念です。しかし戦い方は間違っていないと確信することができました。Hondaとはさらに密なる連携をとって活動し、次の戦いに向けて正しい道をまい進したいと思っています。今回ファイナルまで1点差に迫ることができましたので、次はより上のポジションに入ります」
ハイメ・ブスト(8位)
「とても緊張した戦いでした。それもあって、いつもよりもさらにミスをしてしまった気がします。特に5点となってはいけないセクションで5点となってしまっているので、それがなければもっといい成績をおさめられたと信じています。次は、もっとがんばります」
順位 | ライダー | マシン | 予選 | 決勝 |
---|---|---|---|---|
1 | トニー・ボウ | ![]() |
0 | 10 |
2 | A.ラガ | TRS | 7 | 14 |
3 | A.カベスタニー | シェルコ | 8 | 18 |
4 | J.ファハルド | ヴェルティゴ | 12 | 27 |
5 | 藤波貴久 | ![]() |
13 | |
6 | A.フェレール | シェルコ | 16 | |
7 | エディー・カールソン | ![]() |
20 | |
8 | ハイメ・ブスト | ![]() |
22 |
順位 | ライダー | マシン | 総合ポイント | |
---|---|---|---|---|
▲ | 1 | トニー・ボウ | ![]() |
35 |
▼ | 2 | A.ラガ | TRS | 35 |
- | 3 | A.カベスタニー | シェルコ | 24 |
- | 4 | J.ファハルド | ヴェルティゴ | 18 |
- | 5 | 藤波貴久 | ![]() |
12 |
- | 6 | A.フェレール | シェルコ | 8 |
- | 7 | エディー・カールソン | ![]() |
3 |
- | 8 | J.ダビル | ヴェルティゴ | 2 |
- | 9 | ハイメ・ブスト | ![]() |
1 |