――前半戦を振り返って

今シーズン、我々は開幕からの4戦で3回の表彰台を獲得し、素晴らしいスタートを切ることができました。今シーズンはウェイトハンディのレギュレーションが変わり、下位でもウェイトが減らなくなったので、各レースをきちんとフィニッシュし、ポイントを得ることがとても重要だと考えています。この調子が今後も続けば、今シーズン我々がチャンピオンを獲得するチャンスは大いにあると思います。


――NSX-GTについて

今シーズンは、空力パッケージに大きな変更があり、去年よりもダウンフォースが少なくなりました。最大の問題は、アンダーステアです。車体のフロント部分のダウンフォースが特に弱いためです。我々の戦略は、予選でなるべく良い位置につけ、決勝レースで勝利を目指すこと。そして、1位になれなくてもポイントを獲得し、次戦で改めて勝利を目指すということです。


――伊沢選手について

伊沢選手はとても良い仕事をしていると思います。
昨シーズン、彼はルーキーで、しかも我々のチームは、メカニックやスタッフが新しい編成になったばかりでしたから、本当に大変だったと思います。
今シーズンは、チームみんなが一丸となることができていると思います。マシンの仕上がりも素晴らしいし、伊沢選手もレース前にあまり走ることができないという困難に打ち勝って、よい走りを見せています。


――Pokka GTについて

Pokka GTはかつての1000kmから700kmに改まりました。ですから、昨年は5スティントを走りましたが、今年はおそらく4スティントになると思います。体力的には少しだけ楽になるとは思いますが、シーズン中もっともハードなレースであることに変わりはありません。
鈴鹿700kmのエキサイティングな点は、レーススタートからフィニッシュまでめまぐるしく順位の変動があり、オーバーテイクするために様々な戦略を立てる余地があるという点。
長いレースですが、フィニッシュまで飽きずに楽しく観戦してもらえると思います。


――SUPER GTの面白さについて

SUPER GTは、おそらく世界でもっとも素晴らしいスポーツカー、GTカーが集うレースだと思います。たくさんのオーバーテイク、緊迫した接近戦、互いに肉薄した予選タイムといった見どころの他、多くのタイヤメーカーが参戦しているという点も見逃せません。ぜひ一度、SUPER GTのレースを観てみてください。我々もレースを楽しんでいますし、皆さんにもきっと楽しんでいただけると思います。

INDEX
2009 SUPER GT NSX-GT SUMMER SPECIAL