真夏の祭典として伝統あるレース距離1000kmの耐久レースは、ここ3年間、700km、500kmに短縮されて行われてきました。2012年は、ファンからの強い要望もあり、1000kmのレースが復活します。
鈴鹿サーキット 全長:5.807km 決勝:87ラップ(2011年)
日本が誇る伝統的な国際サーキット。高速セクションとテクニカルセクションが組み合わされた変化に富んだレイアウトが特徴です。第1〜2コーナーからS字コーナーにかけては車種ごとの挙動の違い、ドライバーのテクニックの差を見分けやすいポイント。ヘアピンは、最終コーナー手前のシケインとともに、最も速度が落ちるコーナー。最高速をマークするのはスプーンカーブを立ち上がってからのストレート。続く130Rコーナーは、クルマのセッティングの決まり具合でアクセル全開のまま飛び込んでいけるかどうかが分かれます。
2009年 | 2010年 | 2011年 | |
---|---|---|---|
優勝 | 石浦宏明/大嶋和也 | ラルフ・ファーマン/井出有治/小林崇志 | 小暮卓史/ロイック・デュバル |
2位 | R.クインタレッリ/安田裕信 | 本山哲/B.トレルイエ | 柳田真孝/R.クインタレッリ |
3位 | 立川祐路/R.ライアン | 伊沢拓也/山本尚貴 | 松田次生/J.P.デ・オリベイラ |
予選
8月18日(土) 13:50〜16:00(生放送)
8月19日(日) 7:00〜8:30
8月19日(日) 10:30〜12:00
決勝
8月19日(日) 12:00〜19:30(生放送)
8月20日(月) 18:30〜22:00
8月21日(火) 19:30〜23:00
8月30日(木) 19:30〜23:00
8月31日(金) 19:30〜23:00
オンボードカメラ+
9月04日(火) 18:30〜22:00
9月05日(水) 14:15〜17:45
9月05日(水) 18:30〜22:00
9月06日(木) 14:15〜17:45
※放送日時、内容は変更になる場合があります。最新の情報は、各放送局にお問い合わせください