法人のお客様への
ご案内

SmaChariのソリューションで、法人・自営業・個人事業主の方に様々なご提案が可能です。

SmaChariの車両搭載検証トライアルをご希望のお客様へ

製品の詳細情報を知りたい、具体的な台数・価格等の相談がしたい等のご要望があれば、(smachari_biz●spirit.honda.co.jp)までご連絡ください。
●を@に変更して送信してください。

お問い合せ先

SmaChariの詳細説明をご希望のお客様は(smachari_biz●spirit.honda.co.jp)までご連絡ください。
●を@に変更して送信してください。

また、以下のお問い合わせについては、各社へご確認をお願い致します。

・RAIL DISC-e, RAIL ST -e のご購入について
 ワイズロード様(https://online.ysroad.co.jp/shop/pages/smachari.aspx
・KhodaaBloomその他Hodakaブランドの自転車について
 Hodaka様(http://hodaka-bicycles.jp/

自転車業界パートナー × Honda技術
強みを活かすビジネスモデル

電動アシストユニットを後付けし、スマホアプリを連動させることで
自転車を電動アシスト化・コネクテッド化するサービスです。

ユーザーメリット

ソフトウェア

・より好みのデザインや予算に合わせた、電動アシスト自転車が選択できる
・便利&安心なスマホアプリコンテンツが使える

自転車販売者・製造者

・店舗でも的確・便利に電動車両組立/車両/顧客管理
・非電動車の在庫のみで、電動車・非電動車両方の販売が可能
・フレームの大幅改造をせずに、電動車のバリエーションが拡げられる
・リモートでシステムトラブル・不具合の発見が可能
・ソフトウェア/アプリのアップデートで常に最新サービスを提供

SmaChari アプリ

電動アシスト電源のON/OFFや、アプリ機能は、SmaChari Appひとつで操作

車両/位置情報共有

予めお互いに登録したユーザー間で車両の共有ができます。位置共有をすると、友達との待ち合わせや家族の走行位置の確認にも役立ちます。

走行ログ

自分が走ったルートや走り方を記録に残し、あとから振り返ることができます。ログをダウンロードして詳細を解析することもできます。

注意ポイントの表示

Hondaのデータベースから自動車が急ブレーキをかけた頻度の多い箇所をピックアップして表示。ユーザーに注意を喚起する安心機能です。

最適なアシスト設定

乗り味はAIモードにお任せと、手動でのカスタマイズが選択可能

AIモード

自転車走行中のあらゆる場面で、最適なアシスト設定をSmaChariが自動的に設定します。

自分好みの乗り味に調整

アシストパワーとモーターレスポンスを、好みに合わせてそれぞれ4つのレベルから調節することが可能です。