FAQ

    • SmaChariアプリは下記よりダウンロードください。
      App Storeでダウンロード
      Google Playでダウンロード

    • SmaChariアプリのダウンロードおよびインストールは無料です。

    • SmaChariアプリはiOS版とAndroid版でダウンロード頂けます。
      OSの推奨環境はそれぞれiOS版は16以上と、Android版は12以上です。
      Bluetoothは4.0以上が使用できるものを使用してください。
      ご使用の機種が使用できるか気になる方は最寄りのSmaChari取扱い店舗でご確認ください。
      ※タブレットは対象外です。

    • 会員登録はこちらのサイトから行ってください。
      会員登録にはメールアドレスと、未成年の場合親権者の同意が必要となりますのであらかじめご準備下さい。

    • 会員登録は無料です。

    • こちらのサイトで手続きを行ってください。
      リンク:https://smc.honda.co.jp/

    • こちらから再申請を行ってください

    • 会員登録情報(お名前、生年月日、メールアドレスのどれか)が間違っているか、あるいはメールアドレスの受信設定の問題で、再設定メールが届いていない可能性があります。
      ご確認ください。

    • 同じIDとパスワードになります。

    • スマートフォンで利用開始他操作をしていただく必要がございますので、スマートフォンをお持ちで無い方はご利用頂けません。
      何卒ご了承よろしくお願い致します。

    • SmaChariアプリはSmaChari対応の自転車でご利用いただけます。

    • Bluetoothペアリングを求められた際は"100123"を入力してください。

    • こちらのサイトで退会の手続きをしてください。

    • SmaChariアプリは、対応する自転車をご利用頂く際の様々な便利機能や安心機能を実現します。

    • スマートフォンがないとご利用できません。

    • スマートフォンバッテリー切れによりアプリが起動できない場合、電動アシスト機能をご利用いただけません。ご利用前にバッテリー残量をご確認ください。

    • SmaChariアプリご利用時は、サーバーとの通信のための通信費が発生します。
      この通信費はお客様のご負担となりますのでご了承ください。

    • スマートフォンがオンライン状態で一度自転車とリンク出来れば、
      その後にスマ-トフォンがオフラインになってもSmaChariの制御機能は最大24時間は継続します。
      但し、スマートフォンがオフライン状態でのログインは出来ません。

    • SmaChariアプリをスワイプアウトして終了してください。
      画面を消してスリープモードにするだけでは自転車の電源はOFFにならないためご注意ください。

    • 「Near Field Communication」の略で、IC乗車券の様に、タッチ(非接触)で情報のやりとりを行う規格です。
      SmaChariでは予め登録しておいたNFCタグにスマートフォン端末をかざすことによりアプリ起動することが可能です。

    • モーターのアシスト力の強さを示します。
      ユーザーのペダリングの強さに対するアシスト比を4段階に変化させることができます。

    • モーターのアシスト力の反応の速さを設定します。
      レスポンスレベルが高いと鋭く反応のいいアシスト特性となり、
      レスポンスレベルが低いと急加速感のない安心で優しいアシスト特性になります。

    • 自転車の走行状況やユーザーの運転状況によりどんな場面でも
      アシストのパワーとレスポンスを最適に制御するSmaChariの先進機能です。

    • SmaChariアプリを通じて、友達や仲間、ご家族と「つながる」ことの出来る機能です。
      フレンドは3人まで登録可能です。

    • フレンドの自転車を使用する自転車に登録してください。
      「車両切替」メニューから使用する車両を選択してください。

    • SmaChari対応の自転車を購入、もしくは最後にメンテナンス等を実施した店舗が記録される機能です。
      初期設定は自転車購入店舗となります。
      自転車のメンテナンスやトラブルの際はMy店舗へご相談ください。

    • 走行ログはcsv形式のテキストデータで1か月ごとにダウンロードが可能です。
      閲覧・ダウンロードできるデータは当月と前月(ご利用月とその前月)の分となります。

    • SmaChariアプリにはナビ機能は搭載されておりません。
      地図機能としてご利用ください。

    • フレンド画面で解除したいフレンドを左にスワイプすると削除ボタンが表示されますのでタップしてください。

    • SmaChariを使用中、スマートフォンは画面表示やBluetooth通信などで電力を消費します。
      早めの充電をお勧めします。

    • 車両の所有有無にかかわらず、1アカウント3人までフレンド登録が出来ます。
      フレンドが車両を持っていれば車両共有を受けることで、乗車も可能です。

    • 会員登録ページへのアクセス時にエラー番号403が表示される場合は、以下をお試しください。
      ・ブラウザを一旦閉じて再度起動する
      ・現在ご使用のブラウザと別のブラウザからアクセスする
      ・スマートフォンを再起動する

    • SmaChariアプリが正しくインストールできていない可能性があります。
      こちらのサイトにアクセスし、お持ちのスマートフォンに対応した
      最新のアプリをインストールしてください。
      また、SmaChariアプリの使用には、iOS版は16以上、Android版は12以上のOSでの使用を推奨しております。

    • ログイン出来ないときは、以下の原因が考えられますので、ご確認をおねがいします。
      ・正しいIDとパスワードが入力されていない。
       → 正しいIDとパスワードを入力してください。
      ・会員登録が未完了
       → 会員登録を完了してください。(登録は無料です)
      ・スマートフォンが圏外になっている
       → スマートフォンが通信可能な環境でログインしてください。
      ・SmaChariシステムがメンテナンス中もしくは障害が発生している場合があります
       → SmaChari のXアカウントより最新のシステム状況をご確認ください。
      ・これらの操作でログインが出来ないときはサポートセンターまでお問い合わせください。
      (SmaChariサポートセンター電話番号:0120-926-887)

    • 以下の原因が考えられますので、ご確認おねがいします。
      ・Bluetoothの接続に時間がかかっている
      SmaChariアプリは起動したら自動で自転車とのBluetooth通信を開始します。
      (スマホの設定画面からBluetoothの接続設定を操作する必要はありません)
      自転車とSmaChariアプリのBluetooth通信が接続するまでには最大30秒かかることがあります。
      それ以上かかっても接続しない場合は以下をご確認ください。
      ・自転車が選択されていない
       → メインメニューの「車両切替」から、ご使用になる車両を選択してください。
        ※自転車を選択したら、一旦アプリを終了し再起動してください。
      ・スマートフォンのBluetooth通信がOFFになっている
       → ONにしてください。
      ・周囲の電波ノイズが大きい
       → ノイズの少ない環境で使用してください。
        ※SmaChariアプリが立ち上がってから自転車とリンクするまでは、
         最大10数秒かかります。
      ・スマートフォンが圏外になっている
       → スマートフォンがつながる環境で接続をしてください。
      ・バッテリーの充電レベルが低い
       → 充電してください。
      ・Bluetoothマークが赤く点灯している
       → エラーが発生しています。自転車とスマートフォンをMy店舗へお持ちください。
      ・スマートフォンを再起動する

    • SmaChariアプリから自動的にBluetooth接続されます。OSから手動では接続できません。

    • 以下の原因が考えられます。
      ・SmaChariアプリと自転車がリンクしていない
       → "SmaChariアプリが自転車とリンクしません"を参考に原因を解消してください。
      ・バッテリーが空になっている
       → 充電してください。
      ・アシスト設定がOFFになっている
       → アシスト設定画面のアシスト設定をONにしてください。
      ・パワーレベルあるいはレスポンスレベルが弱い設定となっている
       → パワーレベルとレスポンスレベルを高い設定とするか、AI制御をONにしてください。
      ・ペダルを踏んでいるがまだ走り出していない
       → SmaChariはペダルを踏むだけではアシストしません。
         走り出すと自動的にアシストを開始します。
      ・Bluetoothマークが赤く点灯している
       → エラーが発生しています。
         エラーNoが201もしくは202のときは、速度異常が検知されています。
         バッテリーを取り外して、スピードセンサ(マグネット)の状態を確認してください。
         エラーが解消されない場合には、自転車とスマートフォンをMy店舗にお持ちください。

    • QRを表示してから15分以上経過すると使用できなくなります。
      再度QRを表示しなおしてください。
      また、フレンド4人目以降は登録が出来ません。

    • フレンドが、ご利用者様に対して「位置共有」をOFFにしている可能性があります。
      ユーザーマニュアルを参考にして、フレンドに、位置共有をONに設定してもらってください。
      フレンドがSmaChariアプリを3時間以上使用していないと表示されなくなります。

    • フレンドが目的の自転車を使用する自転車に設定できていない可能性があります。
      フレンドのSmaChariアプリで自転車を選択してください。

    • メーター画面やマップ画面の走行軌跡(赤線)は、手動で消去することはできませんが、
      アプリを一旦終了した後に再起動すると走行軌跡はリセットされます。
      ※アプリをバックグラウンドにしても終了しない間は軌跡は消えないのでご注意ください。

    • 現在走行しているログは、一旦SmaChariアプリを終了してはじめて保存されます。
      SmaChariアプリを終了し、再度起動してみてください。

    • 走行中にスマートフォンの通信環境が不安定になった際、走行データがサーバーへ正常に送信されないことがあります。その場合、未送信の走行データはスマートフォン内部に保存されます。送信状況は、走行ログ表示画面上部のアイコンをご確認ください。

      解未送信の走行データは、SmaChariアプリを起動しておくことでサーバーへ送信されます。

    • 110以下のエラーコードは故障ではありません。そのままお使いください。

    • SmaChariアプリはスワイプアウトで終了しないとバックグラウンドで作動し続ける場合があります。
      スマートフォンを確認し、バックグラウンドでSmaChariアプリが動いている場合、確実に終了してください。
      点滅が赤色で2秒間隔の場合エラーが発生しています。自転車とスマートフォンをMy店舗へお持ちください。

    • アシスト率のグラフは人力とアシスト力の比率を表します。
      アシスト率は最大で2倍のためグラフが右一杯になることはありません。

    • ・メーター画面のBluetoothマークが赤く点灯している
      ・通信ユニットのインジケーターランプが2秒間隔で赤く点滅している
      ・「お知らせ」リストにエラーが表示されている
       ※「お知らせ」リストのエラー番号は、エラー原因を知るための重要な情報です。My店舗にお知らせください。

    • 車両共有には以下2つの操作が必要です
      ・共有したい相手をフレンド登録する
      ・フレンド詳細画面、「フレンドに使用を許可している車両」の項目
       「+」ボタンをタップし、車両共有手続きを行う
      フレンド登録しただけでは車両共有されません。

    • SmaChariのアシスト率は日本の法規に準拠した制御を行っています。

    • SmaChari対応の自転車は、全国のワイズロードの店舗にて購入できます。

    • 型式認定制度は完成車(自転車)に対するものです。
      完成車に関するご質問は販売店までお問い合わせください。

    • SmaChariでは走行中にスマートフォンを注視・操作する事が必要ない機能設計となっています。走行中は画面操作を行わないでください。

    • 自転車や部品に関する問い合わせはワイズロード様へお願いいたします。

    • サービスの最新情報はSmaChariのXアカウントよりご確認ください。
      お急ぎの場合、アプリ不具合、使用できないといった場合はサポートセンターまで
      ご連絡ください。
      (SmaChariサポートセンター電話番号:0120-926-887)

    • こちらのメールアドレスに送信ください。(個別の意見に対する回答はしかねます。ご了承ください。)
      smachari_app@spirit.honda.co.jp