#15ピエール・ガスリー選手、作戦的中で接戦を制し2連勝を飾る。
9月10日(日)、大分県日田市のオートポリスにて、2017全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ第5戦の決勝レースが行われました。
レースは薄雲がかかる空の下、ドライコンディションで始まりました。この決勝レースでは最低1回のピットストップを行い、ソフトタイヤとミディアムタイヤをそれぞれ1セット以上使わなければならない規則になっていました。スタート前のダミーグリッドには上位10台がミディアムタイヤを装着した状態で並んでいましたが、#15ピエール・ガスリー選手(チーム無限)は最終的にソフトタイヤへ変更して、スタートに臨みました。
スタート合図が下されると、ポールポジションの#40野尻智紀選手(ドコモ チーム ダンディライアン レーシング)が好加速でトップを堅守。その後方では、5番手グリッドから#15ガスリー選手がさらに鋭い加速を見せ、#40野尻選手に続く2番手につけて第1コーナーに飛び込みました。
その後、#40野尻選手と#15ガスリー選手は後続を引き離しながら、Honda勢が1-2体制でレースをリードしました。ソフトタイヤを選択していた#15ガスリー選手は23周を走りきったところで先にピットイン、ミディアムタイヤへの交換と給油を行いました。
一方、#40野尻選手は首位を守ったままレースの約7割を消化。38周を走り終えてピットインし、ソフトタイヤへの交換と給油を行いました。ところが、レースに復帰した次の周のホームストレートで、競り合っていたライバルの前に1台のマシンがピットアウトしてきた影響で急激に車間が失われ、そのライバルに接触してしまいます。これにより#40野尻選手はノーズを壊してしまった上にコースアウト。大きく順位を下げてしまいました。
全車ピットインの義務を消化した時点で#15ガスリー選手がトップに立ちました。その後、#15ガスリー選手は後続のライバルとの2〜3秒のギャップを保ちながら周回を続け、レースをコントロール。そのまま54周を走りきって、トップでチェッカーフラッグを受けました。
#15ガスリー選手は、ツインリンクもてぎで開催された第4戦に続き連勝。今季2勝目を挙げて、シリーズポイントランキング2番手に浮上しました。また、Hondaエンジンにとっても連勝となり、今季2勝目を記録しました。
シリーズ第6戦は9月23〜24日に宮城県のスポーツランドSUGOで開催されます。
ピエール・ガスリー選手
♯15 チーム無限
グレートなレースでした。2連勝できて最高の気分です。スーパーフォーミュラに参戦したばかりの自分が、もう2回も勝てたのはチームのおかげだと感謝しています。自分も含めてどんどん成長していることを実感していますし、それにつれてさらにモチベーションが高まっている気がします。
今日の決勝レースに向けては、当初ミディアムタイヤを装着していましたが、スタート直前にソフトタイヤに切り替えました。レースが始まるとトラフィックが予想されたので、周囲と同じことをやっていては前に行けないだろうと考えたからです。今日のレースはスタートがすべてでした。スタートで2番手まで上がり、その後コンスタントなペースで走れたのが勝因だと思います。
佐伯昌浩
株式会社本田技術研究所 スーパーフォーミュラ プロジェクトリーダー
今回はタイヤ選択や燃料搭載量などの戦略面で非常に難しいレースでした。ガスリー選手とチーム無限は、きっちりレース展開をコントロールして危なげなく優勝できたので、嬉しい限りです。戦略面で幅を持たせたことが優勝につながったと思います。ただ、スタート直後の第1コーナーでの混乱にHonda勢の何台かが巻き込まれてしまい、上位入賞できなくなった選手がいたのは残念です。
シーズン2基目のエンジンを投入してから、予選タイムを見てもドライバーのコメントを聞いても想定したパフォーマンスが出ているようで、決勝でも2連勝という結果が残せました。この先もシリーズは混戦が続くでしょうが、次回のスポーツランドSUGOはHonda勢が得意としているサーキットなので、続けて上位入賞を狙っていきます。また、ガスリー選手にはチャンピオンを目指して頑張って欲しいです。
順位 | No. | ドライバー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 15 | ピエール・ガスリー | TEAM MUGEN SF14 | 54 | 1:24'28.619 |
2 | 7 | F.ローゼンクヴィスト | SUNOCO TEAM LEMANS SF14 | 54 | 1.558 |
3 | 8 | 大嶋和也 | SUNOCO TEAM LEMANS SF14 | 54 | 7.638 |
4 | 2 | 石浦宏明 | P.MU/CERUMO・INGING SF14 | 54 | 8.555 |
5 | 1 | 国本雄資 | P.MU/CERUMO・INGING SF14 | 54 | 9.009 |
6 | 37 | 中嶋一貴 | VANTELIN KOWA TOM'S SF14 | 54 | 9.457 |
9 | 10 | 塚越広大 | REAL SF14 | 54 | 31.150 |
11 | 64 | 中嶋大祐 | TCS NAKAJIMA RACING SF14 | 54 | 44.874 |
12 | 50 | 小暮卓史 | B-Max Racing team SF14 | 54 | 51.509 |
14 | 40 | 野尻智紀 | DOCOMO DANDELION M40S SF14 | 53 | 1Lap |
15 | 41 | 伊沢拓也 | DOCOMO DANDELION M41Y SF14 | 53 | 1Lap |
- | 16 | 山本尚貴 | TEAM MUGEN SF14 | 38 | 16Laps |
- | 65 | ナレイン・カーティケヤン | TCS NAKAJIMA RACING SF14 | 1 | 53Laps |
1/12枚