Race1で#16 山本尚貴選手(チーム無限)が5位入賞
5月27日(土)、岡山県美作市の岡山国際サーキットにて、2017全日本スーパーフォーミュラ選手権シリーズ第2戦が始まりました。
今大会は2レース制で、土曜日にRace1、日曜日にRace2の公式予選と決勝レースがそれぞれ行われ、各レースで獲得できる選手権ポイントは通常の1/2ずつとなります。
岡山国際サーキットは過ごしやすい陽気に恵まれ、午前8時40分からの45分間のフリー走行を経て、午前10時30分から公式予選が行われました。
Race1の公式予選は20分間のセッション中に記録したラップタイムの順でスターティンググリッドを決定する形式でしたが、Honda勢トップは#40野尻智紀選手(ドコモ チーム ダンディライアン レーシング)で6番手、#16山本尚貴選手(チーム無限)が9番手、#10塚越広大選手(リアル レーシング)が12番手に続きました。
決勝は30周(111.09km)のスプリントレースで、タイヤ交換義務はありません。薄曇りになった空の下、午後3時33分に決勝レースが始まりました。
スタートでは、9番グリッドにいた山本選手が一気に順位を上げ5番手へ進出、塚越選手が11番手で続きました。一方、6番グリッドからスタートした野尻選手は順位を12番手まで落としてしまいました。また、13番手スタートの#15ピエール・ガスリー選手(チーム無限)は、スタートの混乱の中でフロントウイングを壊し、ピットインして大きく順位を下げることとなりました。
1周が約3.7kmと短く、テクニカルなコースでのスプリントレースとあって、レースはすぐに膠着状態となり、5番手の山本選手は前後と約1秒の間隔で走り続けます。結局その後、順位の変動は起きず、山本選手は5位でフィニッシュして選手権ポイントを2点獲得、ランキングでトップに1点差に詰め寄ることとなりました。
山本尚貴選手
♯16 チーム無限
予選では、走り出しからもっとレベルを上げるためにはどうすればいいのか悩み、9番手に終わりました。それでも、決勝ではスタートを上手く決め、スタート直後の混乱もうまく抜けて5番手へ上がれました。その後は、前に近づくとダウンフォースが抜けて自分のペースが落ちてしまうので、4位に上がるのは無理でしたが、ポイントをきちんと獲ることを意識して走っていたので、今日は現状できる精一杯のことはできたかなと思っています。
明日は、今日わかったことを踏まえてデータを見直し、セッティングを変え、ポールポジションが取れるように予選を走ります。
今年は全てのレースでいつも良い結果を残すのは難しいシーズンになりそうなので、我慢のレースでポイントを獲得できた今日の結果は次につながると思っています。
佐伯昌浩
株式会社本田技術研究所 スーパーフォーミュラ プロジェクトリーダー
フリー走行から#41伊沢選手(ドコモ チーム ダンディライアン レーシング)、野尻選手、山本選手が良い感じでしたが、予選では、短いサーキットのためトラフィックに引っかかりやすいということもあり、満足にタイムアタックができなかったようです。このコースでは予選順位とスタートでレースの順位が決まってしまいがちで、今日のレースは非常に苦しい戦いになりました。ただ、その中で山本選手が予選から4つポジションを上げて5位に入賞、選手権ポイントでトップの選手に1ポイント差にまで近づくことができたのはひとつの収穫だったと思います。
今日のRace1は明日のためのテストになったと考え、データの確認を行い、明日のRace2に臨みます。
順位 | No. | ドライバー | マシン | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 19 | 関口雄飛 | ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF14 | 1'13.387 |
2 | 36 | A.ロッテラー | VANTELIN KOWA TOM’S SF14 | 1'13.943 |
3 | 3 | N.キャシディ | FUJI×raffinee KONDO SF14 | 1'14.042 |
4 | 2 | 石浦宏明 | P.MU/CERUMO・INGING SF14 | 1'14.117 |
5 | 20 | J.マーデンボロー | ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF14 | 1'14.194 |
6 | 40 | 野尻智紀 | DOCOMO DANDELION M40S SF14 | 1'14.235 |
9 | 16 | 山本尚貴 | TEAM MUGEN SF14 | 1'14.293 |
12 | 10 | 塚越広大 | REAL SF14 | 1'14.387 |
13 | 15 | ピエール・ガスリー | TEAM MUGEN SF14 | 1'14.424 |
15 | 41 | 伊沢拓也 | DOCOMO DANDELION M41Y SF14 | 1'14.451 |
16 | 65 | ナレイン・カーティケヤン | TCS NAKAJIMA RACING SF14 | 1'14.758 |
18 | 50 | 小暮卓史 | B-Max Racing team SF14 | 1'14.889 |
19 | 64 | 中嶋大祐 | TCS NAKAJIMA RACING SF14 | 1'20.662 |
No. | 選手/チーム | グリッド番号 |
---|---|---|
40 | 野尻智紀 / ドコモ チーム ダンディライアン レーシング | 6番グリッド |
16 | 山本尚貴 / チーム無限 | 9番グリッド |
10 | 塚越広大 / リアル レーシング | 12番グリッド |
15 | ピエール・ガスリー / チーム無限 | 13番グリッド |
41 | 伊沢拓也 / ドコモ チーム ダンディライアン レーシング | 15番グリッド |
65 | ナレイン・カーティケヤン / ティーシーエス・ナカジマ・レーシング | 16番グリッド |
50 | 小暮卓史 / ビーマックス・レーシング・チーム | 18番グリッド |
64 | 中嶋大祐 / ティーシーエス・ナカジマ・レーシング | 19番グリッド |
順位 | No. | ドライバー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 36 | A.ロッテラー | VANTELIN KOWA TOM’S SF14 | 30 | 37'58.782 |
2 | 19 | 関口雄飛 | ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF14 | 30 | 1.948 |
3 | 3 | N.キャシディ | FUJI×raffinee KONDO SF14 | 30 | 7.786 |
4 | 18 | 小林可夢偉 | KCMG Elyse SF14 | 30 | 11.558 |
5 | 16 | 山本尚貴 | TEAM MUGEN SF14 | 30 | 14.919 |
6 | 20 | J.マーデンボロー | ITOCHU ENEX TEAM IMPUL SF14 | 30 | 15.492 |
11 | 10 | 塚越広大 | REAL SF14 | 30 | 31.129 |
13 | 40 | 野尻智紀 | DOCOMO DANDELION M40S SF14 | 30 | 37.407 |
14 | 41 | 伊沢拓也 | DOCOMO DANDELION M41Y SF14 | 30 | 38.023 |
16 | 64 | 中嶋大祐 | TCS NAKAJIMA RACING SF14 | 30 | 44.114 |
17 | 65 | ナレイン・カーティケヤン | TCS NAKAJIMA RACING SF14 | 30 | 45.671 |
18 | 50 | 小暮卓史 | B-Max Racing team SF14 | 29 | 1Lap |
19 | 15 | ピエール・ガスリー | TEAM MUGEN SF14 | 29 | 1Lap |
1/10枚