round sp

November 24 2013, RACE JAF Grand Prix Japanese Championship SUPER FORMULA Series 富士スピードウェイ

SCHEDULE

#16 山本尚貴選手が5位入賞を果たす

2013年11月24日(日)・決勝  会場:富士スピードウェイ(4.563km)  天候:晴れ  気温:13℃(12:20時点)
路面温度:18℃(12:20時点)  コースコンディション:ドライ  決勝レース:22周  観客:3万9000人(主催者発表)

11月24日(日)、静岡県駿東郡小山町の富士スピードウェイにおいて、JAFグランプリ富士スプリントカップの決勝レースが行われました。

  • 山本尚貴選手山本尚貴選手
  • 塚越広大選手塚越広大選手
  • 武藤英紀選手武藤英紀選手
  • 中山友貴選手中山友貴選手
  • 佐藤琢磨選手佐藤琢磨選手
  • 伊沢拓也選手伊沢拓也選手
  • 小暮卓史選手小暮卓史選手

PHOTO GALLERYへ

国内最高峰の四輪レースであるSUPER GTと、スーパーフォーミュラが同日開催される富士スプリントカップは、23日(土)にスーパーフォーミュラの公式予選が実施され、Honda勢では、1分23秒035を記録した#32 小暮卓史選手(NAKAJIMA RACING)の予選7番手が最上位。以下、#31 中嶋大祐選手(NAKAJIMA RACING)が8番手、2013年チャンピオンの#16 山本尚貴選手(TEAM 無限)が9番手、#40 伊沢拓也選手(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)が10番手、#41 武藤英紀選手(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)が12番手、#10 塚越広大選手(HP REAL RACING)が13番手、#11 中山友貴選手(HP REAL RACING)が16番手、電気系のトラブルで思うようにアタックできなかった#15 佐藤琢磨選手(TEAM 無限)が19番手となり、決勝に挑みました。

富士スプリントカップは、その名の通り、レース距離がシリーズ戦のおよそ半分にあたる100kmと短く、スタートしたあとは、ピットストップせずにフィニッシュまで一気に走りきる、スピーディーな戦いが繰り広げられます。また、各カテゴリーのウイナーには、名誉ある「JAFグランプリ」のタイトルが贈られます。

土曜日の予選に引き続き、快晴のもとで行われたスーパーフォーミュラの決勝は、午後0時45分に1周のフォーメーションラップが開始。全車がスターティンググリッドに整列すると、レッドランプの消灯でスタートが示され、22周のレースが始まりました。

スタート直後の1コーナーでは、複数車両が関係するアクシデントが発生します。ここで#31 中嶋選手が、マシンにダメージを負ってリタイアに追い込まれたほか、#32 小暮選手も、タイヤ交換のためにいったんピットに戻ることになりました。

このアクシデントの影響もあり、9番グリッドからスタートした#16 山本選手は、7番手に浮上。さらに、ヘアピンコーナーでライバルの1台を攻略し、6番手となってオープニングラップを終えました。同じく1周目を終えた段階で、#10 塚越選手は8番手、#11 中山選手は12番手、#41 武藤選手は13番手、#15 佐藤選手は14番手、スタートでエンジンをストールさせた#40 伊沢選手は17番手、#32 小暮選手は18番手となりました。

2周目、#16 山本選手はダンロップコーナーでライバルの1台を攻略、5番手へと駒を進めます。 3周目には#41 武藤選手が#11 中山選手をパスし、12番手に浮上。続く8周目のストレートエンドで、今度は#15 佐藤選手が、#11 中山選手に襲いかかりましたが、これは決め手に欠き、#11 中山選手が13番手、#15 佐藤選手が14番手というオーダーでレースが進みます。

上位陣では、5番手の#16 山本選手が目の前を走るライバルを追い詰め、その差は1秒を切っていましたが、先行するライバルの巧妙なライン取りに阻まれ、#16 山本選手はなかなかチャンスをつかむことができません。

7人のドライバーは、その後もポジションを上げようと懸命の努力を続け、#40 伊沢選手は8周目にレース中のファステストラップとなる1分25秒043を記録しました。しかし、今回は周回数が22周と少ないこともり、レースの流れを変えることはできず、結果は#16 山本選手が5位、#10 塚越選手は10位、#41 武藤選手は12位、#11 中山選手は13位、#15 佐藤選手は14位、#40 伊沢選手は15位、#32 小暮選手は18位でフィニッシュしました。

優勝は#39 国本雄資選手(トヨタ)でした。

これで、2013年全日本選手権スーパーフォーミュラ シリーズは全日程を終了。今後、各チームは、エンジンとシャシーが一新される2014年シーズンに向け、準備を本格化させます。

コメント

坂井典次(Tenji Sakai) | 「HR12E」開発責任者「最上位が5位という結果は残念ですが、伊沢選手がファステストラップを記録し、土曜日の予選では、小暮選手が復調したことも明らかになったので、自分たちとしては、今年一年間の成果を確認することができたと考えています。新チャンピオンの山本選手が、5位まで追い上げてくれたことにも満足しています。HR12Eが実戦に臨むのは今回が最後となりましたが、昨年と比べて、ラップタイムが1秒以上も速くなるなど、最後の最後まで進化していった、HR12EエンジンとSF13シャシーは、すばらしいと思いました。今後は、これまで蓄積したことをさらに進化させ、それらを新しいエンジン、新しいシャシーに生かしていかなければいけないと考えています。私自身は今年定年を迎えたこともあり、プロジェクトリーダーとしての立場を離れますが、来年以降も、シニアエキスパートエンジニアとして、Hondaのスーパーフォーミュラ活動をバックアップしていくことになりましたので、今後とも、国内トップフォーミュラを戦うHondaに熱いご声援をお送りくださいますよう、お願い申し上げます」

山本尚貴選手(5位 #16 TEAM 無限)「スタートがうまく決まったおかげで、混乱を避けることができ、そこで3台を抜き、ヘアピンでも1台を抜きました。その後もペースは非常によく、前を走るライバルたちを追いかけることができました。これまでの富士では、こうして最後までライバルを追走することができなかったので、その意味では、非常に収穫の多い週末だったと考えています。土曜日の予選では、多くのドライバーが走行3周目でアタックしたのに対し、僕たちは2周目でアタックしたため、タイヤの性能を最大限引き出すことができなかったようです。ここで失ったタイムは0.1秒ほどでしたが、これが予選の順位に大きな影響を及ぼしました。予選がうまくいき、もう少し前のグリッドからスタートできていれば、レース展開はずいぶん違っていたかもしれません。いずれにしても、今日のレースでは大きな手応えを得ることができました。一年間ご声援をいただき、本当にありがとうございました」

決勝

順位 No. ドライバー マシン 周回数 タイム/差
1 39 国本雄資 トヨタ 22 31:27.103
2 8 L.デュバル トヨタ 22 +1.632
3 20 松田次生 トヨタ 22 +2.548
4 1 中嶋一貴 トヨタ 22 +3.750
5 16 山本尚貴 Honda 22 +4.661
6 19 J.P.デ・オリベイラ トヨタ 22 +5.257
 
10 10 塚越広大 Honda 22 +17.589
12 41 武藤英紀 Honda 22 +24.764
13 11 中山友貴 Honda 22 +27.469
14 15 佐藤琢磨 Honda 22 +30.807
15 40 伊沢拓也 Honda 22 +36.873
18 32 小暮卓史 Honda 21 +1Lap
RT 31 中嶋大祐 Honda 0 -