清成が2レース連続で3位
レイが5位/4位と健闘する

2009年5月10日(日)
決勝
会場:モンツァ・サーキット
天候:晴れ
コースコンディション:ドライ
気温:第1レース 26℃、第2レース 25℃

スーパーバイク世界選手権第5戦、イタリア大会決勝は、両レースともに厳しい戦いとなった。第1レースはミッシェル・ファブリッツォ(ドゥカティ)が優勝、2位に芳賀紀行(ドゥカティ)、予選3番手から決勝に挑んだ清成龍一(Ten Kate Honda Racing)が今季初表彰台となる3位になった。第2レースはベン・スピーズ(ヤマハ)が優勝。ファブリッツォ2位。このレースでも清成が3位になり、2レース連続で表彰台に立った。

以下、CBR1000RR勢は、ジョナサン・レイ(HANNspree Ten Kate Honda)が5位/4位。カルロス・チェカ(HANNspree Ten Kate Honda)が9位/10位。レオン・ハスラム(Stiggy Motorsport AB)はリタイア/7位と、それぞれポイントを獲得した。

今季初のフロントローとなる3番手から決勝に挑んだ清成は、2レース連続で3位表彰台に立った。第1レースは、1コーナーの混戦で大きく順位を落としオープニングラップ16番手と苦しい出だしとなったが、周回を重ねるごとにぐいぐいとポジションを上げるすばらしい快走で、最終ラップ4番手でチェッカーを受けた。その後、3位でフィニッシュしたマックス・ビアッジ(アプリリア)が、シケイン不通過のために20秒のペナルティを科され、清成が3位に昇格。今季初の表彰台に立った。

第2レースは、フロントローからまずまずのスタートを切ってオープニングラップ5番手につける。その後、ファブリッツォ、レイとセカンドグループを形成。終盤はファブリッツォとし烈な2位争いを繰り広げたが、惜しくも3位に終わった。しかし、2レース連続で表彰台に立ち、総合ランキングでも15位から10位へと一気に順位を上げた。

6番グリッドから決勝に挑んだレイは、両レースともに表彰台まであと一歩と迫る5位/4位でチェッカーを受けた。第1レースは、オープニングラップ11番手と混戦にもまれたが、5位までばん回。第2レースは清成、ファブリッツォと2位争いに加わる好走をみせたが、終盤ペースが上がらず4位だった。

予選9番手のチェカは、今大会を通じてチャターに苦しみ、両レースともに不完全燃焼の走りとなり、9位/10位に終わった。前戦オランダ大会で、両レースで表彰台に立ったハスラムも、今大会は不完全燃焼の大会となった。予選では思うようにタイムを上げられず17番グリッド。厳しいポジションから挑んだ第1レースは、9番手までポジションを上げたが、トラブルのためにリタイア。第2レースでは後方の集団を抜け出し、しぶとく順位を上げて7位でチェッカーを受けた。

今大会は、第1レースのスタート直後に、1コーナーで5台による多重クラッシュが発生。およそ1時間遅れで再スタートが切られた。この多重クラッシュで、マックス・ノイキルヒナー(スズキ)と玉田誠(カワサキ)、ブレンダン・ロバーツ(ドゥカティ)の3選手が負傷し、レースを欠場した。

スーパースポーツは、カル・クロッチロー(ヤマハ)が優勝。ホアン・ラスコルツ(カワサキ)2位。ファビアン・フォーレ(ヤマハ)3位という結果だった。ユージェーヌ・ラバティ(Parkalgar Honda)は、この3台とトップグループを形成。終盤に、ラスコルツ、フォーレとし烈な2位争いを繰り広げたが、わずかに届かず4位に終わった。以下、CBR600RR勢は、アンドリュー・ピット(HANNspree Ten Kate Honda)5位、ケナン・ソフォーグル(HANNspree Ten Kate Honda)9位と厳しい戦いを強いられた。

コメント

清成龍一(スーパーバイク 3位/3位)

「第1レースは1コーナーの混戦の中で大きく順位を落とした。1周目で16番手だったので、全力で追い上げた。最終的に4番手でチェッカーを受けたが、その後、3位だといわれてビックリした。第2レースはスタートはよかったのだが、スピーズに離されてしまった。それからはファブリッツォと2位争いになったのだが、ブレーキングで離される苦しい戦いだった。今回はエンジンが速かったのでついていけたが、もう少しブレーキで突っ込めたら2位になれたと思う。優勝はできなかったが、今年になって初めての表彰台なのでうれしかった」

ジョナサン・レイ(スーパーバイク 5位/4位)

「第1レースは序盤にラコーニ(ドゥカティ)にひっかかり、その間に前のグループに離されてしまった。そして燃料が軽くなったレース終盤は、チャターが出てペースを上げられなかった。第2レースは、いいスタートが切れた。キヨ(清成)とファブリッツォについていこうと思ったが、終盤にペースが上げられず離されてしまった。しかし、2レース総合では今年になって一番いいリザルトだったし、トップグループが見えるところで走れたのはよかった。表彰台には届かなかったが、チームががんばってくれたおかげ。次のレースではさらにいいリザルトを目指したい」

カルロス・チェカ(スーパーバイク 9位/10位)

「今日は2レースともに、同じ問題に苦しんでしまった。コーナーの入口と出口でチャターがひどく、とくに進入で苦しかった。第2レースでは少し改善されたが、ペースを上げられなかった。スタートは悪くなかった。トップグループ、セカンドグループからじりじり遅れた。原因が何なのかチェックして、次の南アフリカではいいレースをしたい」

ユージェーヌ・ラバティ(スーパースポーツ 4位)

「最終ラップで前の2人を抜けると思っていたので、 4位に終わり残念だった。今日は厳しいレースだった。フロントタイヤのフィーリングが完全ではなく、ブレーキングが甘かった。特に最終コーナーではイン側にラインが取れず苦しかった。しかし、予選より速いペースで走れたことはうれしい。セッティングの変更がうまくいった。トップグループの中で、フォーレはどこでも前に出たがるので、カル(クロッチロー)を逃がしてしまった。カルとのポイント差が開いてしまったので、次のレースでは差を縮めたい」

決勝リザルト

スーパーバイク(レース1)

順位 ライダー マシン 周回数 タイム/差
1M.ファブリッツォドゥカティ1831:50.758
2芳賀紀行ドゥカティ18+0.239
3清成龍一Honda18+8.175
4加賀山就臣スズキ18+11.001
5ジョナサン・レイHonda18+12.447
6T.サイクスヤマハ18+13.693
9カルロス・チェカHonda18+26.930
18J.ゼンケHonda18+48.888
20トミー・ヒルHonda18+51.706
21V.イアンヌッツォHonda18+55.510
RTレオン・ハスラムHonda17+1Lap

スーパーバイク(レース2)

順位 ライダー マシン 周回数 タイム/差
1B.スピーズヤマハ1831:49.252
2M.ファブリッツォドゥカティ18+2.665
3清成龍一Honda18+2.810
4ジョナサン・レイHonda18+7.706
5M.ビアッジアプリリア18+7.863
6T.サイクスヤマハ18+10.383
7レオン・ハスラムHonda18+11.586
10カルロス・チェカHonda18+22.261
16トミー・ヒルHonda18+43.825
20J.ゼンケHonda18+1:28.545
RTV.イアンヌッツォHonda5+13Laps

スーパースポーツ

順位 ライダー マシン 周回数 タイム/差
1C.クロッチローヤマハ1629:34.605
2J.ラスコルツカワサキ16+2.660
3F.フォーレヤマハ16+2.716
4ユージェーヌ・ラバティHonda16+2.780
5アンドリュー・ピットHonda16+9.270
6藤原克昭カワサキ16+9.332
9ケナン・ソフォーグルHonda16+22.681
12ミゲル・プライアHonda16+32.236
14ジャンルカ・ビジエロHonda16+33.216
16マシュー・ラグリブHonda16+37.937
18J.ギュンターHonda16+44.860
19D.デロモHonda16+56.772
20A.ボスHonda16+1:13.876
21F.ライHonda16+1:14.344
RTM.ロッコリHonda15+1Lap
RTR.ホーランドHonda13+3Laps
RTマーク・エイチソンHonda10+6Laps
RTアンソニー・ウェストHonda2+14Laps

ポイントスタンディング

ライダー | スーパーバイク

順位 ライダー マシン 総合ポイント
1 芳賀紀行ドゥカティ200
2 B.スピーズヤマハ146
3 M.ファブリッツォドゥカティ125
4 レオン・ハスラムHonda103
5 T.サイクスヤマハ90
6 M.ビアッジアプリリア81
8 ジョナサン・レイHonda77
10 清成龍一Honda65
12 カルロス・チェカHonda53
19 ジョン・ホプキンスHonda9
20 トミー・ヒルHonda6
23 ロベルト・ロルフォHonda3

マニュファクチャラー | スーパーバイク

順位 マニュファクチャラー 総合ポイント
1ドゥカティ225
2ヤマハ180
3Honda141
4スズキ89
5アプリリア84
6BMW59

ライダー | スーパースポーツ

順位 ライダー マシン 総合ポイント
1 C.クロッチローヤマハ99
2 ユージェーヌ・ラバティHonda81
3 ケナン・ソフォーグルHonda72
4 アンドリュー・ピットHonda54
5 アンソニー・ウェストHonda52
6 J.ラスコルツカワサキ47
8 マーク・エイチソンHonda34
11 マシュー・ラグリブHonda25
13 R.ハームスHonda23
15 M.ロッコリHonda20
17 ジャンルカ・ビジエロHonda9
18 ミゲル・プライアHonda8
20 P.ボスタレクHonda5

マニュファクチャラー | スーパースポーツ

順位 マニュファクチャラー 総合ポイント
1Honda108
2ヤマハ99
3カワサキ58
4スズキ28
5トライアンフ27