リザルト ポイント
第3戦 スペイン 第3戦 スペインview

チェカ3位で2戦連続表彰台獲得
清成は今季ベストリザルトの4位でフィニッシュ

2008年4月6日(日)
決勝
会場:バレンシア・サーキット
天候:晴れ
気温:30℃

スーパーバイク世界選手権(SB)第3戦スペイン大会は、予選7番手から決勝に挑んだカルロス・チェカ(Hannspree Ten Kate Honda)が、第1レース5位、第2レースは3位になり、前戦オーストラリア大会から2戦連続で表彰台に立った。予選6番手の清成龍一(Hannspree Ten Kate Honda)は、第1レースは電気系のトラブルでリタイア、第2レースは今季ベストリザルトとなる4位でフィニッシュ。以下、CBR1000RR勢は、カール・マガリッジ(Team DFX Honda)が第1レースで6位、グレゴリオ・ラビッラ(Paul Bird Motorsport)が7位。ロベルト・ロルフォ(Hannspree Honda Althea)10位と健闘した。

2戦連続で表彰台に立ったチェカは、地元スペインのファンを2レースともに熱狂させた。第1レースは、オープニングラップ10番手とトップグループの後方に沈んだが、すばらしいペースでトップを快走するマックス・ノイキルヒナー(スズキ)を猛追。最終ラップにはノイキルヒナーの背後に迫り、最終コーナーのブレーキングでインを刺すも転倒。再スタートに成功したものの5位でフィニッシュするのがやっとだった。ノイキルヒナーは、転倒したチェカのバイクに乗り上げる格好で転倒。出場30台、完走20台という大荒れのレースとなり、ロレンゾ・ランツィ(ドゥカティ)が優勝した。

第1レースで惜しくも優勝を逃したチェカ。その雪辱に闘志を燃やした第2レースは、オープニングラップ7番手とまずまずのスタート。第1レース同様、すばらしいペースでトップ集団を追い、中盤には首位に浮上。芳賀紀行(ヤマハ)、トロイ・ベイリス(ドゥカティ)とトップグループを形成した。その後、芳賀との一騎打ちとなったが、電気系のトラブルでペースを落とし3番手にダウン。第2レースも優勝を逃すことになったが、3位表彰台に立ち、地元ファンを喜ばせた。

予選6番手からスタートした清成は、両レースともにすばらしい追い上げのレースを見せた。第1レースはオープニングラップ17番手から10番手まで浮上した中盤、電気系トラブルでリタイア。第2レースは、オープニングラップ12番手から確実にポジションを上げて4位でフィニッシュした。清成は、SB3戦目にして表彰台にあと一歩に迫る4位。ルーキー最速はもちろん、これからの活躍にますます期待が膨らんだ。

以下、CBR1000RR勢は、第1レースで6位にマガリッジ、7位にラビッラ、10位にロルフォ、12位ケナン・ソフォーグル(Hannspree Ten Kate Honda)、13位ラッセル・ホーランド(Team DFX Honda)と6台がポイントを獲得。第2レースでは、11位にラビッラ、15位にソフォーグルが入った。青山周平(Alto Evolution Honda Racing)は、第1レースは、2周目の1コーナーで他車の転倒に巻き込まれてリタイア。第2レースは24位で完走した。

スーパースポーツは、36台が出場、13台がリタイアする激しいレースとなり、地元ファンの声援を一身に受けたホアン・ラスコルツ(Honda)が初優勝を達成した。予選2番手から好スタートを切ったラスコルツは、スタートから一度も首位を譲らない快走。シーズン2年目の初優勝に満面の笑み。開幕戦カタール大会の2位に続く優勝で、総合ポイントでも首位に浮上した。3位にはクレイグ・ジョーンズ(Honda)。開幕戦カタールの3位以来、今季2回目の表彰台を獲得した。以下、CBR660RR勢は、5位にジャンルカ・ナンネッリ、6位にジョナサン・レイという結果だった。2戦連続PPのアンドリュー・ピットは、ラスコルツに続く2番手を快走したが、4周目に痛恨の転倒、再スタートするも19位だった。

コメント

カルロス・チェカ(スーパーバイク 5位/3位)

「第1レースはスタートが悪かったが、ぐんぐん追い上げることができた。最終ラップにはノイキルヒナーに追いつきパスしようとしたが、彼がインを閉めたので2人とも転んでしまった。その転倒で彼はケガをしてしまった。一日も早く復帰できることを願っている。第2レースはまずまずのスタートが切れてトップを走ることができた。しかし、トラクションコントロールに不具合が出てペースを落とさなくてはいけなかった。それからはトラクションコントロールをオフにしてペースを取り戻すことができた。しかし、(2位の)トロイをとらえることはできなかった。2レースともに優勝を逃したが、地元ファンの声援が大きな力になった」

清成龍一(スーパーバイク リタイア/4位)

「今日は2レースともに序盤にペースが上がらず大きくポジションを落としてしまった。それから前のライダーを抜くのに時間がかかり、タイヤもブレーキも使いきってしまった。第1レースは電気系のトラブルでエンジンが止まった。第2レースは4番手まで浮上したが表彰台には届かなかった。今回は、表彰台、優勝を狙えると思っていた。自己ベストの4位にはなれたけれど、残念。悔しいレースだった」

青山周平(スーパーバイク リタイア/24位)

「第1レースは、2周目の1コーナーで前の選手2台が接触して転倒、自分はぶつかっていないのだが、フロントからあっという間に転んでしまった。水かオイルに乗ったような滑りで、どうにもできなかった。第2レースは、転倒したマシンを修理して出場したのだが、バイクが完全な状態にならずペースを上げられなかった。特にシフトがうまくいかずペースを上げられなかったが、最後まで走ろうとがんばった」

ホアン・ラスコルツ(スーパースポーツ 優勝)

「初めて優勝することができた。しかも、地元スペインで勝てたことが、本当にうれしい。今日は、チームのサインボード、後ろにいる選手のサインボードを見て、リードをキープしようと集中した。後ろとの差があったのでラスト4周はペースを落とした。開幕戦で3位になったことが大きな自信になり、今日の優勝につながった。昨日の予選はちょっと問題を抱えていて2番手だったが決勝に向けて自信はあった。すばらしいバイクに仕上げてくれたチームに感謝したい」

決勝リザルト

スーパーバイク(レース1)

順位 ライダー マシン 周回数 タイム/差
1 L.ランツィ ドゥカティ 23 37:01.894
2 T.ベイリス ドゥカティ 23 +2.987
3 T.コルサー ヤマハ 23 +7.287
4 F.ニエト スズキ 23 +11.992
5 カルロス・チェカ Honda 23 +12.824
6 カール・マガリッジ Honda 23 +13.125
7 グレゴリオ・ラビッラ Honda 23 +13.191
10 ロベルト・ロルフォ Honda 23 +18.606
12 ケナン・ソフォーグル Honda 23 +23.350
13 ラッセル・ホーランド Honda 23 +23.577
18 ルカ・モレリ Honda 23 +57.045
19 ディエゴ・ロサーノ・オルティス Honda 23 +1:05.173
RT 清成龍一 Honda 9 +14Laps
RT 青山周平 Honda 1 +22Laps

スーパーバイク(レース2)

順位 ライダー マシン 周回数 タイム/差
1 芳賀紀行 ヤマハ 23 37:03.759
2 T.ベイリス ドゥカティ 23 +1.551
3 カルロス・チェカ Honda 23 +2.903
4 清成龍一 Honda 23 +7.277
5 T.コルサー ヤマハ 23 +8.051
6 加賀山就臣 スズキ 23 +9.223
11 グレゴリオ・ラビッラ Honda 23 +18.288
15 ケナン・ソフォーグル Honda 23 +25.224
17 ロベルト・ロルフォ Honda 23 +25.509
19 ラッセル・ホーランド Honda 23 +26.503
20 カール・マガリッジ Honda 23 +35.171
22 ディエゴ・ロサーノ・オルティス Honda 23 +54.672
23 ルカ・モレリ Honda 23 +1:00.537
24 青山周平 Honda 23 +1:24.952

スーパースポーツ

順位 ライダー マシン タイム/差
1 J.ラスコルツ Honda 37:58.607
2 F.フォーレ ヤマハ +1.125
3 C.ジョーンズ Honda +1.530
4 B.パークス ヤマハ +10.514
5 G.ナンネッリ Honda +17.492
6 J.レイ Honda +17.602
12 G.ビッジエッロ Honda +33.591
13 M.ラグリブ Honda +34.706
14 V.カリオ Honda +39.956
15 M.プライア Honda +40.227
17 W.デ・アンジェリス Honda +41.411
19 A.ピット Honda +56.968
21 G.タルマクシ Honda +1:13.069
22 L.ネドッグ Honda +1:27.385
23 A.マグダ Honda +1:29.031
RT S.バラガン Honda +9Laps
RT M.ジャンサンティ Honda +9Laps
RT G.ルブラン Honda +12Laps
RT A.ボナストレ Honda +12Laps
RT G.ゴウランド Honda +15Laps
RT R.ハームス Honda +18Laps
RT J.ブルックス Honda +19Laps
RT L.アルフォンシ Honda +22Laps
RT D.デロモ Honda +22Laps

ポイントスタンディング

ライダー:スーパーバイク

順位 ライダー マシン 総合ポイント
1 T.ベイリス ドゥカティ 128
2 F.ニエト スズキ 80
3 T.コルサー ヤマハ 72
4 カルロス・チェカ Honda 72
5 R.シャウス ドゥカティ 68
6 芳賀紀行 ヤマハ 47
11 グレゴリオ・ラビッラ Honda 32
12 清成龍一 Honda 30
13 ケナン・ソフォーグル Honda 22
14 カール・マガリッジ Honda 20
16 ロベルト・ロルフォ Honda 18
20 ラッセル・ホーランド Honda 10

マニュファクチャラー:スーパーバイク

順位 マニュファクチャラー 総合ポイント
1 ドゥカティ 140
2 ヤマハ 95
3 スズキ 86
4 Honda 73
5 カワサキ 22

ライダー:スーパースポーツ

順位 ライダー マシン 総合ポイント
1 J.ラスコルツ Honda 54
2 B.パークス ヤマハ 38
3 F.フォーレ ヤマハ 33
4 J.ブルックス Honda 33
5 C.ジョーンズ Honda 32
6 A.ピット Honda 25
7 R.ハームス Honda 25
8 J.レイ Honda 21
9 G.ビッジエッロ Honda 18
10 G.ナンネッリ Honda 17
13 M.ラグリブ Honda 14
21 G.ルブラン Honda 5
22 V.カリオ Honda 5
23 M.プライア Honda 4
24 G.ゴウランド Honda 3

マニュファクチャラー:スーパースポーツ

順位 マニュファクチャラー 総合ポイント
1 Honda 70
2 ヤマハ 58
3 トライアンフ 20
4 カワサキ 16
5 スズキ 10

フォトギャラリー

  • 第3戦 スペイン
  • 第3戦 スペイン
  • 第3戦 スペイン
  • 第3戦 スペイン
  • 第3戦 スペイン