ねば~る君が登場!
ご当地キャラ特別試乗会の開催が決定
ねば~る君が登場!
ご当地キャラ特別試乗会の開催が決定
ティザー編(1分45秒)
コロナ禍明けのイベント復活で多忙な日々を過ごすご当地キャラ。
ゆるくない生活の苦労を吐露するねば~る君に、N-BOXでの快適な移動をご提案。
2011年の誕生から、これまで日本中の皆さまにご愛用いただき、
お客様の声ひとつひとつに応えることで、
さらに磨き上げて完成した、3代目N-BOX。
お陰様で、3年連続で登録車を含む新車販売台数 第1位※1、
また軽四輪車 新車販売台数においては10年連続第1位※2を獲得しました。
皆さまに愛され続けるN-BOX。
その理由とは?
※1 2022年~2024年の登録車を含む国内新車販売台数第1位(全軽自協・自販連調べ)
※2 N-BOXシリーズ(N-BOX、N-BOX+、N-BOX SLASH)2015年~2024年国内軽自動車新規届出台数第1位(全軽自協調べ)
地域のために活躍し、日々多忙なご当地キャラの応援企画。
ご当地キャラでも乗れる広々空間で快適な移動手段としてN-BOXをご提案!
ご当地キャラ特別試乗会の開催が決定
ご当地キャラ特別試乗会の開催が決定
コロナ禍明けのイベント復活で多忙な日々を過ごすご当地キャラ。
ゆるくない生活の苦労を吐露するねば~る君に、N-BOXでの快適な移動をご提案。
ご当地キャラだけの試乗会を開催しました
ご当地キャラだけの試乗会を
開催しました
2023年10月に実施した特別試乗会に訪れた10体のご当地キャラたち。
N-BOXの使い勝手の良さに感激する様子をお楽しみください。
オフショットを紹介!
今回、ご当地キャラたちにN-BOXの魅力を感じていただきましたが、
N-BOXに代表される軽自動車は、全国各地で皆様の生活を支えています。
そんな国民車である軽自動車が、日本の各地でどのように乗られているのか、
全国調査を実施しました。
購入時に重視するポイント、生活への役立ち度など、全国の軽自動車ユーザー5,640人へ一斉調査!地域の特徴や県民性による軽自動車との付き合い方が明らかになりました。
普通自動車との比較を行った上で軽自動車を選んでいるから軽自動車愛が強くなっている!?
毎日の生活の足としてクルマが活用されているからこそ、ヒヤリハットが多いのかも!?
都内の交通状況が反映されてか、
購入時にも扱いやすさを重視。
交通量の多さが影響してか、東京都と同様に「乗り降りのしやすさ」「視界の良さ」を重視。
購入時に見た目、性能の両面を重視しており、もの選びへの強いこだわりが伺える。
価格重視で選んだクルマも、乗っているうちに愛着を感じてしまう人が多い!?
N-BOXをもっと知りたくなった方は
こちらからチェック