| リトルカブ | リトルカブ〈セル付き〉 | ||
| 車名・型式 | ホンダ・JBH-AA01 | ||
| 全長(mm) | 1,775 | ||
| 全幅(mm) | 660 | ||
| 全高(mm) | 960 | ||
| 軸距(mm) | 1,185 | 1,190 | |
| 最低地上高(mm) | 115 | ||
| シート高(mm) | 705 | ||
| 車両重量(kg) | 79 | 81 | |
| 乗車定員(人) | 1 | ||
| 燃料消費率(km/L)* | 109(30km/h定地走行テスト値) | 113(30km/h定地走行テスト値) | |
| 最小回転半径(m) | 1.8 | ||
| エンジン型式 | AA02E | ||
| エンジン種類 | 空冷4ストロークOHC単気筒 | ||
| 総排気量(cm3) | 49 | ||
| 内径×行程(mm) | 39.0 × 41.4 | ||
| 圧縮比 | 10.0 | ||
| 最高出力(kW[PS]/rpm) | 2.5[3.4]/7,000 | ||
| 最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 3.8[0.39]]/5,000 | ||
| 燃料供給装置形式 | 電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)〉 | ||
| 始動方式 | キック式 | セルフ式(キック式併設) | |
| 点火装置形式 | フルトランジスタ式バッテリー点火 | ||
| 潤滑方式 | 圧送飛沫併用式 | ||
| 燃料タンク容量(L) | 3.4 | ||
| クラッチ形式 | 湿式多板コイルスプリング式 | ||
| 変速機形式 | 常時噛合式3段リターン★ | 常時噛合式4段リターン★ | |
| 変速比 | 1速 | 3.272 | 3.181 |
| 2速 | 1.823 | 1.705 | |
| 3速 | 1.190 | 1.238 | |
| 4速 | - | 0.958 | |
| 減速比(1次/2次) | 4.058/2.785 | 4.058/2.928 | |
| キャスター角(度) | 26° 00′ | ||
| トレール量(mm) | 47 | ||
| タイヤ | 前 | 2.50-14 32L | |
| 後 | 2.75-14 35P | ||
| ブレーキ形式 | 前 | 機械式リーディング・トレーリング | |
| 後 | |||
| 懸架方式 | 前 | ボトムリンク式 | |
| 後 | スイングアーム式 | ||
| フレーム形式 | バックボーン式 | ||
| 車名 | リトルカブ | リトルカブ〈セル付き〉 | |||
|---|---|---|---|---|---|
| 乗車定員(人) | 1 | ||||
| 車両型式 | JBH-AA01 | ||||
| エンジン | 型式 | AA02E | |||
| 総排気量(cm3) | 49 | ||||
| 種類 | 空冷4ストロークOHC単気筒 | ||||
| 使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン | ||||
| 最高出力(kW[PS]/rpm) | 2.5[3.4]/7,000 | ||||
| 最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 3.8[0.39]/5,000 | ||||
| 変速機形式 | 常時噛合式3段リターン | 常時噛合式4段リターン | |||
| 車両重量(kg) | 79 | 81 | |||
| 備考 | - | ||||
| 環境性能情報 | 燃料消費率* | 30km/h定地走行テスト値(km/L) | 109.0 | 113.0 | |
| 排出ガス | 適合規制レベル | 平成18年規制に適合 | |||
| 二輪車モード規制値 | CO | 2.00 | |||
| HC | 0.50 | ||||
| NOx | 0.15 | ||||
| 参考 | シールド式ブローバイガス還元装置採用 | ||||
| 騒音 | 適合規制レベル | ||||
| 加速騒音規制値(db) | 71 | ||||
| 参考 | - | ||||