Round05中国大会
IA 決勝
2018年9月2日(日)
会場:灰塚ダムトライアルパーク
天候:曇りのち晴れ
気温:30℃
観客:1500人
セクション:岩・泥・コンクリートブロック
IASと同じく、国際A級もセクション設定は若干易しめとなりました。ライダーにとっては、オールクリーンも狙えますが細かいミスも出やすいため、1点を巡る攻防戦となりました。
ベテランの本多元治(Honda)は第3戦九州大会以来の参戦となりました。終盤で持ち時間がなくなり、後半セクション2つを申告5点としてゴールしましたが、それにより優勝したライダーに10点差をつけられ2位。後半セクションをクリーンで通過し、タイムオーバーの減点の1点がなければ優勝していた計算となり、悔しい2位表彰台となりました。
3位はここまでランキングトップを守っている小野貴史(Honda)が入りました。1ラップ目では10番手でしたが、2ラップ目以降にそこから着実に追い上げての3位表彰台獲得となりました。
4位に武井誠也(Honda)、6位に徳丸新伍(Honda)と、Honda勢は6位までに4台が名を連ねる活躍をみせました。総合ランキングでも1位に小野、2位に武井と、上位を占めて後半戦の残り2戦に臨みます。
順位 | No. | ライダー | マシン | タイム減点 | 総減点 | クリーン数 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 7 | 山崎頌太 | ベータ | 0 | 10 | 18 |
2 | 6 | 本多元治 | ![]() |
1 | 20 | 19 |
3 | 2 | 小野貴史 | ![]() |
0 | 21 | 15 |
4 | 5 | 武井誠也 | ![]() |
3 | 23 | 16 |
5 | 1 | 永久保恭平 | ベータ | 0 | 26 | 12 |
6 | 8 | 徳丸新伍 | ![]() |
1 | 27 | 14 |
7 | 11 | 坂田匠太 | ヴェルティゴ | 4 | 31 | 16 |
11 | 4 | 村田慎示 | ![]() |
2 | 36 | 16 |
17 | 01 | 山中悟史 | ![]() |
0 | 57 | 11 |
18 | 43 | 寺澤慎也 | ![]() |
3 | 58 | 9 |
20 | 24 | 松浦翼 | ![]() |
1 | 65 | 8 |
22 | 37 | 鈴木克敏 | ![]() |
2 | 65 | 3 |
順位 | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|
1 | 小野貴史 | ![]() |
69 |
2 | 武井誠也 | ![]() |
63 |
3 | 永久保恭平 | ベータ | 61 |
4 | 山崎頌太 | ベータ | 60 |
5 | 徳丸新伍 | ![]() |
52 |
6 | 本多元治 | ![]() |
42 |
7 | 村田慎示 | ![]() |
42 |
9 | 寺澤慎也 | ![]() |
35 |
13 | 田中裕人 | ![]() |
17 |
17 | 鈴木克敏 | ![]() |
12 |
24 | 山中悟史 | ![]() |
3 |