予選でポールポジションを獲得したのは荒川晃大(MOTOBUM HONDA)。小山知良(日本郵便 Honda Dream TP)は3番手となりフロントローに並びました。鈴木光来(MOTOBUM HONDA)は4番手。國峰啄磨(TOHO Racing)は6番手からのスタートとなりました。
決勝ホールショットは岡本裕生(ヤマハ)、それを小山、國峰、荒川が追いかけ、さらに南本宗一郎(ヤマハ)、鈴木が続きオープニングラップをクリア。岡本、小山、國峰、荒川の4台がトップ集団を形成し、それを南本が追う展開となりました。5周目には小山が前に出ますが、6周目の1コーナーで岡本が再び首位を奪います。6周目に荒川が國峰を捉え3番手浮上、6番手には長尾健吾(ヤマハ)が浮上します。8周目に國峰が転倒して戦列を離れました。
10周目に入っても岡本、小山のオーダーに変化はなく、神経戦が続きます。3番手荒川はトップ集団から少し遅れ、後方の4番手南本とともにそれぞれ単独走行となります。6番手を阿部恵斗(ヤマハ)と長尾が争い、8番手を鈴木と佐野優人(ヤマハ)が争います。
レースが終盤に入ってもトップ岡本と小山の差は0.267秒の僅差で、その差を保ちながら周回を重ねます。そして最終ラップで小山は一気に岡本の背後に迫り、1コーナーでトップ浮上します。最終コーナーを抜け、小山に岡本が並びかけますが、0.024秒差で小山の勝利。2位に岡本、3位には荒川が入り表彰台に上りました。4位に南本、5位には長尾、6位阿部、7位佐野、8位に鈴木となりました。
小山知良(ST600 優勝)
「ようやくゼッケン1にふさわしいレースができました。開幕戦ではスタートから様子がおかしいと感じていましたが、残り7ラップでトラブルが発生し、なんとか走りきって9位。レース数が少ない今季、タイトル争いを考えると痛手ですが、チャンピオンシップではなく一つひとつの勝ちにこだわりたいと気持ちを切り替えました。岡本選手が速いペースでラップしていたのでリズムを作るのは難しかったですが、勝負は最終ラップと決めていました。1コーナーで前に出ることができれば、すべてのコーナーを抑える自信がありました。バイクを1コーナーと2ヘアのブレーキングを強いものにして、ほかは自分がカバーするとセットして挑みました。オートポリスはこれで3連勝。勝つことができてうれしいです」
荒川晃大(ST600 3位)
「一発タイムを出すのは得意なので、ポールポジションタイムを出すことができましたが、レースタイムを上げることができずに、トップ争いについていくだけになってしまいました。トップ争いに追いつきバトルを経験することで経験値を高めたいと思っていたので、とても悔しいレースになりました。アベレージタイムを上げる努力をして、小山選手、岡本選手に次は負けないようにしたいと思います」
鈴木光来(ST600 8位)
「スタートを失敗してしまい、追い上げのレースになりました。3ラップ目のヘアピン奥でハイサイドしてしまい、転倒はしませんでしたが、そこで大きく遅れてしまいました。そのあとの右ヘアピンでもバトルになりましたが、アクセルを開けることができなくなり、さらに遅れてしまいました。これも自分の実力と受け止めなければと思います。初めてのオートポリスで、走り慣れていないこともリカバーできない原因だったとは思いますが、レースを走りきるという経験ができたと前向きに考えたいです。次戦では、今回の順位より前を目指します」
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 小山知良 | ![]() | 15 | 28'30.953 |
2 | 41 | 岡本裕生 | ヤマハ | 15 | +0.024 |
3 | 54 | 荒川晃大 | ![]() | 15 | +4.848 |
4 | 2 | 南本宗一郎 | ヤマハ | 15 | +7.300 |
5 | 50 | 長尾健吾 | ヤマハ | 15 | +13.589 |
6 | 39 | 阿部恵斗 | ヤマハ | 15 | +13.654 |
7 | 97 | 佐野優人 | ヤマハ | 15 | +20.238 |
8 | 31 | 鈴木光来 | ![]() | 15 | +20.439 |
9 | 18 | 横山尚太 | ヤマハ | 15 | +23.058 |
10 | 340 | 岡村光矩 | カワサキ | 15 | +24.457 |
14 | 71 | 埜口遥希 | ![]() | 15 | +26.566 |
18 | 11 | 伊達悠太 | ![]() | 15 | +39.902 |
22 | 17 | 田所隼 | ![]() | 15 | +51.682 |
27 | 90 | 齊藤魁 | ![]() | 15 | +1'02.220 |
29 | 74 | 牧田颯生 | ![]() | 15 | +1'04.611 |
31 | 64 | 岡本雄一郎 | ![]() | 15 | +1'34.789 |
32 | 37 | 櫻井賢一 | ![]() | 15 | +1'38.889 |
34 | 55 | 本川楓 | ![]() | 15 | +1'45.887 |
38 | 38 | 伊藤元治 | ![]() | 12 | +3Laps |
RT | 104 | 國峰啄磨 | ![]() | 7 | +8Laps |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 41 | 岡本裕生 | ヤマハ | 47 |
2 | 2 | 南本宗一郎 | ヤマハ | 40 |
2 | 54 | 荒川晃大 | ![]() |
40 |
3 | 1 | 小山知良 | ![]() |
37 |
4 | 50 | 長尾健吾 | ヤマハ | 34 |
5 | 39 | 阿部恵斗 | ヤマハ | 31 |
6 | 31 | 鈴木光来 | ![]() |
26 |
11 | 71 | 埜口遥希 | ![]() |
14 |
13 | 17 | 田所隼 | ![]() |
9 |
16 | 11 | 伊達悠太 | ![]() |
3 |
17 | 90 | 齊藤魁 | ![]() | 2 |
18 | 38 | 伊藤元治 | ![]() | 1 |