全日本ロードレース選手権(JRR) とは?

全日本ロードレース選手権(JRR) とは?

日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)が主催する全日本選手権。各地方選手権を勝ち上がってチャンスを得たライダーが、全国6カ所のサーキットを転戦して日本チャンピオンを争います。主なクラスは最高峰クラスのJSB1000、600㏄エンジンを搭載した車両が集うST600、中高生など若手ライダーが多いJ-GP2とJ-GP3の4つ。Hondaをはじめ世界有数の二輪車メーカーがしのぎを削る、ハイレベルなレースが見られ、全日本で結果を残したライダーがMotoGPなど世界の舞台で活躍する例もこれまで多数あります。JSB1000参戦チームの多くは、毎夏の鈴鹿8時間耐久ロードレースにもエントリー。それをにらんだセミ耐久レースも選手権に組み込まれています。

モータースポーツ >  全日本ロードレース選手権 >  全日本ロードレース選手権(JRR) とは?