モータースポーツ > 全日本ロードレース選手権 > 第4戦 スポーツランドSUGO > J-GP2 決勝

SCHEDULE

June 28 2015, RACE All Japan Road Race Championship Sportsland SUGO

日本スポーツランドSUGO

J-GP2は高橋裕紀が優勝、日浦大治朗が3位で表彰台に上がる

2015年6月28日(日)・決勝  会場:スポーツランドSUGO  天候:小雨  気温:18℃  観客:4700人

MFJ全日本ロードレース選手権第4戦は、宮城県のスポーツランドSUGOで開催されました。梅雨入りと同時期の開催ということで、天候が気になる大会となりました。フリー走行が行われた金曜日は曇り。ドライコンディションで行われましたが、予選日は雨の予報が100%とされる中、降雨が弱まると霧が発生する悪条件でのタイムアタックとなりました。

高橋裕紀(MORIWAKI RACING)が3戦連続でPPを獲得。ウエット宣言されての決勝でしたが、スタート前には雨が上がり、ラインはドライというコンディション。ホールショットは高橋で、そのまま2番手以下を周回ごとに引き離し、独走態勢を築きます。2番手に生形秀之(スズキ)、そこに星野知也(SYNCEDGE 4413 Racing)が迫りますが、星野は12ラップ目の2コーナーで転倒し、生形が単独2番手になります。3番手は岩崎哲朗(カワサキ)、岩田悟(NTST.ProProject)、日浦大治朗(MORIWAKI RACING)の争い。14ラップ目に岩田が前に出ますが、16ラップ目には日浦が岩田を捕らえて3番手に浮上します。日浦が3番手をキープしペースアップ。高橋は圧倒的な強さを示して、3連勝となるチェッカーを受けました。2位には生形、3位に日浦。日浦はJ-GP2クラスにおいて初の表彰台獲得となりました。関口太郎(Mistresa With HARC- PRO.)はレインタイヤでの走行で11位。渥美心(au & テルル・Kohara RT)は13位となりました。

コメント

高橋裕紀(J-GP2 優勝)
「雨になると予想してレインタイヤでグリッドに並んだところ、みんながスリックだったため、驚いて、すぐに履き替えました。霧雨が強まったり弱まったりと、路面の状況が変化する難しいレースでしたが、“絶対に転べない”と集中して走りました。3連勝できたことに加えて、3位にチームメートの日浦大治朗選手が入り、とてもうれしいです」

日浦大治朗(J-GP2 3位)
「金曜日のフリー走行で転倒してしまい、マシンを壊してしまいました。うまく走れず、予選は10番手でいいところがなく、決勝でもなかなかペースを上げられずにいましたが、前を走るライダーの転倒があり、いつの間にか3番手になっていました。難しい路面でしたが、安定した走りを心がけ、前だけを見て走りました。高橋選手と一緒に表彰台に上がれてうれしいです」

決勝リザルト

J-GP2
順位 No. ライダー マシン 周回数 タイム/差
1 1 高橋裕紀 MORIWAKI 20 30'58.097
2 2 生形秀之 スズキ 20 +9.374
3 35 日浦大治朗 MORIWAKI 20 +14.64
4 10 岩田悟 NH6 20 +17.359
5 70 岩崎哲朗 カワサキ 20 +23.354
6 19 中本翔 ヤマハ 20 +33.55
7 392 長尾健吾 スズキ 20 +44.05
8 9 大木崇行 Honda 20 +1'25.614
9 36 亀井駿 NH6 19 +1Lap
10 75 作本輝介 Honda 19 +1Lap

ポイントスタンディング

J-GP2
順位 ライダー マシン 総合ポイント
1高橋裕紀MORIWAKI75
2生形秀之スズキ66
3日浦大治朗MORIWAKI54
4関口太郎HP643
5岩崎哲朗カワサキ40
6岩田悟NH638
7渥美心TSR37
8長尾健吾スズキ36
9佐藤太紀TSR30
10大木崇行Honda29