Round05HSR九州大会
IA2 決勝
2018年6月10日(日)
HSR九州(熊本県)
天候:曇り一時雨
気温:27度
コースコンディション:ドライ一時ウエット
観客:5800人
●ヒート1
スタート直後の1コーナーで、ランキングトップの古賀太基(ADA/SoCal MXTF)を含む6台ほどのマシンによるクラッシュが発生。大きく遅れてレースに復帰した古賀は、3周を終えたところで転倒の影響によるマシントラブルでリタイアしました。レースは、マルチクラッシュを尻目に1コーナーのイン側をクリアしたTeam HRCの能塚智寛が、1周目からトップに立つと、序盤から後続を引き離しました。
最初の3周で2番手の横山遥希(カワサキ)を7秒以上も引き離した能塚は、翌周にこのヒートのファステストラップタイムを叩き出して、さらにリードを拡大。最後まで単独走行を続けて、今季4勝目を挙げました。また、熊本出身で熊本のチームからフル参戦する石浦諒(GOSHI Racing)が、1周目5番手から2周目にミスで11番手に一度は後退するも、鋭い追い上げですぐに順位を回復し、6位に入賞しました。
●ヒート2
ホールショットを奪ったのは古賀。これに能塚が続くと1周目後半で逆転に成功して、オープニングラップを能塚、古賀、横澤拓夢(Team TARGET)、石浦の順でクリアしました。2周目、古賀が能塚をパスして再び先頭に立ちましたが、すぐに能塚が再逆転。この2人が接近戦を繰り広げながら、3番手以下をレース序盤から引き離していきました。また3番手争いは、横澤を先頭に4台の接戦となりました。
2番手の古賀は、能塚を追尾しましたが、能塚の方がわずかにラップタイムが速く、両者の間隔はじわじわと拡大。レースが後半に入った8周目の段階で、能塚のリードは約7.5秒となりました。そしてレースは、能塚がそのまま逃げきって優勝。古賀が2位でゴールしました。横澤はレース中盤に順位を落として8位。この横澤を9周目に抜いた石浦が、後続を振りきって4位となりました。
能塚智寛(IA2・優勝/優勝)
「今回に関しては、地元ということが大きかったと思います。この数年、ほかのライダーと比べて、得にこのコースで乗り込んでいるというわけではないのですが、家族を含めて地元で自分を応援してくれている方々が多く駆けつけてくれる大会なので、負けるわけにはいかないと思っていました。ヒート1は、チャンピオン争いの相手である古賀選手がリタイアしたことをサインボードで知ったのですが、そのことよりも、集中して最後まで走りきることだけを考えていました。両ヒートとも終盤はペースを緩めてしまったのですが、最後まで100%の力で走るべきだったと、この点は反省しています。前戦ヒート2のリタイアで、古賀選手にポイントを大きく引き離されてしまいましたが、これで振り出しに戻り、自分にとってはラッキーな大会でした」
古賀太基(IA2・DNF/2位)
「レースの方は、ヒート1で大きくポイントを取りこぼすことになったのですが、10月に今年は米国で開催されるモトクロス・オブ・ネイションズ(国対抗団体戦)の日本代表メンバーに選出され、今大会のお昼休みに発表してもらいました。日本を代表する3名の一人に選ばれ、とてもうれしく思っています。チームとしての目標は、まず予選通過。そして、日本の国旗を背負うことになるので、それに恥じない走りをしてきたいと思っています。世界の強豪と同じレースに出場することで、自分自身にとってもスピードやテクニックなどのレベルアップが図れる貴重な機会になると思います。まだしばらく先の話ですが、こちらも応援よろしくお願いします」
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 828 | 能塚智寛 | ![]() | 15 | 32'28.120 |
2 | 912 | 小川孝平 | カワサキ | 15 | +00'09.232 |
3 | 66 | 横山遥希 | カワサキ | 15 | +00'15.413 |
4 | 46 | 大倉由揮 | ヤマハ | 15 | +00'41.275 |
5 | 42 | 大城魁之輔 | ![]() | 15 | +00'46.168 |
6 | 952 | 石浦諒 | ![]() | 15 | +00'50.279 |
7 | 72 | 高橋虎太郎 | カワサキ | 15 | +00'54.406 |
8 | 38 | 内田篤基 | スズキ | 15 | +00'56.708 |
9 | 37 | 鳥谷部晃太 | ヤマハ | 15 | +00'58.011 |
10 | 40 | 浅井亮太 | ヤマハ | 15 | +00'58.841 |
12 | 32 | 横澤拓夢 | ![]() | 15 | +01'14.989 |
18 | 63 | 下村里駆 | ![]() | 15 | +01'30.146 |
24 | 54 | 鈴村英喜 | ![]() | 14 | +1Lap |
25 | 22 | 村上洸太 | ![]() | 13 | +2Laps |
RT | 922 | 古賀太基 | ![]() | 3 | DNF |
RT | 52 | 森優介 | ![]() | 0 | DNF |
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 828 | 能塚智寛 | ![]() | 15 | 33'14.308 |
2 | 922 | 古賀太基 | ![]() | 15 | +00'04.879 |
3 | 912 | 小川孝平 | カワサキ | 15 | +00'40.790 |
4 | 952 | 石浦諒 | ![]() | 15 | +00'47.628 |
5 | 46 | 大倉由揮 | ヤマハ | 15 | +00'50.813 |
6 | 66 | 横山遥希 | カワサキ | 15 | +00'51.019 |
7 | 37 | 鳥谷部晃太 | ヤマハ | 15 | +00'53.043 |
8 | 32 | 横澤拓夢 | ![]() | 15 | +00'54.974 |
9 | 72 | 高橋虎太郎 | カワサキ | 15 | +00'55.098 |
10 | 59 | 小林秀真 | カワサキ | 15 | +01'00.872 |
13 | 42 | 大城魁之輔 | ![]() | 15 | +01'20.841 |
26 | 22 | 村上洸太 | ![]() | 13 | +2Laps |
RT | 54 | 鈴村英喜 | ![]() | 10 | DNF |
RT | 52 | 森優介 | ![]() | 1 | DNF |
RT | 63 | 下村里駆 | ![]() | 1 | DNF |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 922 | 古賀太基 | ![]() | 210 | |
2 | 828 | 能塚智寛 | ![]() | 207 | |
3 | 912 | 小川孝平 | カワサキ | 182 | |
4 | 66 | 横山遥希 | カワサキ | 145 | |
5 | 46 | 大倉由揮 | ヤマハ | 121 | |
6 | 38 | 内田篤基 | スズキ | 117 | |
7 | 34 | 北原岳哲 | カワサキ | 111 | |
8 | 42 | 大城魁之輔 | ![]() | 102 | |
9 | 37 | 鳥谷部晃太 | ヤマハ | 99 | |
10 | 32 | 横澤拓夢 | ![]() | 86 | |
13 | 33 | 道脇右京 | ![]() | 76 | |
15 | 952 | 石浦諒 | ![]() | 57 | |
19 | 52 | 森優介 | ![]() | 39 | |
22 | 54 | 鈴村英喜 | ![]() | 32 | |
34 | 200 | デイブ・アビング | ![]() | 4 |