Round02関東大会
IA2 決勝
2018年4月22日(日)
オフロードヴィレッジ(埼玉)
天候:晴れ
気温:30℃
コースコンディション:ドライ
観客:8500人
●ヒート1
ヒート1では、好スタートを切った小川孝平(カワサキ)を、古賀太基(ADA with Socal MXTF)が序盤から追撃しました。Team HRCの能塚智寛はスタートで出遅れ、混戦の中で順位を上げて6番手で1周目をクリア。2周目には、道脇右京(TEAM KOHSAKA with CARVEK)を抜いて5番手に浮上。優勝争いは、レース序盤に小川のマークを続けながら3番手以下を大きく引き離した古賀と、ペースアップしてきた能塚の2台にほぼ絞られました。
能塚は、4番手を走る鳥谷部晃太(ヤマハ)に迫り、さらに3番手の内田篤基(スズキ)も射程に捉えていましたが、パッシングポイントの少ないコースとあって鳥谷部の攻略に苦戦。9周目にようやく4番手に浮上しましたが、この段階で内田には5秒ほどのリードを許してしまいます。レース後半になると、2番手の古賀はトップの小川から徐々に遅れて単独走行に。最終的に、20周のレースを古賀が2位、能塚は4位で終えました。
●ヒート2
好スタートを決めたのは能塚でした。一度はトップの座を大木汰一(カワサキ)に譲りましたが、すぐに奪い返して、1周目をトップでクリア。一方、古賀は混戦の中でまずは4番手の座を確保すると、2周目に道脇と大木を抜いて2番手にポジションアップ。3周目には、トップを走る能塚のすぐ背後まで迫ります。そして次周になると能塚をパスし、同時に3番手以下を引き離し始めました。
5周目以降も、トップの古賀は速いペースをキープ。能塚は少しずつ遅れ、レースが後半に入るころには古賀との差が6秒近くにまで広がります。しかし、10周目になると能塚がペースアップ。12周目にはこのヒートでの最速ラップタイムを叩き出し、古賀との差を約3.5秒にまで縮めます。しかし古賀も能塚の追い上げを受けてスパートをかけ、そのまま独走優勝を決めました。能塚は13周目以降にペースを落とし、このヒートを2位で終えました。
古賀太基(IA2・2位/優勝)
「ヒート1は、レース中盤までトップの小川孝平選手をうまくマークできていたのですが、後半になって腕アガリになってしまい、ペースダウンしてしまいました。いくつかミスがあり、それをリカバーしようとしたことで動きに硬さが出たことも原因かと思います。ヒート2は、それらの状況を踏まえてマシンセッティングを大きく変更してもらったら、これが大当たりで、最後まで自分の走りを貫くことができました。開幕戦に続いてまた両ヒート優勝を逃しましたが、とはいえ2戦連続で総合優勝することができ、シーズン最大の目標であるシリーズタイトル獲得に向けて、新チームで満足できるスタートダッシュができたと思います」
能塚智寛(IA2・4位/2位)
「このコースは、スターティングゲートのすぐ先に小さな段差がある特殊な構造なのですが、ヒート1ではそこを乗り越えるときにスロットルを戻してしまい、出遅れました。ヒート2は、古賀選手をマークし続ける戦略だったのですが、体力とスピードのどちらもそのレベルに達していませんでした。体力に関しては、足りていないというより、完全に出しきれなかったという方が正しいかもしれません。いずれにせよ、自分に足りない要素がたくさんあった結果なので、一歩ずつ改善します。昨年のケガから復帰してマシンに乗れるようになったのが2月。とはいえ、自分では2カ月の準備期間では短すぎたという意識はありません。期間の短さではなく、自分の追い込みが足りていなかっただけだと思います」
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 912 | 小川孝平 | カワサキ | 20 | 31'53.590 |
2 | 922 | 古賀太基 | ![]() | 20 | +00'09.122 |
3 | 38 | 内田篤基 | スズキ | 20 | +00'18.652 |
4 | 828 | 能塚智寛 | ![]() | 20 | +00'29.138 |
5 | 66 | 横山遥希 | カワサキ | 20 | +00'29.442 |
6 | 34 | 北原岳哲 | カワサキ | 20 | +00'35.829 |
7 | 37 | 鳥谷部晃太 | ヤマハ | 20 | +00'42.499 |
8 | 33 | 道脇右京 | ![]() | 20 | +00'49.845 |
9 | 52 | 森優介 | ![]() | 20 | +00'54.257 |
10 | 42 | 大城魁之輔 | ![]() | 20 | +00'58.397 |
14 | 32 | 横澤拓夢 | ![]() | 20 | +01'21.589 |
16 | 54 | 鈴村英喜 | ![]() | 20 | +01'23.550 |
20 | 952 | 石浦諒 | ![]() | 19 | +1Lap |
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 922 | 古賀太基 | ![]() | 20 | 32'39.889 |
2 | 828 | 能塚智寛 | ![]() | 20 | +00'15.532 |
3 | 34 | 北原岳哲 | カワサキ | 20 | +00'40.985 |
4 | 39 | 大木汰一 | カワサキ | 20 | +00'43.607 |
5 | 912 | 小川孝平 | カワサキ | 20 | +00'44.691 |
6 | 33 | 道脇右京 | ![]() | 20 | +00'49.088 |
7 | 59 | 小林秀真 | カワサキ | 20 | +00'57.864 |
8 | 32 | 横澤拓夢 | ![]() | 20 | +01'06.265 |
9 | 43 | 平山力 | カワサキ | 20 | +01'08.561 |
10 | 72 | 高橋虎太郎 | カワサキ | 20 | +01'10.902 |
12 | 52 | 森優介 | ![]() | 20 | +01'19.544 |
20 | 54 | 鈴村英喜 | ![]() | 19 | +1Lap |
22 | 952 | 石浦諒 | ![]() | 19 | +1Lap |
RT | 42 | 大城魁之輔 | ![]() | 11 | DNF |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合 |
---|---|---|---|---|
1 | 922 | 古賀太基 | ![]() |
94 |
2 | 828 | 能塚智寛 | ![]() |
85 |
3 | 912 | 小川孝平 | カワサキ | 72 |
4 | 66 | 横山遥希 | カワサキ | 60 |
5 | 34 | 北原岳哲 | カワサキ | 51 |
6 | 33 | 道脇右京 | ![]() |
47 |
8 | 32 | 横澤拓夢 | ![]() |
42 |
10 | 52 | 森優介 | ![]() |
39 |
15 | 952 | 石浦諒 | ![]() |
19 |
18 | 42 | 大城魁之輔 | ![]() |
16 |
24 | 54 | 鈴村英喜 | ![]() |
8 |
26 | 200 | デイブ・アビング | ![]() |
4 |