Round01九州大会
IBOP 決勝
2018年4月8日(日)
HSR 九州
天候:晴れ
気温:14℃
コースコンディション:ドライ
観客:8100人
●ヒート1
Honda勢は、9名が30台の決勝進出枠に残りました。土曜日に実施された決勝ヒート1では、このうち岸桐我(BOSS RACING)が好スタートを決め、1周目を矢野大介(ヤマハ)に次ぐ2番手でクリアしました。2周目に矢野は転倒で大きく順位を下げ、これで岸は難なくトップに浮上。3周目以降は、岸を上岡聖志朗(カワサキ)と岩嵜優(ヤマハ)とが僅差でマークする展開となりました。
しかし岸は、プレッシャーを受けながらも先頭をキープしました。するとレース後半、まずは岩嵜が優勝争いから脱落。最終ラップには、瀬川開生(ヤマハ)がトップグループに加わりましたが、上岡と瀬川がバトルを繰り広げる間に岸が逃げきって勝利しました。なお、1周目20番手と大きく出遅れた牟田口侑大(MF レーシング)は、8位まで追い上げてゴールしています。
●ヒート2
決勝ヒート2は、日曜日の午前中に実施。好スタートの阿部佑基(ヤマハ)を上岡と岸が抜き、1周目を上岡、岸、阿部、矢野、近藤雄紀(TEAM HAMMER)の順でクリアしました。2周目、上岡と岸が後続をやや引き離し、矢野と近藤は阿部をパス。3周目には、岸が上岡を抜いてトップに浮上し、近藤も矢野の攻略に成功して3番手にポジションを上げました。
トップに立った岸は、1~2秒ほどの差で上岡のマークを許しながらも、ヒート1に続いて冷静な走りで順位をキープ。また近藤も、矢野の追撃を受けながらも3番手の座を確保し続けました。そして岸は、最終ラップの10周目まで上岡を引き連れたままトップチェッカー。IBクラスでの初全日本大会で両ヒート制覇を果たしました。近藤は、ラスト2周で瀬川に抜かれ、惜しくも4位でゴールしました。
岸桐我(IB OPEN・優勝/優勝)
「今年からIBクラスに参戦することになり、昨年から準備を進めてきたのですが、なかなか思うような走りができずにいました。しかしシーズンオフにアメリカでトレーニングさせてもらい、かなりよい感触で開幕に臨むことができました。土曜日は、雨の影響で路面が悪く、250ccのマシンをこのような路面で走らせたことがなかったので、かなり不安がありました。それでも、スタートでうまく前に出られたことで、優勝を手にすることができ、まずは安心しました。ヒート2はドライとなったのですが、ヒート1と同じく後方からのプレッシャーを感じながらのレースで大変でした。次は独走で優勝したいと思います」
牟田口侑大(IB OPEN・8位/7位)
「全日本IBクラスフル参戦初年度の高校2年生です。毎戦しっかり予選を通過して、確実にポイントを獲得し、できれば表彰台にも立ち、1年でIAに昇格することを目標にしています。この大会のヒート1は、スタートに失敗して出遅れてしまいましたが、その後は淡々と走って着実に追い上げ、難しいコンディションの中でまずは一桁でゴールすることができたので、最初の全日本ということを考えると満足しています。ヒート2は、地元の九州大会でドライコンディションということで、表彰台までを狙っていました。しかしこちらもスタートで出遅れ、順位はヒート1より1つ上がりましたが、入賞を逃したので悔しいです」
近藤雄紀(IB OPEN・22位/4位)
「2階級特進で今年からIBで走ることになりました。ヒート1はスタートで出遅れてしまい、2周目に前のライダーが跳ばなかったジャンプを自分は跳んだことで接触。その後は追い上げもうまくいかず、不完全燃焼となってしまいました。雪辱を誓って臨んだヒート2は、スタート直後に3番手をキープできて、しかもトップとの差を詰められた時間帯もあったのですが、中盤以降は自分の体力不足でペースが落ちてしまいました。せめてそのまま表彰台圏内を守れたらよかったのですが、最後に抜かれてしまい、悔しさしかありません。練習でのラップタイムは悪くないので、これを20分のレースで結果につなげることが課題です」
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 84 | 岸桐我 | ![]() | 10 | 24'02.594 |
2 | 45 | 川上龍司 | ヤマハ | 10 | +00'11.923 |
3 | 98 | 瀬川開生 | ヤマハ | 10 | +00'21.587 |
4 | 1 | 真野凌輔 | スズキ | 10 | +00'40.149 |
5 | 2 | 内藤龍星 | スズキ | 10 | +00'41.455 |
6 | 12 | 上岡聖志朗 | カワサキ | 10 | +00'46.463 |
7 | 22 | 室井政伸 | ヤマハ | 10 | +00'48.806 |
8 | 70 | 牟田口侑大 | ![]() | 10 | +00'51.515 |
9 | 8 | 池田凌 | スズキ | 10 | +00'52.655 |
10 | 3 | 大澤雅史 | KTM | 10 | +00'53.801 |
14 | 26 | 猪飼和麻 | ![]() | 10 | +01'03.475 |
16 | 5 | 倉持陵生 | ![]() | 10 | +01'15.193 |
18 | 33 | 竹野拓実 | ![]() | 10 | +01'18.768 |
20 | 14 | 根岸瑞生 | ![]() | 10 | +01'22.253 |
22 | 79 | 近藤雄紀 | ![]() | 10 | +01'28.509 |
24 | 53 | 田村和暉 | ![]() | 10 | +01'40.000 |
29 | 46 | 三好涼 | ![]() | 10 | +02'28.011 |
順位 | No. | ライダー | マシン | 周回数 | タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 84 | 岸桐我 | ![]() | 10 | 22'22.161 |
2 | 12 | 上岡聖志朗 | カワサキ | 10 | +00'02.412 |
3 | 98 | 瀬川開生 | ヤマハ | 10 | +00'10.674 |
4 | 79 | 近藤雄紀 | ![]() | 10 | +00'14.438 |
5 | 13 | 矢野大介 | ヤマハ | 10 | +00'17.524 |
6 | 45 | 川上龍司 | ヤマハ | 10 | +00'21.818 |
7 | 70 | 牟田口侑大 | ![]() | 10 | +00'32.852 |
8 | 88 | 阿部佑基 | ヤマハ | 10 | +00'36.401 |
9 | 6 | 鈴木涼太 | スズキ | 10 | +00'41.051 |
10 | 22 | 室井政伸 | ヤマハ | 10 | +00'41.330 |
13 | 33 | 竹野拓実 | ![]() | 10 | +00'46.221 |
22 | 14 | 根岸瑞生 | ![]() | 10 | +01'23.207 |
24 | 5 | 倉持陵生 | ![]() | 10 | +01'33.121 |
25 | 46 | 三好涼 | ![]() | 10 | +01'37.923 |
26 | 53 | 田村和暉 | ![]() | 10 | +01'43.354 |
29 | 26 | 猪飼和麻 | ![]() | 9 | +1Lap |
順位 | No. | ライダー | マシン | 総合ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | 84 | 岸桐我 | ![]() |
50 |
2 | 98 | 瀬川開生 | ヤマハ | 40 |
3 | 12 | 上岡聖志朗 | カワサキ | 37 |
4 | 45 | 川上龍司 | ヤマハ | 37 |
5 | 1 | 真野凌輔 | スズキ | 28 |
6 | 70 | 牟田口侑大 | ![]() |
27 |
12 | 79 | 近藤雄紀 | ![]() |
18 |
16 | 33 | 竹野拓実 | ![]() |
11 |
18 | 26 | 猪飼和麻 | ![]() |
7 |
21 | 5 | 倉持陵生 | ![]() |
5 |
25 | 14 | 根岸瑞生 | ![]() |
1 |