round 02

April 21 2013 All Japan Motocross Championship Off-Road Village オフロードヴィレッジ

SCHEDULE

IA1では小方誠が全日本最高峰クラス初優勝
IA2は山本鯨と富田俊樹が勝利を分け合う

2013年4月21日(日)・決勝  会場:オフロードヴィレッジ  天候:雨  気温:11℃
コースコンディション:マディ  観客:7500人

埼玉県にあるウエストポイント オフロードヴィレッジで行われた、2013年の全日本モトクロス選手権第2戦は、土曜日の午後から降り続いた雨により、開幕戦に続いてのマディレースとなりました。

  • 小方誠小方誠
  • 小方誠小方誠
  • 成田亮成田亮
  • 成田亮成田亮
  • 山本鯨山本鯨
  • 富田俊樹富田俊樹
  • 富田俊樹富田俊樹

PHOTO GALLERYへ

今回で7年連続7度目の全日本開催となるこのコースは、荒川と入間川に挟まれた河川敷のフラットな土地に、難易度が高い数多くのジャンプや、タイトターンを中心としたコーナーを配してレイアウトされています。 首都圏での開催ということに加え、埼玉県にはHondaに関連する会社が多く所在することから、毎回多くのHonda関係者が応援に駆けつけます。そのため関東大会は、Hondaライダーにとって、特に気合が入るレースの一つとなっています。

●IA1(450/250) ヒート1

TEAM HRCの小方誠が好スタートを決め、1周目を熱田孝高(スズキ)に次ぐ2番手でクリア。対して昨年度王者の成田亮(TEAM HRC)は、前日の予選を、スタートの出遅れとそのあとのミスにより14番手で通過したことから、条件のよいスターティンググリッドを選択することができず、1周目で8番手からの追い上げを強いられました。

レース序盤から熱田をマークした小方は、中盤にトップへと浮上。30分+1周のレース時間が残り10分を切った段階で、再び2番手に後退してからも、熱田をマークし続けました。また成田は順調な追い上げをみせ、中盤からは3番手走行を続けました。

レースが残り3周となったところで、小方がトップに返り咲くと、渾身の力を振り絞って逃げきりを図りました。するとこれが熱田のミスを誘い、最終的には独走でトップチェッカー。IA昇格13年目にして、全日本最高峰クラスであるIA1で初優勝を挙げました。成田は残り2周で他車と接触し、6位に終わりました。

●IA1(450/250) ヒート2

雨は完全に止んだものの、路面は土が重くなったマディコンディション。そんな中、TEAM HRCの2台はいずれも鋭いスタートダッシュをみせ、成田が熱田に続く2番手、小方が3番手で1周目をクリアしました。レース序盤、先行逃げきりを図る熱田に対して、成田以下は4台による混戦となりました。

レース中盤、ややペースが上がらずにいた成田を小方がパスして、2番手に浮上。しかしこの段階で、熱田は10秒以上も先行していました。3番手を走る成田の後方では、増田一将(Team CRF & Kazu Racing Project)が4番手をキープ。一時は成田のすぐ背後まで迫りました。

レース後半、小方はライバルたちを約2秒も上回るファステストラップを叩き出すなどして、熱田を猛追。しかし、最後までその差が大きく縮まることはありませんでした。また成田は、3番手に落ちてからはペース上げて順位をキープ。上位勢は最後まで順位が変わらず、熱田、小方、成田、増田の順でフィニッシュしました。

●IA2(250/125) ヒート1

予選レースで、TEAM HRCの田中雅己が肩を脱きゅう。それでも田中は辛うじて予選を通過し、決勝に出場しました。決勝ヒート1で好スタートを切ったのは、今年からHondaのマシンを駆る山本鯨(TEAM YOU SPORT)。竹中純矢(カワサキ)を挟んで、富田俊樹(T.E. SPORT)が続きました。序盤、山本はハイペースで後続を引き離しにかかりました。

中盤まで竹中の接近を許した山本でしたが、レースが終盤に入ったところでスパートをかけ、竹中との差を拡大。終盤はペースを落として慎重に走り、今季初優勝を決めました。富田はレース後半に転倒を喫して井上眞一(カワサキ)の先行を許してしまい、4位でフィニッシュ。田中は、ケガをかばいながらの走行を続け、10位でゴールしました。

●IA2(250/125) ヒート2

富田がホールショットを奪い、そのまま1周目をトップでクリア。2番手以下には、井上、須田純(カワサキ)、山本が続きました。レース序盤、富田は井上の追撃を受けるも先頭を守り、すぐにリードを広げて独走状態に。一方の山本は、一時は須田を抜いて2番手に浮上しましたが、転倒により再び4番手に落ちることになってしまいました。

レースが残り5分を切ったころ、須田が転倒により後退。これにより3番手に浮上した山本は、井上を追いました。すると最終ラップ、井上がミスにより大きくタイムロス。最後まで単独走行を続けたトップの富田に次いで、山本が2位でゴールし、Hondaが1-2フィニッシュを達成しました。なお、田中は13位でレースを終えました。

コメント

小方誠 (IA1・優勝/2位)「16歳で国際A級に昇格してから10年以上。ようやく、IA1で優勝することができました。ヒート1のスタート直後、熱田選手の後ろを走っていて、自分が速いセクションも多かったので、『これはいけるんじゃないか』と感じていました。トップに立ったあと、周回遅れのライダーが転倒していた影響で抜かれてしまったのですが、そのあとも冷静に走れました。終盤は、熱田選手がすぐ背後にいることも知っていましたが、不思議なほど焦りはなかったです。しかしヒート2では、その熱田選手に逃げられてしまい、総合優勝を逃してしまったので、悔しさも感じています。ここは自分のホームコースで、すごく走り込んでいるので、なんとか結果を残したいと思っていました。これで弾みをつけ、次戦からもトップを狙っていきます」

成田亮 (IA1・6位/3位)「予選レースでは、スタートで出遅れたこともあるのですが、直前からの雨で、硬い路面の表面が濡れた、ツルツル状態でした。そのような路面への苦手意識があり、それが焦りにつながったと思います。いいスターティンググリッドが選べず、ヒート1はそれならとアウト側から狙っていったのですが、思惑が完全に外れ、出遅れてしまいました。しかも、なんとか3番手を走っていたのですが、残り2周で他車と接触して後退。まあ、仕方がないです。ヒート2は、かなり気合を入れて1コーナーに突っ込んだところ、スタートは決まりました。ところが、そのあとはまるでダメでした。今回は、自分がリズムに乗れなかった。ただそれだけです。全勝の夢は消えましたが、次からまた勝ちにこだわったレースをしていきます」

井本敬介 | TEAM HRC監督「小方については、今季の目標としてまずは勝利を掲げていたので、早い段階でそれが達成できたことにホッとしています。これで勝てずに、いつ勝つんだという展開でしたから、ヒート1は途中から小方の勝利を確信して見ていました。一方でヒート2は、熱田選手にしぶとくまとめられてしまいました。我々にやや足りない部分があったと思うので、今後の課題とします。成田は、予選からずっと歯車がかみ合わず、珍しく両ヒートで優勝を逃す結果となりました。その原因をしっかりと掘り下げて、次戦以降で修正していきたいと思います。田中については、ワークスライダーとしてのプレッシャーがまだあるのかもしれません。次戦では、リラックスして臨める環境作りにも努めます」

山本鯨 (IA2・優勝/2位)「土・日とも雨が降るという天気予報でしたが、予選はなんとかドライでのレースができました。もちろん、雨よりは晴れてほしいですが、マディのレースにもモトクロスのすごさや魅力は詰まっています。両日とも観戦に来られたお客様は、2つのコンディションを楽しめたという点で、お得だったと思います。自分としては、この地元大会でHondaのマシンに乗って、初めてのヒート優勝と総合優勝を決めることができ、まずはよかったと思います。レースを重ねることで、CRF250Rのポテンシャルをより引き出せるようになってきた感じがあります。次戦の中国大会も好きなコースなので、いまからとても楽しみにしています」

富田俊樹 (IA2・4位/優勝)「ヒート1は、後半まで順位こそ3番手だったのですが、序盤から腕がパンパンになってしまい、前の2台にも離される状況だったので、かなり厳しいと思いながら走行を続けていました。それでも表彰台圏内はキープしたかったのですが、粘れず転倒してしまいました。ヒート2では、スタートでトップに立つことができ、ヒート1とはまるで違い、カラダがよく動きました。チームの地元ということもあって、コースサイドで応援してくださる観客の方々が多く、うれしかったです。開幕戦に続いてマディでの勝利。嫌いなコンディションではないのですが、マディだけ速いと言われないよう、次はドライでも勝ちたいです」

田中雅己 (IA2・10位/13位)「予選レースの序盤に、ジャンプがショートだったことで、着地した際に肩を脱きゅうしてしまいました。走りながら肩を入れようと試みたのですが、結局はうまくいかず、辛うじて予選を通過できる順位でゴールしました。予選終了後から治療を続け、なんとか決勝に臨むことができたのですが、やはりレースではうまくマシンを操ることができず、両ヒートとも最低な順位で終えることになりました。開幕戦を終えて以降、練習では非常に調子がよかったので、自分のミスがきっかけでチャンスをつぶしてしまったことが、悔しくてたまりません。第3戦まで3週間あるので、まずは身体をいい状態にして、立て直しを図ります」

決勝

IA1 : ヒート1

順位 No. ライダー マシン 周回数 タイム/差
16小方誠Honda1734:10.437
25熱田孝高スズキ17+00:20.598
34小島庸平スズキ17+01:23.790
43平田優ヤマハ17+01:28.678
513田中教世ヤマハ17+02:12.790
61成田亮Honda16+1Lap
77星野裕カワサキ16+1Lap
8166星野優位Honda16+1Lap
9911斉藤嵩スズキ16+1Lap
10318沼田誠司カワサキ16+1Lap
      
128深谷広一Honda16+1Lap
15408増田一将Honda15+2Laps
1632小林雅裕Honda15+2Laps
2247黒澤良太Honda15DNF
RT130伊田井佐夫Honda1DNF

IA1 : ヒート2

順位 No. ライダー マシン 周回数 タイム/差
15熱田孝高スズキ1733:59.292
26小方誠Honda17+00:12.479
31成田亮Honda17+00:18.380
4408増田一将Honda17+00:38.505
53平田優ヤマハ17+00:52.132
64小島庸平スズキ17+00:57.548
713田中教世ヤマハ17+00:59.486
8822三原拓也カワサキ17+01:02.022
97星野裕カワサキ17+01:19.048
108深谷広一Honda17+01:28.939
      
15166星野優位Honda16+1Lap
1732小林雅裕Honda15+2Laps
RT47黒澤良太Honda7DNF

IA2 : ヒート1

順位 No. ライダー マシン 周回数 タイム/差
11山本鯨Honda1733:43.580
239竹中純矢カワサキ17+00:03.948
316井上眞一カワサキ17+00:36.103
440富田俊樹Honda17+01:05.896
546安原志ヤマハ17+02:08.392
648近藤祐介Honda17+02:10.941
742岡野聖スズキ17+02:53.388
844佐藤亮Honda16+1Lap
9615須田純カワサキ16+1Lap
10113田中雅己Honda16+1Lap
      
1150馬場大貴Honda16+1Lap
1278垣内伊吹Honda16+1Lap
14 05神島央佐Honda16 +1Lap
1543小川孝平Honda16+1Lap
1760村上洸太Honda16+1Lap
2001佐々木雅哉Honda15+2Laps
23 70 大木新太 Honda 15 +2Laps

IA2 : ヒート2

順位 No. ライダー マシン 周回数 タイム/差
140富田俊樹Honda1634:08.022
21山本鯨Honda16+00:54.969
316井上眞一カワサキ16+00:57.935
439竹中純矢カワサキ16+01:17.359
542岡野聖スズキ15+1Lap
6615須田純カワサキ15+1Lap
743小川孝平Honda15+1Lap
848近藤祐介Honda15+1Lap
960村上洸太Honda15+1Lap
1050馬場大貴Honda15+1Lap
      
13113田中雅己Honda14+2Laps
1670大木新太Honda 14 +2Laps
1978垣内伊吹Honda13+3Laps
2001佐々木雅哉Honda13+3Laps
RT44佐藤亮Honda6DNF
RT 05 神島央佐 Honda 0 DNF

ポイントスタンディング

IA1

順位 ライダー マシン 総合ポイント
1成田亮Honda85
2小方誠Honda83
3熱田孝高スズキ74
4小島庸平スズキ71
5平田優ヤマハ69
6田中教世ヤマハ63
7三原拓也カワサキ51
8星野裕カワサキ50
9北居良樹KTM48
10星野優位Honda46
 
11深谷広一Honda42
12増田一将Honda40
19小林雅裕Honda 9
21 谷本功志Honda5

IA2

順位 ライダー マシン 総合ポイント
1富田俊樹Honda90
2山本鯨Honda85
3竹中純矢カワサキ85
4井上眞一カワサキ80
5須田純カワサキ53
6小川孝平Honda51
7近藤祐介Honda51
8安原志ヤマハ42
9岡野聖スズキ40
10田中雅己Honda40
 
11馬場大貴Honda34
12佐藤亮Honda28
16村上洸太Honda17
19島崎優Honda17
21 垣内伊吹Honda12
24 神島央佐Honda 7
26 大木新太Honda 5
28 佐々木雅哉Honda 2