 |
|
 |
 |
 |
監 督:熊倉 淳一
'97年、レーシングエンジン・サプライヤー(株)無限と、国内レーシングカー・コンストラクター(株)童夢のジョイントにより無限×童夢プロジェクトがスタート。
N-GT仕様Honda NSXを開発し、自らもレーシングチームとして全日本GT選手権へ参戦。
'99年からは2カー体制で参戦し、'00年にドライバーズ、チームズのダブルで念願のチャンピオンを獲得。
昨年はチームズで2位、ドライバーズでは道上/光貞組が3位となり、チャンピオン奪回を目指している。
※ マシンの写真は2001年のものです。
2002
N-GT仕様 NSX |
車体 |
形式: |
LA−NA2 |
全長×全幅: |
4,430×1,910(o) |
ホイールベース: |
2,530(o) |
トレッド
(フロント×リア): |
1,600×1,585(o) |
重 量: |
1,150s以上(ミッドシップハンディ50kg含む) |
フレーム: |
アルミモノコック構造+鋼管ロールゲージ+CFRP補強 |
エンジン |
型 式: |
C32B(DOHC
VTEC)ベース |
形 式: |
水冷V型6気筒横置 |
総排気量: |
3.5リットル |
燃料供給形式: |
PGM・FI |
点火形式: |
PGM・IG |
バルブ形式: |
DOHC
4バルブ |
最高出力: |
500PS以上 |
最大トルク: |
40kg-m以上 |
ミッション: ヒューランド製
6速シーケンシャル |
サスペンション: ダブルウィッシュボーン+ショーワ製
インボードダンパーユニット |
ブレーキ: ALCON製 フロント6ポット&リア6ポット
キャリパー |
タ
イ ヤ: フロント
310/30R18 : リア 330/40R18 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
   |
道上 龍 |
Ryo
Michigami |
生年月日 |
: |
1973年03月01日 |
出身地 |
: |
奈良県 |
身長 |
: |
168cm |
体重 |
: |
58kg |
血液型 |
: |
RH+A型 |
趣 味 |
: |
ラジコン |
|
|
|
|
|
 |
レース・デビュー: |
1986年 |
レーシングカート
ナショナルASAクラス |
主な戦績: |
1987年 |
レーシングカート
ナショナルASAクラス チャンピオン |
1993年 |
全日本F4選手権
鈴鹿シリーズ、TIシリーズ ダブルチャンピオン |
1994年 |
全日本F3選手権
新人賞受賞 |
1997年 |
全日本GT選手権
優勝2回 |
1999年 |
鈴鹿1000kmレース
優勝 |
2000年 |
全日本GT選手権
ドライバーズ・チャンピオン獲得 |
2001年 |
全日本GT選手権
ドライバーズ・ランキング3位 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
   |
伊藤 大輔 |
Daisuke
Ito |
生年月日 |
: |
1975年11月05日 |
出身地 |
: |
三重県 |
身長 |
: |
165cm |
体重 |
: |
65kg |
血液型 |
: |
RH+A型 |
趣 味 |
: |
ラジコン |
|
|
|
|
|
 |
レース・デビュー: |
1992年 |
レーシングカート |
主な戦績: |
1996年 |
フォーミュラトヨタで四輪デビュー
優勝2回 |
1997年 |
全日本F3選手権
参戦 ポールポジション3回 優勝1回 |
1998年 |
全日本F3選手権、マカオGP
参戦 シリーズ5位 |
1999年 |
マカオGPでそれまでの日本人最高位の3位入賞 |
2000年 |
全日本GT選手権
参戦(Nakajima Racing)
優勝2回 ランキング4位 |
2001年 |
チーム国光より全日本GT選手権
参戦
ランキング10位 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
   |
セバスチャン・フィリップ |
Sebastien
Philippe |
生年月日 |
: |
1975年02月08日 |
出身地 |
: |
フランス |
身長 |
: |
173cm |
体重 |
: |
68kg |
血液型 |
: |
RH+A型 |
趣 味 |
: |
ジョギング、スカッシュ、水泳 |
|
|
|
|
|
 |
レース・デビュー: |
1987年 |
レーシングカート |
主な戦績: |
1990年 |
カート世界ジュニア選手権
4位 |
1991年 |
カート世界ジュニア選手権
優勝 |
1993年 |
フランス・フォーミュラ・キャンパス選手権
シリーズチャンピオン獲得 |
1994年 |
フランス・フォーミュラ・ルノー選手権
シリーズ7位 ルーキー・オブ・ザ・イヤー獲得 |
1997年 |
フランスF3選手権
シリーズ5位
マールボロ・マスターズ 予選1位 決勝2位
モナコF3グランプリ 5位 |
1999年 |
全日本F3選手権
シリーズ3位 |
2000年 |
全日本F3選手権(無限×童夢プロジェクトチーム)
3勝を挙げシリーズチャンピオン獲得
鈴鹿1000km インターナショナルポッカGTクラス出場 |
2001年 |
全日本GT選手権
第7戦 MINE 3位入賞
ランキング16位 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
   |
リチャード・ライアン |
Richard
Lyons |
生年月日 |
: |
1979年08月08日 |
出身地 |
: |
アイルランド |
身長 |
: |
180cm |
体重 |
: |
70kg |
血液型 |
: |
RH+A型 |
趣 味 |
: |
ゴルフ、スカッシュ、音楽、トレーニング |
|
|
|
|
|
 |
主な戦績: |
1988〜'90年 |
キャデー(Cadet)カート
チャンピオン獲得 |
1992〜'93年 |
ジュニアカート
チャンピオン獲得
グランプリ・カート チャンピオン獲得 |
1994年 |
ジュニアカート
チャンピオン獲得
5ネーションズカップ 優勝 |
1995年 |
シニアカート
チャンピオン獲得
グランプリ 優勝 |
1996年 |
ボクスホール・ジュニア(ウィンターシリーズ)
チャンピオン獲得 |
1997年 |
ボクスホール・ジュニア
ヤングドライバー・オブ・ザ・イヤー獲得 |
1998年 |
ボクスホール・ジュニア
シリーズ2位
雑誌オートスポーツによりブリティッシュ・ドライバー・オブ・ザ・イヤーに選ばれる |
1999年 |
パルマ・アウディ−
シリーズ2位
BRDCマクラーレン・オートスポーツ賞候補 |
2000年 |
全英GT選手権
スポーツ・ワールドカップ
フォーミュラ・ルノー |
2001年 |
全日本選手権フォーミュラ・ニッポン
インターナショナルポッカ1000km GT500クラス出場 決勝3位、ファステスト・ラップ |
|
|