モータースポーツ 〉 IRL インディカー・シリーズ 〉松浦孝亮のだからインディはおもしろい! |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
レーシングカートなどでサーキットを走ったことのある人ならわかりやすいかも知れないけど、ギアの歯数の選択はレースでは大事なんだ。ハイギアにし過ぎると、自転車の重いギアで走るみたいにエンジンに負担がかかる。というか、エンジンが気持ちよく回らず加速が悪いうえ、ちょっと速度が落ちると回復するのに時間がかかってレースにならない。逆にローギアにし過ぎると、自転車の軽いギアで下り坂を走るようなもので、エンジンが回りきっちゃって速度が伸びない。 インディは、単純なオーバルコースを回るだけだからギア選びなんて簡単だと思う人がほとんどだと思う。でも、単純なコースレイアウトで、ほとんど変速せずに6速アクセル全開で走るレースだからこそギア選びが重要で大変なんだ。いわば、競輪みたいに変速ギアがないシングルスピードの自転車みたいなもの。ギア選びがダイレクトに速さに直結するから恐い。
|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モータースポーツ 〉 IRL インディカー・シリーズ 〉松浦孝亮のだからインディはおもしろい! |