モータースポーツ 〉 IRL インディカー・シリーズ 〉松浦孝亮のだからインディはおもしろい! |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
残りの50周のための長いローリングスタート インディカーレースでの必勝戦略、それは・・まだ勝った事がないのでわかりません(笑)。というのは冗談で、オーバルコースのレースでは、最後の50周を有利に戦うことのできるマシンとポジションをそれまでの150周で確保していくことが大事。 言ってみれば、最初の150周は、残りの50周のための長いローリングスタートみたいなもの。さらに、残り50周から30周の間に大体1回くらいはクラッシュがあってイエローコーションが入ることが多い。だから最終的には、そのあと、最後のグリーンフラッグが振られたときにスパートをかけられる状態のマシンであること、もしくはそのときに勝てるポジションにいることが大事だね。 つまり、オーバルコースで行うインディの特徴は、最後のスティントで勝負できるマシンにするため、レースを闘いながらマシンをつくっていくことだね。
|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モータースポーツ 〉 IRL インディカー・シリーズ 〉松浦孝亮のだからインディはおもしろい! |