round 7

June 18 2011, QUALIFYING
IZOD IndyCar Series The Milwaukee 225
第7戦 ミルウォーキー

ダリオ・フランキッティが今シーズン初ポールポジション
佐藤琢磨が初挑戦の難コースで予選5番手を獲得

ウィスコンシン州の首都はマディソンですが、それ以上に大きな都市であるミシガン湖岸のミルウォーキーにザ・ミルウォーキー・マイルがあります。1903年に初めてのレースを開催した全長1マイルのショート・オーバルで、インディアナポリス・モーター・スピードウェイを超える歴史の長さから、伝説のオーバルと呼ばれています。

昨年はレースを開催しなかったミルウォーキーですが、今年はインディカー・シリーズへの復活を果たしました。最大9.25度のバンクを持つフラットなオーバルでのレースは昔からのファンに多大な支持を集めているだけでなく、ドライバーたちにもチャレンジのしがいがあるコースとして高い支持を得ています。

今週末は金曜日から走行が開始され、土曜日も予選の前に2回のプラクティスがスケジュールされました。出走する26台のマシンは全長1マイルの短いコースを存分に走り回り、予選でのアタックラップ用、そして決勝に向けたロングラン用のデータ収集に努めていました。

夕方の4時過ぎに開催された予選では、ダリオ・フランキッティ(Chip Ganassi Racing)が今年初のポールポジションを獲得しました。彼は2周連続のアタックで42.7766秒=平均時速170.841マイルをマーク。予選前のプラクティス2回で最速タイムを続けて記録したことが示すとおり、フランキッティのマシンはコンディションが非常によく、予選でただ一人、170マイル台に手を届かせました。

  • ダリオ・フランキッティダリオ・フランキッティ
  • ダリオ・フランキッティダリオ・フランキッティ
  • 佐藤琢磨佐藤琢磨
  • 佐藤琢磨佐藤琢磨
  • 佐藤琢磨佐藤琢磨

予選2番手はエリオ・カストロネベス(Team Penske)のものとなりました。プラクティスでは8番手のタイムしか出せずに苦戦していましたが、2人のチームメートより後に走るという走行順も味方につけ、フランキッティに0.2120秒差の42秒9886=平均時速169.999マイルで2周を走りきってみせました。コンディションを読んだセッティング変更と、ドライバーの豊富な経験とテクニックが噛み合ってのフロントロー・グリッド獲得でした。彼はこのアタックにより、Chip Ganassi Racingのフロントロー独占を阻みました。スコット・ディクソン(Chip Ganassi Racing)は予選3番手へと後退し、予選4番手はトニー・カナーン(KV Racing Technology-Lotus)のものとなりました。
 
佐藤琢磨(KV Racing Technology-Lotus)は予選5番手でした。今年はオーバルコースで10番手、4番手、5番手とコンスタントに上位の予選結果を手にしています。金曜日のテスト走行では16番手のタイムしか出せずにいましたが、チームメート3台のデータを総合することでマシンのレベルを引き上げ、カナーンが4番手、佐藤が5番手、そしてE.J.ヴィソが6番手と、トップ6に3台が食い込みました。

明日の決勝は225マイル。225周で争われます。スタートからゴールまで繰り広げられる高速での接近戦は、激しい順位争いと目まぐるしいポジション変動が見られ、トラフィックをも巧みに利用したドライバーが勝利を収めることになるでしょう。

コメント

ダリオ・フランキッティ(ポールポジション)「予選のアタック1周目にターン3でマシンが横を向きかけました。それでも僕はアクセルを緩めずに走り抜けた結果、何も起こらずに済みました。2周目、同じ場所で1周目以上のオーバーステアが出るのはわかっていたので、マシンが横を向き始めるタイミングを予測し、思い切り集中して走りました。予想した通りにマシンは滑りましたが、ここでも僕はマシンを信頼し、アクセルを緩めませんでした。勇気のいるアタックだっただけに、こうしてポールを獲得できたことはとてもうれしく思います。今日の予選で僕がドライブしたコントロールができるギリギリの状態のマシンは、実は完ぺきに近いセッティングだったということです」

エリオ・カストロネベス(2番手)「予選でギャンブルに出て、それが成功しました。ターン3、ターン4で、マシンの挙動が少し変わるようにセッティングをしました。その結果、1周目にいいタイムが出せましたが、とてもドライビングが難しく、『もうピットに入っていいか?』と聞いたぐらいでした。ポールを獲得するには2周目にさらにいいタイムを出さねばならず、それは果たせませんでした。明日のレースも激しい戦いになると思います。レース用のセッティングはテスト時にたっぷりやりましたし、今週もここまでずっとレース用セッティングをメインにしてやってきています。予選順位より上位でのゴールをレースでは実現したいです」

スコット・ディクソン(3番手)「ベストを尽くした予選でした。自分としては全面的にではありませんが、かなり納得のいくアタックができました。しかし、チームメートのダリオ・フランキッティの方がいいタイムを出し、エリオ・カストロネベスが2番手の座をさらっていきました。僕らのマシンの調子はとてもいいです。レースでは高い戦闘力を見せることができると確信しています。もちろん、楽に勝たせてもらえるレースにはならず、激しいレースになると思います。ここのリスタートは、コースのレイアウトからスピードを低くせざるを得ないので、2列でターン1へ飛び込むのもそんなに大きな問題にはならないでしょう」

佐藤琢磨(5番手)「金曜日の走行では、まだマシンも本当にいい状態にはなっておらず、自分自身もコースに十分に慣れていませんでしたが、3カー体制で色々とトライしているので、セッティングのいいところを取り出し、非常に戦闘力の高い予選用マシンに仕上げることができました。今日のプラクティスからスピードをどんどんと上げていくことができ、予選では自信を持ってアクセルを踏んでいくことができました。5番手といういいポジションを手にできたのはうれしいです。明日は225周という長丁場。好ポジションからのスタートとなるので、混乱に巻き込まれないようにして最後まで走りきりたいと思います」

ロジャー・グリフィス|HPDテクニカル・ディレクター「ダリオ・フランキッティ、エリオ・カストロネベスらが見せたポールポジション争いは、非常に見応えのあるものでした。全長1マイルのコースで平均時速が170マイル以上という見事なラップを彼らは見せてくれました。今回の予選ではKV Racing Technology-Lotusが3台を上位に食い込ませました。すばらしいパフォーマンスでした。彼らのチームは力をつけてきています。佐藤琢磨は初めてのミルウォーキーとは思えない力強い走りを見せています。明日のレースは、ミルウォーキーならではのオーバーテイクやサイド・バイ・サイドのバトルが多いスリリングなものになるでしょう。多くのファンが集まってくれることと楽しみにしています」

予選リザルト
順位 No. ドライバー チーム C/E/T タイム
110ダリオ・フランキッティChip Ganassi RacingD/H/F00:42.7766
23エリオ・カストロネベスTeam PenskeD/H/F 00:42.9886
39スコット・ディクソンChip Ganassi RacingD/H/F 00:43.0942
482トニー・カナーンKV Racing Technology-LotusD/H/F 00:43.1493
55佐藤琢磨KV Racing Technology-LotusD/H/F 00:43.1640
659E.J.ヴィソKV Racing Technology-LotusD/H/F 00:43.2217
728ライアン・ハンターレイAndretti AutosportD/H/F 00:43.2390
86ライアン・ブリスコーTeam PenskeD/H/F 00:43.3456
926マルコ・アンドレッティAndretti AutosportD/H/F 00:43.3822
102オリオール・セルビアNewman Haas RacingD/H/F 00:43.4172
1124アナ・ベアトリスDreyer & Reinbold RacingD/H/F 00:43.5355
1238グラハム・レイホールChip Ganassi RacingD/H/F 00:43.5847
1322ジャスティン・ウィルソンDreyer & Reinbold RacingD/H/F 00:43.5984
1419アレックス・ロイドDale Coyne RacingD/H/F 00:43.7182
157ダニカ・パトリックAndretti AutosportD/H/F 00:43.8185
1606ジェームズ・ヒンチクリフNewman Haas RacingD/H/F 00:43.8766
1712ウィル・パワーTeam PenskeD/H/F 00:43.9584
184J.R.ヒルデブランドPanther RacingD/H/F 00:44.0056
1977アレックス・タグリアーニSam Schmidt MotorsportsD/H/F 00:44.0158
2027マイク・コンウェイAndretti AutosportD/H/F 00:44.0232
2183チャーリー・キンボールChip Ganassi RacingD/H/F 00:44.1326
2214ヴィットール・メイラA.J. Foyt EnterprisesD/H/F 00:44.1904
2318ジェームズ・ジェイクスDale Coyne RacingD/H/F 00:44.3409
2434セバスチャン・サーベドラConquest RacingD/H/F 00:44.4417
2567エド・カーペンターSarah Fisher RacingD/H/F 00:44.7509
2678シモーナ・デ・シルベストロHVM RacingD/H/F -