決勝日:8月29日(日)
サーキット:ナザレス・スピードウェイ 天候:快晴 気温:29.5℃
1996年にスタートしたIRL IndyCarシリーズは、9シーズン目の第13戦として開催される今回のファイアストン・インディ225で通算100戦目を迎えた。その記念すべきレースはペンシルベニア州ナザレスのナザレス・スピードウェイを舞台に行われ、Honda
Indy V-8を駆るダン・ウェルドン(アンドレッティ・グリーン・レーシング/ダラーラ)が優勝を飾った。奇しくもこのコースは今シーズン限りで閉鎖されるため、1966年創業の1マイル・オーバルにとって最後のIndyCarレースであった。長い歴史を誇るサーキットで行われる最後のレースを観戦するために好天の下、サーキットには多くのファンが詰め掛けていた。
前夜の集中豪雨から一転して晴れ渡った空の下、二重の意味で記念すべきものとなったレースは午後2時過ぎにスタート。予選8位からスタートしたウェルドンは1回目のピットストップで6位から4位へとポジションを上げ、2回目のピットストップでは3位からトップに立った。マシンセッティングが完璧だった上、ピットストップもスピーディだったことにより、ウェルドンはレース・リーダーへと躍り出た。一端トップに出ると、ウェルドンの走りはさらに安定感を増し、79周をリード・ラップして勝利のチェッカード・フラッグを受けた。この優勝はウェルドンにとって今シーズン3勝目となる(第3戦もてぎ、第6戦リッチモンド)。Hondaは第2戦フェニックスからの連勝を「12」へと伸ばした。
2位はHonda Indy V-8搭載のトニー・カナーン(アンドレッティ・グリーン・レーシング/ダラーラ)だった。ウィナーとなったウェルドンとの差は3秒555。ダリオ・フランキッティ(アンドレッティ・グリーン・レーシング/ダラーラ)はチームメイトの2人に続く3位でゴール。チームオーナーであるマイケル・アンドレッティの地元で、アンドレッティ・グリーン・レーシングは1-2-3位を独占する快挙を成し遂げた。アンドレッティ・グリーン・レーシング・チームにとって今回の勝利は今シーズン8勝目である。Honda
Indy V-8勢はバディ・ライス(レイホール・レターマン・レーシング/Gフォース)が10位スタートから4位でフィニッシュしており、12連勝に1-2-3-4フィニッシュという花を添えた。エイドリアン・フェルナンデス(フェルナンデス・レーシング/Gフォース)は7位、ブライアン・ハータ(アンドレッティ・グリーン・レーシング/ダラーラ)は8位、そしてヴィットール・メイラ(レイホール・レターマン・レーシング/Gフォース)が10位と、トップ10のうちの7人がHondaドライバーだった。
松浦孝亮(スーパーアグリ・フェルナンデス・レーシング/Gフォース)は、初めて走るナザレスでハンドリング不調のマシンに悩まされ、ブレーキにトラブルが発生したため、115周でピットに向かい、マシンを降りた。100周を残してのリタイアは悔しい結果だが、ポイントスタンディングでは13位をキープ。ルーキー・ポイントでは引き続きトップを守っている。
今シーズン3勝を挙げているカナーンは、開幕戦から13戦連続のトップ5フィニッシュ。503点でポイント・リーダーの座を堅持している。ポイント2位には今回ウィナーとなってポイントを431点へと伸ばし、勝ち星数をカナーンと並ぶ「3」としたウェルドンが浮上し、同じく3勝のライスはランキングをひとつ下げ、ウェルドンとは4点差の427点で3位につけている。
次戦は9月12日、イリノイ州シカゴ郊外のジョリエットにある1.5マイル・オーバル、シカゴランド・スピードウェイで行われる。 |