Round03ロングビーチ
予選
2018.4月14日(土)
Streets of Long Beach
天候:快晴
気温:27℃
グランプリ・オブ・ロングビーチは今年が44回目の開催という歴史の長さを誇ります。米国で最も長く続いているストリートレースは、予選日の土曜日でも多くの観客で賑わいました。その大勢のファンの前で地元カリフォルニアの若手ドライバー、アレクサンダー・ロッシ(Andretti Autosport)が目覚ましい走りをみせ、今シーズン初、キャリア2度目のポールポジション(PP)獲得を成し遂げました。
全長1.968マイルに11のコーナーが配されたダウンタウンのコースは、路面のグリップが低く、バンピーで非常にドライビングが難しいと言われています。そのコースでロッシはライバル勢に0.3秒以上という明確な差をつけてポールポジションをつかみ取りました。昨日のプラクティス2で最速ラップをマークし、予選を目前にした土曜日のプラクティス3で最速、予選でもユーズド・レッド・タイヤ装着での難しい戦いとなりましたが、この日最速となる1分06秒5528という脅威的なラップを完成させました。
Hondaドライバーは3人が予選のファイナルステージを戦い、インディカータイトルを4度獲得し、ロングビーチでも2015年に優勝しているスコット・ディクソン(Chip Ganassi Racing)が予選4番手、2戦を終えてポイントランキング4位につけているグレアム・レイホール(Rahal Letterman Lanigan Racing)が予選5番手という結果でした。
開幕戦セント・ピーターズバーグではロバート・ウィッケンズ(Schmidt Peterson Motorsports)、第2戦フェニックスではセバスチャン・ブルデー(Dale Coyne Racing with Vasser-Sullivan)がポールポジションを手にしており、HondaはロッシによるロングビーチでのPP奪取によって、18年の開幕3レースでの3連続PP獲得を成し遂げました。
佐藤琢磨(Rahal Letterman Lanigan Racing)は13年のロングビーチウイナーですが、今日の予選では不運に見舞われ、結果は22番手。アタックラップ中にライバルがスピンし、減速を強いられたためでした。しかし、チームメートが予選でトップ5に入っており、マシンには十分に戦闘力が備わっていると考えられるため、決勝レースではピットタイミングを違える作戦などを駆使してトップグループへと食い込んでいきたいところです。レースは85周で争われます。
アレクサンダー・ロッシ(ポールポジション)
「Andretti Autosportというチーム全体、そして、私のマシンを担当するエンジニアやクルーが本当に素晴らしい仕事をしてくれました。また、Hondaは昨シーズン終了からのオフの間にエンジンをはじめとする開発で力を発揮してくれています。今日のポールポジションのような好結果を得ることができたことは、私たちにとって非常に大きな意味があると思います。開幕戦のセント・ピーターズバーグでは、予選でのペナルティーがなければ勝利を手にできていた可能性が高かったです。それを考えると、今日こうしてポールポジションを獲得できたことの意義は、明日のレースに向けて大きいでしょう。しかし、レースというスポーツでは状況が変わるのも早いため、明日また私たちは与えられた任務を遂行する必要があります。そうして目指す結果を手にできたら最高です」
佐藤琢磨(22番手)
「残念ですが、予選はうまくいきませんでした。最初のアタックラップはトラフィックに巻き込まれてタイアのウォームアップができず、2ラップ目はターン1ではイエローフラッグが提示されており、そのあとにはマルコ・アンドレッティに行く手を阻まれ、まるまる1ラップを費やしてステージ1通過のために必要なだけペースを上げることができませんでした。とても残念です。明日までにクルマを強力なものに仕上げ、ライバルたちを次々と追い抜いていくレースを戦いたいと思います」
順位 | No. | ドライバー | エンジン | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 27 | アレクサンダー・ロッシ | ![]() | 1'06.5528 |
2 | 12 | W.パワー | シボレー | 1'06.9054 |
3 | 22 | S.パジェノー | シボレー | 1'06.9107 |
4 | 9 | スコット・ディクソン | ![]() | 1'07.0483 |
5 | 15 | グレアム・レイホール | ![]() | 1'07.1275 |
6 | 1 | J.ニューガーデン | シボレー | 1'07.1922 |
7 | 28 | ライアン・ハンターレイ | ![]() | 1'07.1415 |
8 | 5 | ジェームズ・ヒンチクリフ | ![]() | 1'07.1899 |
9 | 18 | セバスチャン・ブルデー | ![]() | 1'07.1943 |
10 | 6 | ロバート・ウィッケンズ | ![]() | 1'07.2289 |
13 | 10 | エド・ジョーンズ | ![]() | 1'08.3844 |
16 | 26 | ザック・ヴィーチ | ![]() | 1'08.1763 |
17 | 60 | ジャック・ハーヴェイ | ![]() | 1'08.8207 |
20 | 98 | マルコ・アンドレッティ | ![]() | 1'08.5294 |
21 | 19 | ザカリー・クラマン・デメロ | ![]() | 1'09.1429 |
22 | 30 | 佐藤琢磨 | ![]() | 1'08.6340 |