ROUND 06
インディ500
Indianapolis 500
2017.05.19(金)・プラクティス
二度のF1ワールドチャンピオンを獲得したフェルナンド・アロンソ(McLaren-Honda-Andretti)のインディ500への挑戦は、世界中で話題になっています。5月3日(水)にアロンソが初めてインディアナポリス・モーター・スピードウェイを走った模様はインターネットを通じて全世界にライブ放映され、200万人以上のモータースポーツファンが視聴しました。元F1チャンピオンがインディカーの最高峰となるレースでどんな戦いを見せるのか? 今週行われているプラクティスでもアロンソと、彼のオレンジ色のマシンは大きな注目を集めています。
世界一の歴史を誇るインディ500は、予選前に5日間にわたってプラクティスが行われます。それも、1日の走行時間は正午から夕方の6時という長さ。徹底的に研ぎ澄ましたマシンを使って予選、さらには決勝レースを戦うのです。インディカー・シリーズを走ったことのないアロンソにとっては、この5日間が非常に重要です。この短い期間で、一気に戦闘力を身につける必要があるからです。その実現に向けて彼は、スタッフとともにプログラムを着々と進めています。Honda Performance Developmentがインディアナポリス郊外に持つシミュレーターも活用し、コースやマシンの習熟に努めてきました。
アロンソは1日ずつ、ステップを踏んでスピードを上げて来ています。セッティング変更にマシンがどう反応するのかをチェックし、強風が吹き荒れるコンディションでも走り、集団の中で乱気流を浴びながら走り、プラクティス4日目には全出場者たちの中で4番目に速い225.619mphというスピードを記録しました。
走行5日目となる金曜日は、予選用にターボのブースト圧が高められます。ウイングも寝かされることで、1ラップの平均スピードは一気に230mph台まで上がりますが、アロンソはこれに問題なく順応。231.827mphで、チームメートのライアン・ハンターレイや佐藤琢磨のすぐ後ろの4番手につけました。トップタイムは開幕戦ウイナーのセバスチャン・ブルデー(Dale Coyne Racing)による233.116mphでした。明日の予選ではファスト9に入り、あさってにはポールポジション争いを行うことも十分可能なパフォーマンスを、アロンソは見せたわけです。
また、Hondaエンジン勢はFast Fridayと言われる予選の直前にトップ12台中11台を占める好調を維持し明日からの予選に挑みます。
フェルナンド・アロンソ(4番手)
「今日は予選ブーストでしたが、他車とスピードの違いを強く感じたということはありませんでした。レーシングマシンを走らせているとき、私たちは6~7mphぐらい速くなっても、それをあまり感じはしないようです。常に1マイルでも速く走ろうとしていますけれどね。今日は雨が降り、走行時間が減りました。そうした中で、できる限り多くのラップをこなそうとしたのでストレスのかかる1日になりましたが、夕方に2回の予選シミュレーションランを行うことができました。今日はスピードが上がり、また多くを学ぶことができました。ここまでの5日間の進歩にとても満足しています。明日、いい予選を戦えることを楽しみにしています」
順位 | No. | ドライバー | エンジン | タイム |
---|---|---|---|---|
1 | 18 | セバスチャン・ブルデー | ![]() | 0'38.6074 |
2 | 28 | ライアン・ハンターレイ | ![]() | 0'38.7711 |
3 | 26 | 佐藤琢磨 | ![]() | 0'38.7983 |
4 | 29 | フェルナンド・アロンソ | ![]() | 0'38.8220 |
5 | 22 | J.P.モントーヤ | シボレー | 0'38.8463 |
6 | 5 | ジェームズ・ヒンチクリフ | ![]() | 0'38.8740 |
7 | 7 | ミハイル・アレシン | ![]() | 0'38.8858 |
8 | 77 | ジェイ・ハワード | ![]() | 0'38.9181 |
9 | 19 | エド・ジョーンズ | ![]() | 0'38.9185 |
10 | 98 | アレクサンダー・ロッシ | ![]() | 0'38.9288 |
11 | 10 | トニー・カナーン | ![]() | 0'38.9519 |
12 | 9 | スコット・ディクソン | ![]() | 0'38.9584 |
14 | 16 | オリオール・セルビア | ![]() | 0'38.9801 |
15 | 27 | マルコ・アンドレッティ | ![]() | 0'39.0000 |
18 | 8 | マックス・チルトン | ![]() | 0'39.0225 |
20 | 83 | チャーリー・キンボール | ![]() | 0'39.0735 |
21 | 63 | ピッパ・マン | ![]() | 0'39.1130 |
22 | 15 | グレアム・レイホール | ![]() | 0'39.1292 |
25 | 50 | ジャック・ハーヴェイ | ![]() | 0'39.4001 |