![]() |
|1|2| | ||
![]() |
![]() |
家族連れがたくさん!もてぎの雰囲気が変わった。 快晴となった13日決勝日のツインリンクもてぎには、本当にたくさんのご家族連れが、まったく新しいエンターテイメント、インディを楽しんでいました。楽しいのはスタンドでのレース観戦だけではない!それがインディ。周辺のイベント会場も大盛況。 ![]() “食べる!”では、本場アメリカのダイナミックなバーベキューが楽しめるチャリティレストランも大にぎわいでした。これがおいしいんです。カウボーイ風の大きな男の人が炭火でこんがり焼いてくれたスペアリブがたまらなかったですねー。ボリュームたっぷりで一皿1000円なり。 決勝前日の土曜日には、あいにくの雨の中、ドライバーのサイン会が行なわれましたが、これが大変な反響でした。インディカー・ドライバーにひと目会いサインをもらおうと長蛇の列!みなさん、陽気でフレンドリーなインディカー・ドライバーに、リラックスして英語での会話にもチャレンジしていました。 Indy Japan、どうでしたか? 【小さなお子さんを連れたファミリー】 「今日は天気がよく、子どもが外で気持ちよく遊べました。小さいお子さんがたくさん来ていてお友達もできたし、もてぎは桜が満開で、お花見もできてよかったです」 【カワイイ女の子グループ】 「東京から友達5人で来ました。なんか、空が広くて、ビールがおいしくて、途中からレースなんてどうでもよくなっちゃった(笑)ブルーインパルスがすごかった!」 レースも見てよ・・・・。でも、これで、いいんです。これがインディ!みなさんはいかがでしたか? ご家族連れを中心に、レースやイベントを楽しむ姿や、ドライバー人気の高さを目にすると、これがアメリカで大人気のインディカー・シリーズなんだなと実感しました。そのインディが上陸したツインリンクもてぎは、今までになかった、いつもと違う楽しさに満ちていました。サーキットがこんなにフレンドリーで、1日中楽しめるとは!みなさんも来年はぜひいらしてください! 戻る← |
||
![]() |
![]() |
![]() ![]() タイヤ交換にチャレンジ!のシーン。本物のエアレンチ、本物のタイヤを使って何秒で完了するかに挑みます。記念写真だけでもOK。 |
![]() ![]() 中央のブースでは、チャリティオークションも行われていました。写真はドライバーのサイン入りのフラッグ。かなりの額でせり落とされていました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() ![]() サイン会でもひときわ人気の高かったマイケル・アンドレッティ選手。さすがミスターインディ。引退してしまうなんて本当に惜しいです。 |
![]() ![]() インディの歴史が展示されていたコレクションホール。ここにもたくさんの人がやってきました。インディの歴史の深さを目の当たりにすることができました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
│WGP│SBK│JRR│WMX│JMX│AMA-SX│WCT│JTR│ │F1│IndyCar Series│JGTC│INTEGRA│Formula Dream│MTB-DH│ |
![]() |