バイクは、
すべての旅を
冒険に変える。
見知らぬ土地を駆け回る自由。
風と一体になる爽快感。
バイクには、人々の冒険心を
駆り立てるチカラがある。
バイクが大好きな人にも、
まだ馴染みがない人にも。
旅先でバイクに乗る、
その新しい感動を
味わってもらうために。
旅×バイクの新プロジェクト。
HondaGO
- 20.03.27
- バイクレンタルサービス「HondaGO BIKE RENTAL」開始
-
旅先をバイクで駆け巡る心地よさを、音楽でも。
TENDRE×YeYeによる書き下ろしコラボ楽曲を、
15人のカルチャーインフルエンサーと共に映像化しました。 - 旅先をバイクで駆け巡る心地よさを、音楽でも。
TENDRE×YeYeによる書き下ろしコラボ楽曲を、
16人のカルチャーインフルエンサーと共に映像化しました。 -
-
-
「ANYWAY」の歌詞についてですが、『走らせて』というフレーズには意思が伴っているわけです。バイクを走らせるという意味だけでなく、思い立ったそのときの気持ちの鮮度やスピード感ってとても大事で。タイミングというものは気づけば遠くへ霞んでしまったり、羨んでしまったり。よくあるわけです。自らの中になにかの衝動やエネルギーが湧いたとき、それを原動力にして想いを走らせられたら。素敵なことですね。図らずもであろうとも、待ちわびたそれであろうとも、その輝く瞬間を穏やかに捉えられる、軽やかな心をもてたら、という想いを言葉にしました。
プロフィール
ベースに加え、ギター、鍵盤やサックスなども演奏するマルチプレイヤー、河原太朗のソロ・プロジェクト=TENDRE。Yogee New Waves、sumika、Charaなど、様々なバンドやアーティストのレコーディングに参加し共同プロデュースも務めるなど、その活動は多岐に渡る。数年前よりソロでの楽曲制作を始め、2017年12月にTENDRE名義での6曲入りデビューEP『Red Focus』をリリース。同作が各方面より高い評価を獲得。続いて、tofubeatsのリミックスも話題を集めた配信限定シングル『RIDE』を含む1stアルバム『NOT IN ALMIGHTY』を2018年10月にリリース。今年の4月、5月に配信シングル「SING」、「CHOICE」をそれぞれリリースし、「SIGN」はJ-WAVE TOKIO HOT 100にて最高位4位を獲得。今年もARABAKI ROCK、VIVA LA ROCK、GREENROOM、FUJI ROCK FESTIVAL、RISING SUNなど 国内の主要フェスへの出演が決定している他、SOIL&“PIMP”SESSIONSのダブゾンビ氏やパスピエの露崎義邦氏がそのライブ・パフォーマンスをSNS上で言及し話題となるなどサポートメンバー4人を迎えたバンド編成でのライブの完成度も高い評価を集めている。-
-
母はずっと歴代のシビックに乗り続けていて、保育園や習い事の送り迎え、幼い頃の記憶とともに常にHondaの車がありました。いまこうして歳を重ね、ご縁があって出演させていただいたこととても光栄です。
ありがとうございました。
プロフィール
2011年に発売されたデビューアルバム『朝を開けだして、夜をとじるまで』は作詞作曲は勿論、全ての楽器の演奏までをセルフ・プロデュースで行い、オープニングを飾る「morning」が、α-STATIONを始め、ラジオ関西、鹿児島フレンズFM、FM徳島、FM三重の各局パワープレイに選出され各方面から 高い評価を獲得。更に、翌年のCDショップ大賞では同作がニューブラッド賞を受賞。その後、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)のソロ曲「Lost」を始め、古川本舗、永野亮などといったアーティストの楽曲にもゲストヴォーカルで参加。また、数々のCMやweb等へ楽曲提供を行うなど、その活動の幅を広げている。最近の楽曲提供 / 歌唱 ▶TVCM「キッコーマン調整豆乳」、TVCM「多部未華子出演 VICKS」、TVCM「木下優樹菜出演 韓国調味料ダシダ」、webCM「SONY ポータブルプロジェクター」、店頭CM「無印良品 Good Enought Living(歌唱のみ)」-
岡部文彦/Fumihiko Okabe
(Stylist)
アウトドアスタイルを得意としたスタイリストを経て、“遊びを仕事にする自由業”に。現在は「人生の暇つぶしは暮らしにあり」をモットーに日々どうやって楽しく生きるかを模索中。
@okabec2000
-
金尾玲生/Reo Kanao
(Pro Surfer)
湘南・茅ヶ崎出身のプロサーファー。TheSurfskatersの4回チャンピオンでありながら、代表も務める。アパレルブランド「SOLID」のプロデュースなど多彩な活動を行う。
@reokanao
-
YURIE
(Camper)
フォロワー数68000人を超える女性キャンパー。
アウトドアグッツのプロデュース、webサイトでの執筆、スタイリングなど幅広く活躍。
趣味は日本各地を旅すること。
@yuriexx67
-
三浦理志/Masashi Miura
(Model)
1970年生まれ。湘南育ち。数々の雑誌、広告・CF・ショー等などで幅広く活躍。趣味は、サーフィンと料理。(OCEANSで毎月「ミウラメシ」連載中)
@mar4m
-
山本雅也/Masaya Yamamoto
(「KitchHike」CEO)
広告代理店に勤めた後、世界各国で、食卓を囲んで一緒にごはんを食べるフィールドワークを行う。2013年「KitchHike」をリリースし、みんなでご飯を食べる文化「みん食」を提唱する。
@yamamotomasaya
-
山崎徳義/Noriyoshi Yamazaki
(Performer)
1987年生まれ、宮崎県延岡市出身。2013年埼玉県パワーリフティング83kg級2位。
@noriyoshiyamasaki
-
松本優/Yu Matsumoto
(Model)
現役女子大生モデル・インフルエンサー。
ヘルシーで健康的なイメージと、大人びた雰囲気で人気急上昇中。
@matsumoto_yu
-
吉田佳照/Yoshiteru Yoshida
(「DEUS EX MACHINA ASAKUSA」Barista)
カスタムバイク、サーフカルチャーを軸にした「DEUS EX MACHINA ASAKUSA」のカフェで、ヘッドバリスタとして活躍。ラテアートコンペティションで優勝経験も有する。
@choshiteru
-
美環/Mikan
(Cosplayer)
デジタル原型師としての顔も持つ次世代型コスプレイヤー。幼い頃からアニメが好きで、これまで1000本以上を鑑賞。バイク好きの一面もあり、愛車はCBR250R。
@mikan_1216
-
KAREN
(CYBERJAPAN Dancer)
ゴーゴーダンサー集団「CYBERJAPAN DANCERS」の主要メンバー。
元陸上ハードル選手の一面も持つアクティブ女性。インスタグラムのフォロワー数約52万人。
@cjd_karen
-
増田晃/Akira Masuda
(Gardener)
「SOLSO FARM」ガーデナー。白金台のBIOTOP NURSERIESのスタッフなどを経て、現在はショップやオフィス等のグリーンディスプレイを担当する。
@solsofarm
-
西田望見/Nozomi Nishida
(Voiceactor)
声優。岐阜県出身。バイクが趣味で目標は北海道ツーリング。 2019年7月24日にデビューミニアルバム「女の子はDejlig (ダイリー)」のリリースが決定し、ソロデビューを果たすなど活動の幅を広げている。マウスプロモーション所属。
@nozomiru_info
-
佐藤慎介/Shinsuke Sato
(「NO COFFEE」Director)
東京の玩具メーカー、アパレルメーカーでの経験を活かし。福岡に”Life with good coffee"をコンセプトとしたコーヒーのライフスタイルを提案する”NO COFFEE"をオープン。
@satosinsuke
-
山本海人/Kaito Yamamoto
(「BUY ME STAND」Director)
トレーラーハウス生活をしながら、アパレルブランド「SON OF THE CHEESE」を立ち上げる。その後、サンドイッチ店「BUY ME STAND」をオープン。
@sonofthecheese
-
FACE
(Illustrator)
HUMAN MADE®、adidas Originals、SNEEZE MAGAZINEなど、メディアにとらわれず、様々なコラボレーションを行っている。近年はベルリン、ロンドンなど海外でも個展を行う。
@face_oka
-
-
旅先でのバイクの楽しさをもっと気軽に。
無料のバイク貸し出しサービス
「HondaGO BIKE STAND」を開始します。 - 旅先でのバイクの楽しさをもっと気軽に。
無料のバイク貸し出しサービス
「HondaGO BIKE STAND」を開始します。 -
「HondaGO BIKE STAND」は、旅先でバイクの楽しさを味わってもらうために生まれた無料のバイクレンタルサービスです。 現在は以下の設置場所からご利用いただけます。
※四輪免許をお持ちの方であれば50ccの二輪車を運転可能です。-
■MUSTARD™ HOTEL SHIBUYA「HondaGO BIKE STAND」概要
- 期間
- 2020年3月28日(土)〜 ※予告なく終了する場合がございます
- 時間
- 10:00~17:00
- 料金
- 無料
- 車両
- 50cc〜110cc車両
タクト、ジャイロX、クロスカブ110 - 受付方法
- 以下施設にて当日受付
(ホテル・レストラン施設利用者に限る) - 問い合わせ先
- 03-6459-2842
- アクセス
- 東京都渋谷区東1丁目29-3 SHIBUYA BRIDGE B棟
(JR 山手線/埼京線「渋谷駅新南口」徒歩 5分) - URL
- https://mustardhotel.com/shibuya/
-
■肥後おおづ観光協会「HondaGO BIKE STAND」概要
- 期間
- 2020年3月1日(日)~
- 時間
- 9:00~17:00
- 料金
- 無料
- 車両
- 50cc車両
ジョルノ、クロスカブ50 計2台 - 受付方法
- 以下問い合わせ先にて電話予約または受付にて当日受付
- 問い合わせ先
- 096-294-2878
- アクセス
- 熊本県菊池郡大津町大津1189-2(大津駅から徒歩9分)
- URL
- http://higoozu-kankou.jp/
-
■エアポートホテル「HondaGO BIKE STAND」概要
- 期間
- 2020年3月1日(日)~
- 時間
- 9:00~17:00
- 料金
- 無料
- 車両
- 50cc車両
タクト 計1台 - 受付方法
- 以下問い合わせ先にて電話予約または受付にて当日受付
- 問い合わせ先
- 096-294-1111
- アクセス
- 熊本県菊池郡大津町室1484(JR豊肥本線肥後大津駅より車で5分)
- URL
- https://www.airport-h.jp/
-
■天神浜オートキャンプ場「HondaGO BIKE STAND」概要
- 期間
- 2019年8月30日(金)~(11月~3月は冬季休暇中)
- 時間
- 9:00~17:00
- 料金
- 無料
- 車両
- 50cc車両
- 受付方法
- 以下URLにて事前予約及びキャンプ場窓口にて当日受付
- 問い合わせ先
- ichiju@adust.jp
- アクセス
- 福島県耶麻郡猪苗代町中小松四百刈
(猪苗代磐梯高原I.C.より国道49号線を郡山方面へ車で4分、磐越西線猪苗代駅よりタクシーで10分) - URL
- http://www.tenjinhama.com/
-
バイクがあったからこそ体験できた、
思いがけない発見や、人との出会い。
旅×バイクにまつわる一人ひとりの物語。 - バイクがあったからこそ体験できた、
思いがけない発見や、人との出会い。
旅×バイクにまつわる一人ひとりの物語。 -
-
■New Acoustic Camp 2019★
- 会場
- 水上高原ホテル 200
- 開催日
- 2019年9月14日(土)~ 15日(日)
-
■GOOUT CAMP ふもとっぱら★
- 会場
- ふもとっぱら
- 開催日
- 2019年9月27日(金)~ 29日(日)
※「BIKE CHALLENGE」は、9月28日(土)、29日(日)に実施。
-
■TANZAWA 山モリ!フェス 2019
- 会場
- 丹沢(県立秦野戸川公園)
- 開催日
- 2019年10月5日(土)~ 6日(日)
-
■GOOUT CAMP 関西★
- 会場
- STIHLの森 京都
- 開催日
- 2019年11月1日(金)~ 3日(日)
※「BIKE CHALLENGE」は、11月2日(土)、3日(日)に実施。
★印のイベントは、チケット購入が必要です。詳しくは、各イベントwebサイト等にてご確認ください。