HOME > 技術情報 > お知らせ > 2013 MFJ国内競技規則 <ロードレース競技規則>

お知らせ

2013 MFJ国内競技規則<サーキット走行に関する規則>

2013年のMFJ国内競技規則のロードレースレギュレーション改訂に伴い、変更箇所のご案内をいたします。
尚、規則詳細については「2013 MFJ国内競技規則」をご参照ください。

<付則3>
サーキット走行に関する規則

ロードレース地方選手権 (サーキット選手権) について

<地方選手権の編成>

1)地方選手権の正式カテゴリー
3クラスを地方選手権対象種目と定める。
J-GP3 ・ ST600 (ST600N) ・ JSB1000 (JSB1000N)
地方選手権ナショナルST600とJSB1000クラスには、同一メーカーの公認車両間の互換性の認められた「Nクラス」が設定されました。

2)レースの形態
・ナショナルST600N、JSB1000Nクラスは、ST600またはJSB1000クラスとの混走レースを基本として、車両区分にかかわらず、レースの結果に基づき、申請昇格ポイントが付与される。

3)リザルト (成績結果) と国際ライセンスへの昇格制度
・国際ライセンスへの昇格制度 (ポイント) はナショナルクラスの「国内ライセンス所持者」に与えられる。ただし、本年度から 「自動昇格制度」 から 「申請昇格制度」 に変更される。
・ナショナルJ-GP3クラスにおいて 「ジュニアライセンス」 から 「国内ライセンス」 への申請昇格制度が設立された。獲得ポイントは、J-GP3ナショナルクラス (J、RF、国内)の総合順位に応じて付与される。
あわせて、「ジュニアからフレッシュマンまたは国内ライセンスへの特別審査」 は廃止された。

 4)クラス構成
排気量クラス クラス呼称 ライセンス 参加可否 昇格ポイント
○付与、×付与しない
J-GP3 インター(Int)J-GP3 国際 ×
ナショナル(Nat)J-GP3 国内
フレッシュマン ×
ジュニア 国内への昇格制度
ST600 インター(Int)ST600 国際 ×
ナショナル(Nat)ST600
(ST600N)
国内
フレッシュマン ×
JSB1000 インター(Int)JSB1000 国際 ×
ナショナル(Nat)JSB1000
(JSB1000N)
国内
フレッシュマン ×
参加可否    ○ 参加できる   △ 主催者による
<J-GP3クラスの参加車両について>
予告事項 : J-GP3の技術仕様は、2014年に向けて、コスト低減を目的に規則の改定を予定しています。
         改定内容は、クランクシャフト回転数規制値を下げる予定です。

お知らせへ戻る