HOME > 技術情報 > お知らせ > 2012 MFJ国内競技規則<モトクロス基本仕様>

お知らせ

2012 MFJ国内競技規則 ロードレース 変更点 <モトクロス基本仕様>

2012年のMFJ国内競技規則のレギュレーション改訂に伴い、変更箇所をご案内をいたします。下記をお読みください。
尚、規則詳細については「2012 MFJ国内競技規則」をお読みください。

<付則17>
モトクロス基本仕様

3-14 : ナンバープレート

3-14-11

ナンバープレートの色
ナンバープレートの地色及び数字の色は下記のとおりとする。

チャイルドクロス(承認) 白地に赤文字 ジュニア65(承認) 緑地に白文字
ジュニア85 赤地に白文字 レディース 白地に黒文字
国内B級 白地に黒文字 国内A級 黄地に黒文字
国際B級 紺地に白文字 IA1(国際A級) 赤地に白文字
    IA2(国際A級) 黒地に白文字

その他、ナンバープレートの地色及び数字の色について、モーターサイクルのクラスや競技の形式などによって変わる場合があり、その場合は大会特別規則によって示される。

5 : 音量規制

5-1
すべての車両の音量測定は、「2mMAX方式」または「固定回転数方式」のいずれかで行なう。

計測方式 対象車両
2mMAX方式 2011年式以降の車両(4ストローク車両)
全日本選手権IA1、IA2クラス出場全車(Tカー含む)
固定回転数方式 2010年式以前の車両(4ストローク車両)、
2ストローク車両

5-1-1
全日本選手権IA1とIA2は年式及び2・4ストロークにかかわらず、全車2mMAX方式で測定する。

5-1-2
固定回転数方式対象車両でも選手から希望があった場合、または主催者の指示により2mMAX方式で測定することを可能とする。

5-3-6-1
最大音量は115db/Aとする。
予告:2013年より最大音量は2mMAX方式で112dB/Aへ改定される。

お知らせへ戻る