HOME > 技術情報 > お知らせ > 2010 MFJ国内競技規則 <ロードレース競技規則>

お知らせ

2010 MFJ国内競技規則<ロードレース競技規則>

2010年のMFJ国内競技規則のロードレースレギュレーション改訂に伴い、変更箇所をご案内をいたします。下記をお読みください。
尚、規則詳細については「2010 MFJ国内競技規則」をお読みください。

<付則4>
ロードレース競技規則

3 競技会と開催クラス

クラス名称変更と新設クラス
1) GP125クラスは、J-GP3と名称変更
2) J-GP2クラスは、全日本選手権における4ストローク600ccのGPフォーミュラ技術仕様による新設クラス

8 ナンバープレート

8-1
モーターサイクルのフロントとシートカウルの両サイドにゼッケンナンバーが装着され、観客とオフィシャルが明白に認識できるようにしなければならない。さらに、モーターサイクルのいかなる部分によってもまたはライダーが自分のシートに座った時に身体によっても隠れてはいけない

8-4
JSB1000、ST600、J-GP2のサポートナンバーは、クラス別技術仕様の [ナンバープレート及びカラー6-6項、ナンバープレート11-7-1項] に適合していなければならない。

8-10
ナンバープレートの地色及び数字の色は下記のとおりとする(蛍光色は禁止)。
ナンバープレートの地色は、単色でなければならない。

J-GP3黒地に白文字J-GP2、GP250緑地に白文字
STクラス白地に黒文字JSB1000クラス黄地に黒文字
GP-MONO赤地に白文字

10 ライダーの装備

10-2-1-6
エアバッグベスト並びにエアバッグ機能付きレーシングスーツを使用することが認められる。使用する場合は車検時に申告すること。

10-2-1-7
レーシングスーツに脊髄パッドが装備されていない場合、別体の脊髄パッドの装着が義務付けられる。

10-2-1-8
胸部を保護するチェストガードの装着が推奨される。
【予告事項】 2011年よりチェストガードの装着は義務付けとなる。

15 公式予選

15-2-3
・予選通過基準タイム
 全日本選手権 : トップタイムの110%以内 (JSB・GP-MONO除く)
・JSBクラス、GP-MONOクラスは上位3名の平均タイムの110%以内

お知らせへ戻る