United States 

United States

Result
  FP1 FP2 FP3 FP4 QP Race Standing
ダニ・ペドロサ DNS 11th DNS 5th 7th - -
マルク・マルケス 3rd 1st 1st 1st 2nd - -
Report

アメリカGPの予選は、Honda勢が好調な走りを見せました。初日2番手のステファン・ブラドル(LCR Honda MotoGP)が、さらにタイムを更新して初ポールポジション(PP)を獲得、初日トップタイムだったマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が2番手、そして、初日8番手のアルバロ・バウティスタ(GO & Fun Honda Gresini)が一気にポジションを上げて3番手に浮上し、Honda勢がフロントローを独占しました。Honda勢のフロントロー独占は、2011年のマレーシアGP以来。決勝でも2年ぶりとなる表彰台独占が期待されます。

初日にトップタイムをマーク、2日目3回目のフリー走行でもトップに立ち、総合トップで予選2に進出したマルケスは、予選前のフリー走行でもトップタイムと絶好調。予選セッションでもベストタイムを次々に更新して2戦連続今季4回目のPP獲得に大きく前進しました。しかし、セッション後半、さらにタイムを更新している際に転倒、2番手となりました。ただ、アベレージではライバルを圧倒、前戦ドイツGPからの2連勝の期待が膨らんでいます。

前戦ドイツGPで負傷、体調が完全ではないダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)は、2日目も午前中のフリー走行をキャンセル、気温と路面温度が上がった午後のフリー走行と予選に挑みました。しかし、午前中のフリー走行をキャンセルしたことで、ペドロサは初日のフリー走行の総合11番手から順位を上げることができず、総合タイム11番手以下の選手による予選1に出場しなければなりませんでした。

しかし、このセッションでトップタイムをマークしたペドロサは、予選2に進出し、PP獲得のブラドルから0.552秒差の7番手まで順位を上げることに成功、3列目から決勝に挑むことになりました。ペドロサは、ドイツGPで左鎖骨にヒビが入ってしまったため、今大会は決勝に向けて体力を温存しました。体調は万全ではありませんが、フロントローに並んだHonda勢の3選手とともに上位進出の期待が寄せられます。

Comment

マルク・マルケス(MotoGP 2番手)
「転倒があったにもかかわらず、初めてのアメリカGPで2番グリッドを獲得できてうれしいです。PPを獲得したかったですが、6コーナーでオーバースピードとなり、ミスをしてしまいました。フロントエンドをなくし、転倒しました。しかし、ここまでいい仕事をしてきていると思います。優勝争いできるペースもあります。明日はいいレースで締めくくる自信があります」

ダニ・ペドロサ(MotoGP 7番手)
「今日は昨日より少しうまくいきました。少し速く走れましたし、予選2へ進むこともできました。7番グリッドは、今の状態を考えれば、とてもいいです。ポジションには満足しています。一番重要なことはいい予選を走ることができたことです。明日はいいレースをしたいです」

Release

2013.07.20
Thrilling 2nd place for Marquez in all-Honda front row with Pedrosa in 7th Despite a crash in the last minutes of Qualifying, Repsol Honda rookie Marc Marquez secured 2nd place for tomorrow's Red Bull U.S. Grand Prix with teammate Dani Pedrosa, still affected by his collar bone injury, on the third row in 7th.

PRESS RELEASE プレス向けニュース配信