United States 

United States

Result
  FP1 FP2 FP3 FP4 QP Race Standing
ダニ・ペドロサ DNS 11th - - - - -
マルク・マルケス 3rd 1st - - - - -
Report

アメリカGPの1日目フリー走行は、前戦ドイツGPで今季2勝目を挙げて勢いに乗るマルク・マルケス(Repsol Honda Team)がトップタイムをマークしました。

ラグナセカ初体験となるマルケスは、午前中1回目の走行で3番手、2回目の走行では約1秒タイムを短縮、トップに浮上して周囲を驚かせることになりました。午前中はラグナセカ特有の朝方の霧が残る状態で気温も14℃と低く、難しいコンディションとなりました。その中でマルケスは、周回するごとに着実にタイムを更新し、初走行で1分22秒980というベストタイムをマークしました。午後の走行では、さらにタイムを上げて、1分22秒台をコンスタントにマーク、1分22秒040のベストタイムで総合トップに浮上しました。

初走行を終えたマルケスは、「路面コンディションが悪かったので慎重にタイムを上げた。霧が出ていてバイザーに水滴がついて見えにくくなり走りにくかった。それでもセッション終盤には気持ちよく走れた」と、初走行とは思えないパフォーマンスを見せることに成功しました。青空が広がった午後の走行では、コース攻略も一気に進み、ベストタイムもアベレージもすばらしいタイムをマーク。2戦連続今季4回目のポールポジション(PP)の期待が膨らみました。

ケガのために前戦ドイツGPを欠場、今大会復帰のダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)は、気温が低い午前中の走行をキャンセル、2回目の走行のみの一日となりました。このセッションでペドロサは、身体の状態を確かめながら、着実にタイムを上げて11番手。2日目から本格的な走行を開始します。

Comment

マルク・マルケス(MotoGP 1番手)
「最初のフリー走行で最も重要なことは、落ち着いてゆっくりペースを上げていくことでした。そして、その通りに走ることができました。また、路面温度が低く、霧も出ていて難しかったです。最初は、やることがたくさんあって、少しストレスがたまりましたが、その後は思ったよりも順調でした。ここは全く初めてのサーキットですが、とても楽しく走れました。コース幅は狭くてストレートも短く、たくさんのバンプがあります。そのため自分自身が慣れるのに少し時間がかかりましたが、次のセッションでは快適になり、楽しめるようになりました。いいペースも見つけました。今日はファステストでしたが、まだサーキットレコードには届いていません。初日としては満足していますが、明日も同じようにがんばって、引き続きサーキットを学んでいきたいです」

ダニ・ペドロサ(MotoGP 11番手)
「今日は難しいコンディションとなり、厳しい一日となりました。しかし、それは想定していたことでしたし、明日に向けてなるべく身体を休め、エネルギーを蓄えたいと思います。そうすれば痛みに耐えられると思います。決勝レースで優勝を目標とするのは現実的ではありません。もしかしたら表彰台も厳しいかもしれません。しかし、なるべくいいポジションで完走できるようにがんばります。ライバルとのポイント差をなるべく最低限におさえられるようにがんばりたいと思っています。最後に、メッセージで応援してくれたすべての方々に感謝しています」

Release

2013.07.19
Confident start for Marquez in first outing at Red Bull U.S. Grand Prix This morning at a cold and misty Laguna Seca, Repsol Honda's Marc Marquez completed his first session in preparation for this weekend's Grand Prix.

2013.07.19
Marquez fastest and Pedrosa returns on track in Laguna Seca Repsol Honda rookie, Marc Marquez, was the fastest rider today on the first day of free practice for the Red Bull U.S. Grand Prix.

PRESS RELEASE プレス向けニュース配信