Qatar 

Qatar

Result
  FP1 FP2 FP3 FP4 QP Race Standing
ダニ・ペドロサ 8th 7th 6th 7th - - -
マルク・マルケス 4th 1st 1st 2nd - - -
Report

カタールGPのフリー走行2日目は、終日、強風が吹き荒れ、時折り小雨が降る生憎の天候となりました。午後6時にスタートした2回目のフリー走行(FP2)は、セッション開始直前に雨が降りましたが、すぐに上がり、予定通りセッションは始まりました。

カタールGPは08年からナイトセッションで行われています。夜間走行では、ウエットコンディションになると路面に照明の明かりが反射することから走行は中止となります。そのため、2日目のスケジュールが予定通りに行われるかどうかが危惧されましたが、MotoGPの2回目(FP2)と3回目(FP3)は、予定通り行われました。

この日はタイムを更新するのが難しいコンディションとなりましたが、初日4番手とまずまずのスタートを切ったマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が、この日の最初のセッションFP2で、上位陣ではただ一人、前日のタイムを更新してトップに浮上、2回目のセッションFP3では、さらにタイムを更新して、トップタイムで予選2へ進出しました。昨年のMoto2チャンピオンのマルケスは、今大会がMotoGPクラスのデビュー戦。ルーキーとは思えないすばらしい走りにファンは魅了されていました。

ウインターテストで快調な走りをみせて、今季のタイトル獲りが期待されているダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)は、悪コンディションの中で慎重にタイムを短縮しました。初日8番手から、2日目には6番手。トップタイムのマルケスから1秒差以内に10台という接戦を、まずまずの順位で予選2に進出しました。予選では、マルケスとともに開幕ポールポジション(PP)を狙います。

今年は、3回のフリー走行の総合順位で予選が2組に分かれます。フリー走行の11番手以下で「予選1」が行われ、この組の上位2選手が「予選2」に繰り上がります。この時点で13番手以下のグリッドが確定。「予選2」は、12台のマシンで4列目までのグリッドを決めることになります。予選はそれぞれ15分間。「予選1」と「予選2」の間には、10分間のインターバルがあります。今年から実施される新しい予選方式の結果に注目が集まっています。

Comment

マルク・マルケス(MotoGP 1番手)
「今日のプラクティスはとてもうまくいきました。マシンは快適で、期待以上のフィーリングでした。これは大事なことです。ベースはまったく悪くありません。すべてのセッションで、走るごとによくなっています。日曜日のレースを念頭に置いて走ってきました。足りないものは若干のペースと安定性です。その点を改善できるように明日は、予選前に行われる30分のフリー走行を最大限に活用したいです」

ダニ・ペドロサ(MotoGP 6番手)
「今日は少し改善し、順位も上げることができました。コーナーエントリーもよくなりペースも上がりました。しかし、まだやるべきことがあります。もう少し、リアのグリップを上げられれば、もっと快適に走れるはずです。セッションごとにタイムは上がりました。引き続きペースを上げて、予選とレースに向けて準備をしなければなりません。今年は、路面コンディションがよくなくて、明日もこの状態が変わるとも思えません。もっと周回すれば少しはよくなるかもしれませんが、そのくらいでは大きく変わらないのではないかと思います。今のコンディションに合わせて、セットアップをよくするしかありません」

Release

2013.04.05
Marquez fastest in Qatar on day two with Pedrosa closing the gap Repsol Honda's Marc Marquez and Dani Pedrosa comfortably secured their places in tomorrow's Qualifying 2, by achieving the 1st and 6th fastest times in the combined times of the first three sessions.

PRESS RELEASE プレス向けニュース配信