2010年10月1日(金)
1日目フリー走行
会場:ツインリンクもてぎ
天候:晴れ
気温:26℃
コースコンディション:ドライ
FP1 | FP2 | QP | Race | Standing | |
---|---|---|---|---|---|
アンドレア・ドヴィツィオーゾ | 2nd | 2nd | - | - | (5th) |
ダニ・ペドロサ | - | - | - | - | (2nd) |
第14戦日本GPのフリー走行は、終日、青空が広がるすばらしい天候となった。しかし、前日までの雨の影響で路面コンディションはよくなく、全体的にタイムは伸び悩んだ。その中でトップタイムをマークしたのはバレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)で、2番手にアンドレア・ドヴィツィオーゾ(Repsol Honda Team)、3番手にホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)、4番手にケーシー・ストーナー(ドゥカティ)と続き、上位4台が0.307秒差以内という接戦となった。
この接戦の中で2番手につけたドヴィツィオーゾは、セッション序盤から快調にラップを刻み、アベレージも順調だった。この日、ドヴィツィオーゾは2つのセッティングにトライ。2日目の予選では、第9戦アメリカGP以来今季2回目のフロントローと、MotoGPクラス初のPP獲得を狙う。
13戦を終えて総合2位。夏休み明けの4戦で2勝を含む4戦連続表彰台と好調だったダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)は、セッション開始早々に転倒し、左鎖骨を骨折。この日の夜のフライトでスペインに帰国し、バルセロナ市内の病院で手術を受けることになった。
アンドレア・ドヴィツィオーゾ(MotoGP 2番手)
「今日の2番手という結果には満足している。ここはストップ&ゴーのサーキットだが、マシンのパワーをうまく使うことで攻略できると思う。今日は2つのセットアップを試し、いい方向に進んだ。もてぎはHondaのホームサーキットなので、明日の予選もいいリザルトを残せるようにがんばりたい。ダニのケガは本当に残念だった。早く治してもらい、またともに戦いたい」
ダニ・ペドロサ(MotoGP DNQ)
「Hondaのホームサーキットでこのような結果となり、とても残念だし、応援してくれた日本のファンには申し訳ない気持ちだ。これからスペインに戻り処置を受けるが、早くサーキットに戻りたい」
山路敏幸|Repsol Honda Team 監督
「今日のアンドレアは、とてもいい成績を残してくれた。予選、決勝とさらにタイムを向上させることができるはずだ。今日は、ライダーもチームもがんばってくれた。ダニの転倒とケガはとても残念。この数戦調子がよかったし、今大会のリザルトはここから最終戦にかけて大きく影響する。早くケガを治し、レースに戻ってきて欲しい」
2010.10.01
DOVIZIOSO SECOND AT MOTEGI, PEDROSA FALLS AND BREAKS COLLARBONE
Repsol Honda rider Andrea Dovizioso finished in second place in the first free practice session for this weekend’s Grand Prix of Japan......