2010年9月4日(土)
予選
会場:ミサノ・サーキット
天候:晴れ
気温:26℃
コースコンディション:ドライ
FP1 | FP2 | QP | Race | Standing | |
---|---|---|---|---|---|
ダニ・ペドロサ | 1st | 2nd | 1st | - | (2nd) |
アンドレア・ドヴィツィオーゾ | 2nd | 6th | 8th | - | (3rd) |
サンマリノGPの予選は、最高気温26℃。路面温度42℃という絶好のコンディションの中で行われ、初日のフリー走行でトップタイムをマークしたダニ・ペドロサ(Repsol Honda Team)が、2戦ぶり今季4回目のPPを獲得した。前戦インディアナポリスGPで今季3勝目を挙げたペドロサは、初日のフリー走行でトップタイムと今大会も好調なスタートを切り、2日目の予選でも2番手以下に大きなリードを築いた。
午前中のフリー走行では、ロングランに集中して2番手。このセッションではホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)に首位の座を譲ったが、午後の予選ではロレンソに0.308秒差をつけて見事にPPを獲得した。前戦インディアナポリスGPでは、最高峰クラスでは自身初となるシーズン3勝目を達成。今大会は、自身初となる最高峰クラスの2連勝を狙う。
一方、初日2番手と順調なスタートを切ったドヴィツィオーゾは、フロントのフィーリングが改善せず、セッティングに集中するも8番手へと順位を落とした。しかし、地元ファンが大勢駆けつける大会だけに、決勝での追い上げに闘志を燃やしている。
ダニ・ペドロサ(MotoGP ポールポジション)
「フリー、予選と、予定通りにメニューを消化することができた。そして、内容もよかった。最終的にPPを獲得できたので、今週もいいレースをする自信がある。とにかく、ここまではとても順調にきている。MotoGPでは、これまで2連勝したことがないので、今回は2連勝にチャレンジするいいチャンス。それを達成するために全力を尽くしたい。今日のセッションは、昨日の走行が終わったときに予想した通りに、とても厳しい戦いになった。このサーキットは、1コーナーから先、いくつかタイトなコーナーが続くので、フロントローからスタートできるのはとてもうれしいことだ。とにかく、スタートに集中したい、このサーキットは逃げきることはできないと思うので、積極的に前に出ていきたい」
アンドレア・ドヴィツィオーゾ(MotoGP 8番手)
「昨日はフロントの安定性に課題を抱えていたので、今日はビッグチェンジにトライした。結果的にそれがうまくいかず、フリー、予選と苦戦した。予選セッション終盤には、転倒寸前の滑りも経験した。現状でペースを上げるのはかなり厳しいので、明日のウオームアップでさらにセットアップにトライしなくてはならない。明日は厳しいグリッドからのスタートになるが、追い上げのレースにチャレンジしていく」
山路敏幸|Repsol Honda Team 監督
「今日はダニがPPを獲得したので、Repsol Honda Teamとしては、非常にいい結果だった。前回のインディアナポリスで優勝し、その好調をキープしてくれた。明日のレースは、ダニにとって最高峰クラスでは初の2連勝を狙うことになるが、その準備はできていると思う。今日は午前中のフリー走行と午後の予選で、路面温度が10℃から15℃くらい変わって難しいセッションになった。しかし、Honda勢としては、暑くなってくれた方が条件としてはいいのかも知れない。アンドレアは、昨日からフロントのフィーリングに苦しんでいるが、徐々ににタイムを短縮して調子も上げている。明日のウオームアップでもう少しアベレージを上げて決勝に挑みたい。明日も晴れることが予想されるが、今日と同じようなコンディションになれば、タイヤのマネージメントとペース配分がカギを握ってくる。明日は、インディアナポリスで果たせなかった1-2を狙っていきたい」
2010.09.04
PEDROSA TAKES MISANO POLE, DOVIZIOSO ON THIRD ROW
Dani Pedrosa put his Repsol Honda RC212V on pole position for the San Marino Grand Prix in a commanding display at the Misano circuit today................