2010年8月13日(金)
1日目フリー走行
会場:ブルノ・サーキット
天候:晴れのち曇り
気温:24℃
コースコンディション:ドライ
FP1 | FP2 | QP | Race | Standing | |
---|---|---|---|---|---|
ダニ・ペドロサ | 2nd | - | - | - | (2nd) |
アンドレア・ドヴィツィオーゾ | 4th | - | - | - | (3rd) |
後半戦のスタートとなった第10戦チェコGPのフリー走行は、セッション終盤に雨が断続的に降る不安定な天候となったが、それまで快調にラップを刻んだダニ・ペドロサが2番手、アンドレア・ドヴィツィオーゾが4番手と、Repsol Honda Teamの両選手が好調なスタートを切った。
最高峰クラスでブルノ初優勝を狙うペドロサは、トップタイムこそホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)に譲ったが、今季3勝目に向けて順調なスタートを切った。セッション終盤の10分ほどは、降り出した雨のためにすべてのメニューを消化できなかったが、手応えのある一日となった。昨年の同大会は2位。トップを快走しながら、痛恨の転倒を喫した前戦アメリカGPの雪辱に大きく前進した。
前戦アメリカGPでバレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)とし烈な3位争いを繰り広げ、4位に終わったドヴィツィオーゾも、順調なスタートを切った。昨年の同大会は、トニー・エリアス(当時Honda)とバトルを繰り広げ、惜しくも4位。今大会は、昨年の同大会と、前戦アメリカGPで逃した表彰台に向けて全力で挑む。この日は、ペドロサ同様、降雨のために予定していたメニューをすべて消化できなかったが、「今回はいいレースができる」と、今季5回目の表彰台と今季初優勝に闘志を燃やしている。
ダニ・ペドロサ(MotoGP 2番手)
「休み明け最初の走行だったが、すぐにバイクに慣れてリズムある走りができた。初日のセッションとしてはすべてが順調だった。しかし、セッション終盤に雨が降り出し、走行できなかった。予定していたタイヤテストもすべて消化できず、残念だった。雨が降り出すまでは、フィーリングもよくて順調だった。セッティングの方向性は間違えていないし、明日も今日の延長線上でセットアップに取り組みたい」
アンドレア・ドヴィツィオーゾ(MotoGP 4番手)
「順調なスタートが切れたし、今日の結果には満足している。もし明日もドライで走れるなら、もっとタイムは上がると思う。今日は終盤の10分ほど、雨のために走行できず、すべてのメニューを消化できなかった。タイヤテストもできなかったので、明日もドライならタイヤテストを行い、ブレーキングの安定性も改善したい。天気が心配だが、引き続きドライコンディションで走れることを望む。とにかく、今回はいいレースをする自信がある」
山路敏幸|Repsol Honda Team 監督
「今回は夏休み明けの1戦目。仕切り直しのレースとなるが、休みの間に体調を整えていた両選手が、まずまずの順調なスタートを切った。マシンのセットアップも順調で、大きな問題もなく、2日目も通常通りのセットアップをすることになる。明日は通常通り、サスペンションのセッティングと電子制御を詰めて、レベルアップを図りたい。天気予報があまりよくないので、明日もドライコンディションなら時間を有効に使ってセットアップを進めたい」
2010.04.13
STRONG START FOR REPSOL HONDA TEAM AT BRNO
Repsol Honda Team riders Dani Pedrosa and Andrea Dovizioso were quickly up to speed at the Brno...............