Honda REPSOL Repsol Honda Team
  ARCHIVES
spain Spain
  QatarGP
  FP1 FP2 QP Race Standing
ダニ・ペドロサ 4th - - - (7th)
アンドレア・ドヴィツィオーゾ 12th - - - (3rd)
  Report

第2戦スペインGPが30日に開幕した。金曜日のフリー走行は、終日、青空の広がるすばらしい天候。最高気温は30℃まで上昇し、路面温度も48℃ というタイヤに厳しいコンディションとなった。

スペインGPで2年ぶり、最高峰クラス2回目の優勝を狙うRepsol Honda Teamのダニ・ペドロサは、この日、ニューシャシーでフリー走行に挑み、最終的に4番手につけた。トップタイムをマークしたケーシー・ストーナー(ドゥカティ)との差も0.469秒。ニューシャシーの初走行としてはセットアップも順調で、2日目に向けての手応えをアピールした。ペドロサは最高峰クラスにステップアップした06年からスペインGPでは4年連続で表彰台に立ってきた。一昨年の大会では優勝を達成し、地元ファンを熱狂させた。今年は開幕戦カタールGPで7位と本調子ではないだけに、地元グランプリでその雪辱に闘志を燃やしている。

アンドレア・ドヴィツィオーゾは12番手。開幕戦カタールGPでは優勝争いに絡んで3位表彰台に立ち、順調なシーズンのスタートを切った。しかし、この日はセットアップが思うように進まず、2日目のフリー、予選に課題を持ち越した。

  Comment

ダニ・ペドロサ(MotoGP 4位)
「スペインのファンの前で走るのはいつも特別な気分だが、今日も何か大きな力をもらえたような気持ちだった。今日はニューシャシーで走り始め、いくつかの部分で前進することができた。トップとの差もなかった。しかし、まだグリップが不足しているので、今日の走行データを調べて明日に備えたい。今はまだ、ニューシャシーのセットアップをしている段階だが、まずまずの一日だった。どのレースも重要だが、今回はホームGPなので自分にとっては特別なレース。日曜日の決勝はいいレースにしたい」

アンドレア・ドヴィツィオーゾ(MotoGP 12位)
「ウインターテストを行ったマレーシアや開幕戦のカタールに比べてヘレスは全体的にスピードが遅い。その反面、ハードなブレーキングと鋭い加速が必要になるが、今日は、ウインターテストで抱えていた旋回性の問題が顕著に出てしまった。走り出しから思うようにタイムを上げられず、いろいろセットアップを試みたが、あまり改善されなかった。今日のデータを徹底的に分析して、明日に備えたい」

山路敏幸|Repsol Honda Team 監督
「ダニはニューシャシーでフリー走行に挑み4番手だった。決して喜べる順位ではないが、初めての走行としてはポジティブな部分が多かった。2日目のフリー、予選で、さらにセットアップを詰めていきたい。今回投入したニューシャシーは、車体の剛性のバランスを変えたもので、方向性はこれまでと変わっていない。一方、ドヴィツィオーゾは今日、カタールGPと同じ状態でスタートして、セットアップに集中した。今日の課題は旋回性で、明日も引き続き、セットアップに全力を尽くしたい。彼にもニューシャシーを用意しているので、明日は2種類の車体を乗り比べてもらい、データを収集したい」

  Comment

2010.04.30
REPSOL HONDA TEAM BACK ON EUROPEAN ASPHALT AT JEREZ Repsol Honda rider Dani Pedrosa finished today’s first MotoGP practice session at Jerez in a promising fourth place as the weekend’s track action began in preparation for Sunday’s Grand Prix of Spain - the first European race of the 2010 season.

PRESS RELEASE プレス向けニュース配信