Date : 2014/08/18 | ![]() |
Weather : Brief showers | Air : 26°C | Track : 37°C | Humidity : 36% |
総合ランキングトップのマルク・マルケスと、チェコGPの覇者であるダニ・ペドロサは、決勝翌日にブルノ・サーキットでテスト走行を実施しました。
ブルノでのテスト走行は、マルケスとペドロサにとって1カ月ぶりとなり、2015年型プロトタイプマシンの性能向上を確認するには絶好の機会で、午後に多少降雨があったものの、トラックの状態は7月のテスト走行時よりも断然いいものでした。両ライダーは、RC213Vの、特に車体における改良点を確認し、ともにこの日の最速タイムを新型マシンで記録しました。
マルケスは、前日のチェコGPで完走したレースでは初めて表彰台を逃しましたが、この日午前のテスト走行では気分を切り替え、2014年型マシンのセットアップに打ち込みました。午後には、2015年型プロトタイプのテスト走行に集中し、65周中54周目に1分55秒411というタイムを記録しました。
これは、2013年にカル・クラッチローが記録したポールポジション(PP)の記録である1分55秒527よりも0.116秒速く、直近の土曜日に開催されたチェコGPの予選で自身が記録したPPタイム(1分55秒585)も0.174秒上回るものでした。
ペドロサは、残りのシーズンに向けて、自身の2014年版RCV213Vでサスペンションのセッティングとエンジンのマッピングに集中しました。さらに、2015年型プロトタイプでは38周中23周目に1分56秒014という自己ベストタイムを記録し、この日走行したライダーの中で3番手となってテストを終えました。両ライダーが、次に2015年型プロトタイプに試乗する機会は、年末のバレンシアテストとなる予定です。
今回のテストを終えてチームは本拠地に戻り、1週間の休暇を取ったあと、第12戦イギリスGPに臨みます。
Pos. | Rider | Num. | Nation | Team | Constructor | Time |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | マルク・マルケス | 93 | スペイン | Repsol Honda Team | Honda | 1'55.411 |
2 | J.ロレンソ | 99 | スペイン | Movistar Yamaha MotoGP | ヤマハ | 1'55.566 |
3 | ダニ・ペドロサ | 26 | スペイン | Repsol Honda Team | Honda | 1'56.014 |
4 | A.エスパルガロ | 41 | スペイン | NGM Mobile Forward Racing | ヤマハ | 1'56.173 |
5 | V.ロッシ | 46 | イタリア | Movistar Yamaha MotoGP | ヤマハ | 1'56.446 |
6 | B.スミス | 38 | イギリス | Monster Yamaha Tech 3 | ヤマハ | 1'56.451 |
7 | P.エスパルガロ | 44 | スペイン | Monster Yamaha Tech 3 | ヤマハ | 1'56.502 |
8 | S.ブラドル | 6 | ドイツ | LCR Honda MotoGP | Honda | 1'56.519 |
9 | A.バウティスタ | 19 | スペイン | Go & Fun Honda Gresini | Honda | 1'56.806 |
10 | Y.ヘルナンデス | 68 | コロンビア | Pramac Racing | ドゥカティ | 1'56.988 |
11 | M.ピッロ | 51 | イタリア | Ducati Team | ドゥカティ | 1'57.375 |
12 | K.アブラハム | 17 | チェコ | Cardion AB Motoracing | Honda | 1'57.659 |
13 | S.レディング | 45 | イギリス | Go & Fun Honda Gresini | Honda | 1'57.772 |
14 | L.キャミア | 2 | イギリス | Drive M7 Aspar | Honda | 1'58.179 |
15 | 青山博一 | 7 | 日本 | Drive M7 Aspar | Honda | 1'58.327 |
16 | A.デ・アンジェリス | 15 | サンマリノ | NGM Mobile Forward Racing | ヤマハ | 1'58.759 |
17 | M.ディ・ミリオ | 63 | フランス | Avintia Racing MotoGP | FTR-KAWASAKI | 1'59.662 |
18 | K.ノエス | 49 | アメリカ | Avintia Racing MotoGP | FTR | 2'03.442 |
Length | 5.403 m / 3.357 miles |
---|---|
Width | 15m |
Left corners | 6 |
Right corners | 8 |
Longest straight | 636 m / 0.395 miles |
Constructed | 1987 |
Modified | 1996 |
Pole Position | 1m 55.527s (168.3 km/h) Cal Crutchlow (Yamaha, 2013) |
---|---|
Race lap | 1m 56.027s (167.4 km/) Dani Pedrosa (Honda, 2014) |
Race time | 42m 47.800s (166.6 km/h) Dani Pedrosa (Honda, 2014) |
2012 Winner | Marc Marquez (Honda) |
2013 Winner | Dani Pedrosa (Honda) |
「今日は、昨日のレースで感じた不調を払しょくできたので、とても実りがありました。私たちは、昨日なにが起きたのかを把握できませんでしたが、今日は昨日のセットアップでも速く走ることができたので、いろいろな要因が組み合わさったことによる異変だったのだろうという話をしました。今朝は、いくつか違ったセットアップを試して2014年型マシンの調子を確認できたので、とても満足しています。午後は、再び新型マシンに試乗することができました。改めてその高いポテンシャルを感じて、私たちはとても充実した時間を過ごすことができたと思います。なにより、今日のテスト走行で、日曜日以前の調子に戻れたことを確認できて、とてもよかったです」
「今日は、2人とも昨日のチェコGPで収集したデータをもとに、いくつか違うセットアップを試しました。とりわけ、残りのレースを意識してサスペンションとエンジンのマッピングに集中しました。また、2015年型マシンにも試乗し、それが7月に試乗したときからいくつか改良されたことを確認しました。改良点のうち、うまく機能しない箇所もありましたが、新型マシンは着実に性能向上がなされていると思います。次回のテストはバレンシアになりますが、さらなる改良点を確認できると思います」