Date : 2014/07/08 | ![]() |
絶好調のマルク・マルケスと、ランキング2位のバレンティーノ・ロッシ(ヤマハ)と同点で3位につけているダニ・ペドロサが、今週末、MotoGP前半戦の締めくくりとなるドイツGPに臨みます。
ドイツGPは、シリーズの中でも注目の一戦です。会場となるザクセンリンクは、もともと公道を利用して建設され、1927年にレースを開催。コースの危険性が懸念となり、全長3.67kmで、10ヵ所の左ターンと3ヵ所の右ターンからなる新サーキットが建設されました。この新サーキットでは、1998年からドイツGPが開催されています。
ポイントスタンディングをリードするマルケスは、過去にこのコースで4勝(2013年のMotoGP、2012年と2011年のMoto2、2010年の125cc)という結果を残しています。チームメートのペドロサは、昨年の大会こそFP3で負ったケガのためにレースを欠場しましたが、今までにこのサーキットで6勝(そのうちMotoGPで4勝)、合計で7度の表彰台という結果を残しています。
Length | 3.671 m / 2.281 miles |
---|---|
Width | 12m |
Left corners | 10 |
Right corners | 3 |
Longest straight | 700 m / 0.435 miles |
Constructed | 1996 |
Modified | 2003 |
Pole Position | 1m 21.067s (163.020km/h) Casey Stoner (Ducati, 2008) |
---|---|
Race lap | 1m 21.846s (161.846km/h) Dani Pedrosa (Honda, 2011) |
Race time | 41m 12.482s (160.352km/h) Dani Pedrosa (Honda, 2011) |
2012 Winner | Dani Pedrosa (Honda) |
2013 Winner | Marc Marquez (Honda) |
「アッセンはタフで複雑なレースでしたが、難しいコンディションの中で優勝できて、とてもうれしいです。そして今、我々はザクセンリンクに向かいます。ザクセンリンクはすばらしいサーキットですが、その小ささが特徴です。昨年はここでいい結果を残せましたが、そのときはダニもホルヘも欠場していました。今回、彼らとレースができるのを、とても楽しみにしています。特に、このトラックを得意としているダニとのレースが楽しみです。Hondaのマシンはこのサーキットに合うという印象もあり、我々がこのレースでアドバンテージを取っていけるのではないかと思っています」
「アッセンは難しいレースとなりました。あのような難しいレースでは、チャンピオンシップのポイント差が簡単についてしまいがちなので、表彰台に立ててうれしかったです。今、我々はドイツに向かっています。昨年は土曜日にクラッシュを起こしたために、レースを欠場するという残念な結果に終わりました。ザクセンリンクでのレースは毎年楽しみで、ここではタイヤのパフォーマンスがカギとなります。昨年の悔しさを晴らせるような、いいレースをしたいと思います」