| Date : 2014/06/10 |

Repsol Honda Teamは、スペインのファンの応援で盛り上がるカタルニアGPに向けて、スペインへ出発します。
ヨーロッパの中でも新しく、設備の整ったサーキットの一つであるカタルニアは、バルセロナの北12qに位置するサーキットです。1周4.7qのトラックには、右ターンが8つ、左ターンが5つあります。今シーズン、すべてのレースでポールポジションから勝利を収めているマルク・マルケスは、過去4年間このサーキットで、何度か表彰台獲得を経験しています。マルケスは、「カタルニアは得意ではない」と発言していますが、それでも今シーズンの流れに乗って、いい走りが期待できます。現時点でマルケスは150ポイントで、総合1位に立っています。
ダニ・ペドロサにとって、カタルニア・サーキットは、過去にすべてのクラスで優勝を経験し、合計で9度の表彰台登壇を果たすなど、得意としているコースです。また、2008年に1分42秒358のサーキットレコードも記録しています。手術後の経過が案じられるペドロサですが、現在96ポイントで総合3位。2位のバレンティーノ・ロッシとの差は、1ポイントとなっています。
そして、日曜のグランプリのあともRepsol Honda Teamはこのサーキットにとどまり、翌月曜日のテストに臨みます。
| Pos. | Rider | Num. | Nation | Team | Constructor | Time/Gap |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | Marc Marquez | 93 | ESP | 150 | Repsol Honda Team | HONDA |
| 2 | Valentino Rossi | 46 | ITA | 97 | Yamaha Factory | YAMAHA |
| 3 | Dani Pedrosa | 26 | ESP | 96 | Repsol Honda Team | HONDA |
| 4 | Jorge Lorenzo | 99 | ESP | 65 | Yamaha Factory Racing | YAMAHA |
| 5 | Andrea Dovizioso | 4 | ITA | 63 | Ducati Team | DUCATI |
| 6 | Pol Espargaro | 44 | ESP | 49 | Monster Yamaha Tech 3 | YAMAHA |
| 7 | Aleix Espargaro | 41 | ESP | 44 | NGM Mobile Forward Racing | YAMAHA |
| 8 | Stefan Bradl | 6 | GER | 39 | LCR Honda MotoGP | HONDA |
| 9 | Alvaro Bautista | 19 | ESP | 34 | Go & Fun Honda Gresini | HONDA |
| 10 | Andrea Iannone | 29 | ITA | 34 | Pramac Racing | DUCATI |
| 11 | Bradley Smith | 38 | GBR | 34 | Monster Yamaha Tech 3 | YAMAHA |
| 12 | Nicky Hayden | 69 | USA | 23 | Drive M7 Aspar | HONDA |
| 13 | Hiroshi Aoyama | 7 | JPN | 23 | Drive M7 Aspar | HONDA |
| 14 | Yonny Hernandez | 68 | COL | 22 | Pramac Racing | DUCATI |
| 15 | Scott Redding | 45 | GBR | 21 | Go & Fun Honda Gresini | HONDA |
| 16 | Cal Crutchlow | 35 | GBR | 15 | Ducati Team | DUCATI |
| 17 | Karel Abraham | 17 | CZE | 13 | Cardion AB Motoracing | HONDA |
| 18 | Colin Edwards | 5 | USA | 8 | NGM Mobile Forward Racing | YAMAHA |
| 19 | Michele Pirro | 51 | ITA | 5 | Ducati Team | DUCATI |
| 20 | Hector Barbera | 8 | ESP | 2 | Avintia Racing MotoGP | FTR-KAWASAKI |
| 21 | Danilo Petrucci | 9 | ITA | 2 | IodaRacing Project | IODA-SUTER |
| 22 | Broc Parkes | 23 | AUS | 1 | Paul Bird Motorsport | PBM |
| 23 | Michael Laverty | 70 | GBR | 0 | Paul Bird Motorsport | ART & PBM |
| 24 | Mike Di Meglio | 63 | FRA | 0 | Avintia Racing MotoGP | FTR-KAWASAKI |
| 25 | Michel Fabrizio | 84 | ITA | 0 | IodaRacing Project | IODA-SUTER |
| Length | 4.727 m / 2.937 miles |
|---|---|
| Width | 12m |
| Left corners | 5 |
| Right corners | 8 |
| Longest straight | 1.047 m / 0.651 miles |
| Constructed | 1991 |
| Modified | 1995 |
| Pole Position | 1m 41.186s (168.177km/h) Casey Stoner (Ducati, 2008) |
|---|---|
| Race lap | 1m 42.358s (166.251km/h) Dani Pedrosa (Honda, 2008) |
| Race time | 43m 02.175s (164.756km/h) Dani Pedrosa (Honda, 2008) |
| 2012 Winner | Jorge Lorenzo (Yamaha) |
| 2013 Winner | Jorge Lorenzo (Yamaha) |
「ムジェロでのホルヘ(ロレンソ)とのバトルは最高でした。これから、私たちはモントメロに向かいます。過去のレースでは、あまりモントメロのサーキットを楽しむことができていませんが、サーキットのレイアウトはいいので、この1年の経験を生かして、今年はいい走りをしたいと思っています。私のファンクラブのメンバーも皆、応援に駆けつけてくれるので、よりモチベーションが上がります。皆さんにいいレースを見せたいと思っています」
「ムジェロは思った以上に難しいトラックで、腕の調子も万全ではありませんでした。レース後の診断で、担当医師は順調に回復していると言ってくれました。今週末のレースには、いい状態で臨み、先頭集団でバトルをしていきたいと思っています。モントメロは、トラックの状態も雰囲気も最高で、いつもこのサーキットに来ることを楽しみにしています。ここでは、タイヤのエッジを使うシーンがたくさんあるので、いいセットアップで臨めるかがカギを握っています。天気に恵まれ、いいレースができるといいですね」