Date : 2014/04/08 | ![]() |
Repsol Honda Teamはカタールで好成績を収めたあと、世界チャンピオンを率いてテキサスへ向かいました。
このテキサスのサーキットは、ドイツの著名な建築家でサーキットデザイナーのヘルマン・ティルケ氏のデザインによって、2012年に完成した全長5.513kmのサーキットで、MotoGPの開催は、今回で2回目となります。周回方向は反時計回りで、9カ所の右ターンと11カ所の左ターンがあります。
現チャンピオンのマルク・マルケスは、シーズン前にケガを負った右足のリハビリに専念し、100%のコンディションに近づけた状態で今週末のレースに臨みます。カタールでは、右足のケガがレースの妨げにはなっていないように見えましたが、マルケスのコメントによると、ケガを抱える右足をカバーするために、コーナーでは右腕に大きな負担をかけていたようで、この2週間半の休みはマルケスにとって欠かせないものでした。
カタールで3位を獲得したダニ・ペドロサも、オースティンでの優勝を目指してレースに臨みます。昨年のオースティンでは、序盤の12周をペドロサがリードし、その後マルケスがペドロサを抜き、優勝を獲得。Repsol Honda Teamの2人で1-2フィニッシュを飾りました。
本レースは、通常のレーススケジュール通り、金曜日にフリー走行が行われ、決勝は日曜日の現地時間14時にスタートします。
Length | 5.513 km / 3.426 miles |
---|---|
Width | 15m |
Left corners | 11 |
Right corners | 9 |
Longest straight | 1.200 km / 0.746 miles |
Constructed | 2012 |
Pole Position | 2m 03.021s (161.3 km/h) Marc Marquez (Honda, 2013) |
---|---|
Race lap | 2m 242s (159.7 km/h) Marc Marquez (Honda, 2013) |
Race time | 43m 42.123s (158.9 km/h) (Marc Marquez Honda, 2013) |
2013 Race Winner | Marc Marquez (Honda) |
「カタールGP以降、脚の強化と身体作りを集中的に行って、今週末のオースティンに向けた調整をしています。オースティンのトラックは気に入っていて、昨年、MotoGPで初めて優勝した思い出の場所でもあります。今年変更になったルールがどう影響するかは走ってみないことには分かりませんが、集中してレースを行うことに変わりはありません。幸い、このサーキットの多くのターンは左手を使うので、右足に負担がかかることはなさそうです」
「今週のトレーニングは好調で、得意なトラックで成果を発揮できるか楽しみにしています。私たちのチームは、昨年、オースティンで好成績を残しました。今年のマシンがどう働くかを見極めていきたいと思います。今年で2回目となるオースティンのレッドブルGPで、温かく歓迎されて、いい走りができることを望みます」